感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
相変わらず本格ファンタジーですね。ある程度は現実世界に忠実なところ、そしてディテールにこだわりを見せるところが好きです。「どこまで描きこめるか」がファンタジー作品の面白さの指標の一つだと私は思います。数年前の作品ですが、棺○のチャイカという世界観のよく作りこまれたラノベ原作のファンタジーアニメがあって、今回のSH先生のお話を読みながらそれを思い出していたところです。
[一言]
その後方、操舵輪の傍らでは、フレインもまたなんらかの魔法を詠唱しているようだが、魔族である涼府が苦戦を強いられている現状、彼がなにかの役に立つことはないだろう。
(笑)
相変わらず本格ファンタジーですね。ある程度は現実世界に忠実なところ、そしてディテールにこだわりを見せるところが好きです。「どこまで描きこめるか」がファンタジー作品の面白さの指標の一つだと私は思います。数年前の作品ですが、棺○のチャイカという世界観のよく作りこまれたラノベ原作のファンタジーアニメがあって、今回のSH先生のお話を読みながらそれを思い出していたところです。
[一言]
その後方、操舵輪の傍らでは、フレインもまたなんらかの魔法を詠唱しているようだが、魔族である涼府が苦戦を強いられている現状、彼がなにかの役に立つことはないだろう。
(笑)
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 05月26日 17時31分
管理
棺姫、アニメのほうは見ましたよー
なんとなくストーリーも覚えてます
原作があるのは知りませんでした
本格ファンタジー!
ちょっと面映ゆいですね
そしてすこし恥ずかしいです
もしかして言葉責めでしょうか
ほんとうにありがとうございました
なんとなくストーリーも覚えてます
原作があるのは知りませんでした
本格ファンタジー!
ちょっと面映ゆいですね
そしてすこし恥ずかしいです
もしかして言葉責めでしょうか
ほんとうにありがとうございました
- SH
- 2020年 05月27日 22時08分
[良い点]
予告通りの更新ありがとうございます!
[気になる点]
シグナムさんって大剣も持ってませんでしたっけ?
[一言]
クラーケンさんのご冥福をお祈り致します
予告通りの更新ありがとうございます!
[気になる点]
シグナムさんって大剣も持ってませんでしたっけ?
[一言]
クラーケンさんのご冥福をお祈り致します
エピソード238
シグナムさんの船室には大剣と甲冑があります
長剣と皮鎧は普段使いの武装ですね
あらかじめ激戦が予想されるときだけ大剣と甲冑を装備する感じです
長剣と皮鎧は普段使いの武装ですね
あらかじめ激戦が予想されるときだけ大剣と甲冑を装備する感じです
- SH
- 2020年 05月11日 21時58分
[良い点]
魔族領という名のフルコースレストラン
前菜はタコのマリネですね!
なんとなく松子とクラーケンに似たものを感じます
誰かに疎まれ捨てられるところとか、結果人を襲うようになったところとか、
同じ末路を辿りそうな…
[気になる点]
南に遠ざかってしまったみたいなのでちゃんと魔族領着くか心配です
アベルやウルスラとの邂逅が待ち遠しい今日この頃
[一言]
初感想ですが実は結構前から読んでました。
最初に追いついた話がTOP OF THE WORLDでもうどハマりですよー
魔族領という名のフルコースレストラン
前菜はタコのマリネですね!
なんとなく松子とクラーケンに似たものを感じます
誰かに疎まれ捨てられるところとか、結果人を襲うようになったところとか、
同じ末路を辿りそうな…
[気になる点]
南に遠ざかってしまったみたいなのでちゃんと魔族領着くか心配です
アベルやウルスラとの邂逅が待ち遠しい今日この頃
[一言]
初感想ですが実は結構前から読んでました。
最初に追いついた話がTOP OF THE WORLDでもうどハマりですよー
エピソード238
TOP OF THE WORLDはもう4年ちかく前ですよね
長々とおつきあいいたたきありがとうございます
たぶんあと2~3話くらいでさっくり上陸できるとおもいます
つぎアベルが登場したときは連れのお姫さまの方がちょっとかわいそうなことになるかもです
長々とおつきあいいたたきありがとうございます
たぶんあと2~3話くらいでさっくり上陸できるとおもいます
つぎアベルが登場したときは連れのお姫さまの方がちょっとかわいそうなことになるかもです
- SH
- 2020年 05月11日 21時52分
[一言]
アルフラちゃんのご飯…発見♤
大抵の物語だとちゃんとたこ焼きにしてもらえるクラーケン君たけどこっちでは魂まで吸い取られるとか可愛そう過ぎて泣けるw
まぁ確定してるわけじゃないけど
アルフラちゃんのご飯…発見♤
大抵の物語だとちゃんとたこ焼きにしてもらえるクラーケン君たけどこっちでは魂まで吸い取られるとか可愛そう過ぎて泣けるw
まぁ確定してるわけじゃないけど
エピソード238
イカスミ料理もどきとかにもなっちゃいますよねー
深海生物って見た目はグロいけど意外と味はいい的なイメージがあります
深海生物って見た目はグロいけど意外と味はいい的なイメージがあります
- SH
- 2020年 05月11日 21時44分
[一言]
更新お疲れ様です!
