感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [273]
[一言]
いや松永弾正さんなら叡山焼くのためらわないんじゃない?
すでに東大寺(門の方)焼いているし
ご感想ありがとうありがとうございます。

焼いたてんはあるんですけど、流石に延暦寺は焼けないかなって感じだと思うんですよね。

それに、弾正にしてみれば三好長慶に悪評たつのは避けたいはずなので。
[一言]
ゲスト出演者がまさかの奈津とは!

こっちでもなにかやらかさないかな?(笑)
  • 投稿者: ザル
  • 2024年 05月20日 23時19分
ご感想ありがとうありがとうございます。

人気者なので出演していただきました。

刀を差し入れたのは奈津ですし、彼女はミクモンの部下です。
[良い点]
これからの歴史が気になります
[気になる点]
>右近衛大将(久我 通堅)はん
官職通称の後に
「殿」じゃなくて「はん」って呼んだりするのでしょうか?(無知)
ご感想ありがとうございます。

なるほど、確かに変んかもしれませんね。

変更します。
[一言]
更新ありがとうございます。次回も楽しみにしてます。
  • 投稿者: のぶー
  • 2024年 05月11日 20時51分
ご感想ありがとうありがとうございます。

頑張ります。
[良い点]
最新話、投稿お疲れ様です!
[一言]
九鬼は所詮、海賊ですから多少のヒャッハーはあり得ましょうが相手と手段は選ばなきゃ海のモズクにされても文句言えませんわ。
そして討伐したのは北畠父子、ですかぁ。息子の方はただのデブから動けるデブに進化しちゃいました?これは長四郎もビックリなのでは?
ご感想ありがとうありがとうございます。

九鬼は康秀の逆鱗に触れたのです。

北畠のお父さんハッスル&六角金棒で海賊をたたきまくる長男さんが爆誕してパパ、剣の腕は無いが武はあるじゃないかに、進化しました。
[一言]
こんばんわ、九鬼は余計なことをして自滅したようなもんです。だれも朝廷が怖いから彼らを助けるものはいないので詰みました感じがある。どういえば久々に長四郎の二番目のお兄さんである喜蔵が出ましたね。読んで思ったことがありますが三人のお兄さんのお母さんである長四郎のお父さんの正妻は、長四郎のことをどう思っているのですかね。自分の実家を滅ぼした北条の事実上の婿養子であるけれど彼の活躍のおかげで自分の息子が実家を再興することができたのでメッチャ複雑な気分なんでしょうか?
ご感想ありがとうありがとうございます。

九鬼は康秀の逆鱗に触れたのですよ。

兄貴はお調子者ですからね、まあ悪い人ではないんですよね。

母上は、まあ武家ですから、複雑ですが恨みよりは実家復活に喜んでいるかと、下手すりゃ太田資正に相続権もあるので取られちゃうから。
[良い点]
待ってました!あと心配してました元気なようで安心しました更新お願いします

  • 投稿者: 獣戦車
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 05月05日 07時10分
ご感想ありがとうございました。

これからも頑張ります。
[一言]
>久我晴通って、数年後に正親町天皇の奥さんの目々典侍と不倫して処罰食らう

これは違いますね
目々典侍と不倫をするのは今回お亡くなりになった
久我通堅です
今回亡くなった事で目出度く久我家が勅勘を喰らう事になるのは
史実だと息子の久我敦通が密通する1599年まで待たなければいけません。


  • 投稿者: 元八
  • 2024年 05月05日 00時24分
ご感想ありがとうございました。

ご指摘ありがとうございました。完全に勘違いしてました。

修正しました。

[一言]
更新ありがとうございます。

うーむ、果たして海賊の正体や如何に?(スットボケー)
ご感想ありがとうございました。

いやー、ナンノコトヤラ、シリマセンヨ。
ワタシウソツカナイw。
[良い点]
更新お疲れ様です
[気になる点]
ネコババ(猫糞)は江戸後期辺りとかから使われだしてるとかって話なので、この頃のお公家様が使うにはちょっと気になるかも
  • 投稿者: TOMO
  • 2024年 05月03日 22時34分
ご感想ありがとうございました。

ご指摘ありがとうございます。

類似語に変更しました。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [273]
↑ページトップへ