アルフラちゃんが最早何でもできますね
大海魔も瞬殺されるのかな?
次の話が楽しみで仕方ありません
更新お疲れ様です!
アルフラちゃんが最早何でもできますね
大海魔も瞬殺されるのかな?
次の話が楽しみで仕方ありません
エピソード238
次話でちらっと触れますけどアルフラちゃん大きな物を凍らせると自分では溶かせません
自然解凍待ちです
自然解凍待ちです
- SH
- 2020年 05月11日 21時40分
[良い点]
私はたまにジャンヌがアルフラよりもこわい…
アルフラが自発的に喋ると愛らしさと感動を覚えるようになりました。
[気になる点]
レギウス神族とは別の神話体系もあるんですかね。
それも大災厄で滅んだのかレギウス神たちみたいに隠れて生き延びてるのか、土地神も存在するのか。
世界観は王道で幻想的なのに妙に生々しくて好きです。
私はたまにジャンヌがアルフラよりもこわい…
アルフラが自発的に喋ると愛らしさと感動を覚えるようになりました。
[気になる点]
レギウス神族とは別の神話体系もあるんですかね。
それも大災厄で滅んだのかレギウス神たちみたいに隠れて生き延びてるのか、土地神も存在するのか。
世界観は王道で幻想的なのに妙に生々しくて好きです。
- 投稿者: 通りすがり
- 2020年 05月02日 22時08分
ほかの体系はないですね
目立った活動をすると雷鴉みたいなイケイケの魔王がやってきてロマリアの竜神さまみたいになっちゃいます
各地に土着の神が点在していますが、みなひっそりとやってる状態です
今回の話でちらっと名前の出た海神ハイラードも土地神の一柱で、ジャンヌからは小神と言われていますが、実際は沿岸部の広い地域で信仰されていて、海洋世界ではほぼ敵なしの大神と呼んでもさしつかえない存在です
が、アルフラちゃんと戦うと力の相性が悪いのもあって一方的に瞬殺される可能性が高いです
目立った活動をすると雷鴉みたいなイケイケの魔王がやってきてロマリアの竜神さまみたいになっちゃいます
各地に土着の神が点在していますが、みなひっそりとやってる状態です
今回の話でちらっと名前の出た海神ハイラードも土地神の一柱で、ジャンヌからは小神と言われていますが、実際は沿岸部の広い地域で信仰されていて、海洋世界ではほぼ敵なしの大神と呼んでもさしつかえない存在です
が、アルフラちゃんと戦うと力の相性が悪いのもあって一方的に瞬殺される可能性が高いです
- SH
- 2020年 05月03日 21時55分
[良い点]
真に迫る描写が素晴らしいです。やはりSH先生の小説は味わい深い。船については事前に調べたのでしょうか。モンテクリスト伯(山内義雄訳)の冒頭部を想起しました。
真に迫る描写が素晴らしいです。やはりSH先生の小説は味わい深い。船については事前に調べたのでしょうか。モンテクリスト伯(山内義雄訳)の冒頭部を想起しました。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 05月01日 23時02分
管理
各部位の名称はかなり念入りに調べましたよー
ただ字面で実物が想像しにくいものは意訳したりしています
檣楼→見張り台みたいな感じに
きほん正確さより分かりやすさだと思ってます
共通認識はだいじ
モンテクリスト伯は読んだことないけど大デュマを引き合いにだされるのはすごい光栄ですね
文学、もしくは文豪と称される人が書いた作品でわたしが唯一読んだことがあるのがダルタニャン物語だったりします
ただ字面で実物が想像しにくいものは意訳したりしています
檣楼→見張り台みたいな感じに
きほん正確さより分かりやすさだと思ってます
共通認識はだいじ
モンテクリスト伯は読んだことないけど大デュマを引き合いにだされるのはすごい光栄ですね
文学、もしくは文豪と称される人が書いた作品でわたしが唯一読んだことがあるのがダルタニャン物語だったりします
- SH
- 2020年 05月02日 21時39分
[一言]
タイトル見たとき、アルフラちゃんはこれも喰うのかと思った。
タイトル見たとき、アルフラちゃんはこれも喰うのかと思った。
あの幽霊船は中身がないタイプの幽霊船だったのです
なんか憑いてたらジャンヌがアルフラちゃんに送ってたとおもいます
なんか憑いてたらジャンヌがアルフラちゃんに送ってたとおもいます
- SH
- 2020年 05月01日 21時54分
[良い点]
おこなアルフラちゃん可愛い♪
[気になる点]
幽霊船についての説明は次回ですかね?
[一言]
涼府が活躍すればするほど定められた終わりがたの…可哀想になってしまう
おこなアルフラちゃん可愛い♪
[気になる点]
幽霊船についての説明は次回ですかね?
[一言]
涼府が活躍すればするほど定められた終わりがたの…可哀想になってしまう
エピソード237
そうですね
つぎであの船がなぜ幽霊船になったのかとその元凶狩りをやります
涼府はまあ……しょうがないですよね
生き延びるビジョンが見えないですし
つぎであの船がなぜ幽霊船になったのかとその元凶狩りをやります
涼府はまあ……しょうがないですよね
生き延びるビジョンが見えないですし
- SH
- 2020年 05月01日 21時48分
― 感想を書く ―