感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [82]
[良い点]
お尻からとはなかなか良い趣味をしていらっしゃる
[気になる点]
ケツに突っ込んだものを前の穴に入れるのは衛生的にやめようね(良心)
[一言]
今後白蓮にあったときのアルフラちゃんのケツにも注意しておきましょう
  • 投稿者: mao
  • 2020年 02月10日 09時12分
ひさしぶりの下ネタだったのでなんかみょうなやりきった感があります

びみょーに清々しい気分です
  • SH
  • 2020年 02月10日 20時57分
[良い点]
「日も高いうちからお酒を嗜たしなみ賭け事に興きょうじるなど、まるでならず者の行おこないですわ」

実際のところ傭兵崩れで犯罪者だし間違ってない。
シグナムはダメな大人なのです。

それはともかく久しぶりに喋るアルフラを見れてよかった。
ノクターンでは貝合わせを断られてガン泣きする小娘だったのに本編ではそういうのに疎いんでしょうか?

いずれにせよ楽しい船旅ですね。(なおフレイン
2回目のこいつはとんだ淫乱だぜ!で笑いました。
サドエッチ先生のシュールなギャグが好きです。
[一言]
三人称視点で小説を書くのって難易度高すぎませんか?
一人称の何倍も難しい
口語調の平易な表現で書けないし情報量も無制限になるからです
あとカメラワークが難しい
伏線を張りたくてもいわゆる三人称神視点だと情報を隠すのが難しいから曖昧な表現で濁すしかない(一人称だと語り手の主観的な誤解という形を取れば何とかなる)
比喩表現と個人言語を使ってしまう癖が抜けません
三人称視点だと描写が難しいからそういう表現に頼らないと間が持たない
気がついたら読者に高い読解力を要求する駄作が出来上がっています
持って回った表現を校正しようとすると全文消えます


SH先生は三人称視点でなおかつ、かなりどっしりした文章で書きますが、その割に読みやすいです
それって実は大変な技術ですよね
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 02月09日 23時55分
管理
ノクターンのはあれです
むっちゃ伏せ字にしないと説明できないのです

視点に関しては人によると思うけどわたしは三人称のが書きやすいですねー
一人称は短編でしかやったことないから慣れの問題のような気もしますが
たしかに伏線なんかは一人称の方がやりやすいと思います
いままでで一番印象深かった叙事トリックも一人称だったし、視点の制限ゆえの自由度がありますよね
でもいろいろと突き詰めていくとなにげに一人称のほうがむずかしいような気がします

文章の読みやすさは一文単位のリズムみたいなのに気を使って書いてるとなんかいい感じになるっぽいです
  • SH
  • 2020年 02月10日 20時55分
[良い点]
更新お疲れ様です
アルフラの意趣返しが最高すぎます
アルフラの喋り方が白蓮に似てきている気がしますね。
また更新楽しみにしてます!
  • 投稿者: ボルト
  • 2020年 02月09日 21時34分
口調が似てきたのは白蓮が好きすぎて無意識的な同一化が進んでいるのでしょうか

白蓮はかつての自分によく似た雰囲気のアルフラと再会することになるかもですね
  • SH
  • 2020年 02月10日 20時33分
[良い点]
3日ほど前にこの作品を見つけて気付けば全部読んでいました。めちゃめちゃ面白いです!!応援しています。
  • 投稿者: いろはす
  • 2020年 02月03日 02時09分
ありがとうございますー
精進いたします

読むのめっちゃ早いですね
うらやましい
  • SH
  • 2020年 02月04日 21時19分
[良い点]
なろう系にありがちな頭が弱い獣娘は不快なんだけどルゥは別格の可愛さだと思います。中身が空っぽで獣娘という属性だけで成立している消費型キャラとの決定的な違いは、サドエッチ先生の吹き込んだ魂が首尾一貫してルゥという登場人物を動かしているから。もちろん人格の全体的な統一性を保っているとか表面的な話だけではなくて、つまりはルゥが生き生きしているからそこに愛着が生まれるのだという話です。氷の滅慕がどうして面白いのかしばらく考えていたんですが「その時その場面にその人がいる」という鮮明な感覚が大きいのかもしれません。そしてこれは私が好きな作品におおよそ共通している特徴です。

その点で言うとアルフラがいちばん不気味ですね。氷の滅慕という作品に取り憑いた亡霊のようです。アルフラの目的が達成されない限りこの物語は終わらないのに(これはアルフラの物語だから)そんなアルフラの内面を透視するのはタブー扱い、あるいは端っからシャットアウトされています。アルフラはすでに死んでいるのかもしれない。
[一言]
なんてカッコつけて書きましたがもちろん直接的な事実を述べているわけではありません(笑)

ルゥとジャンヌは末永くお幸せに。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月31日 22時58分
管理
そういえばけものっ娘ってなぜかだいたいアホの子的なイメージありますね
ルゥは文明的な教育を受けていないので思慮が足りないところが多々ありますが、基本かしこいのだよー、みたいな部分を強調していけたらなと思ってます

変態百合さんの人物像に関する考察はすごく興味深いです
まさにそういったものを書きたいと常々考えているので、ちゃんと形にできているみたいで安心しました
そのあたりってどうしても書き手の独りよがりになりがちな部分ですもんね

アルフラに関しては五章でやることやっちゃって、もう内面を掘り下げる時点ではないですし、むしろノータッチのほうがいろいろな効果を見込めると判断しての扱いです
実際、ハマってる感があるので本章最終盤までは触れないでいこうと思ってます
このあたりは一人称のお話ではなかなかできない、客観視が可能な三人称ならではの強みかなと

次話遅れてますがなんとか来週中にはー
  • SH
  • 2020年 02月01日 21時48分
[一言]
明けましておめでとう御座います、今年も面白い作品をありがとうございます!
久々の日常回、すごく癒された!
年明けで色々大変だと思いますが更新楽しみにしてます!
  • 投稿者: ボルト
  • 2020年 01月09日 21時29分
あけましておめでとーです
今年こそ完結させれたらいいなとおもいつつがんばります
  • SH
  • 2020年 01月10日 20時40分
[良い点]
フレインやシグナムの想いがよく伝わってきて良かったです!特にフレインは力が強くなくても歪な精神で魔族を追い詰めそうな程に病んでますね。フレインが二人に施した契約も気になります。

久しぶりにアルフラさんの異常性というか………人如きの狂気では傷すらつかないという理不尽さが滲み出てて面白かったです。もうアルフラと呼び捨てで呼べないですね………。
[一言]
更新ありがとうございました!


アルフラ一行が魔族領に攻めいるのが待ち遠しくて仕方ないこの頃です。

次の更新を心待ちにしてます!
そろそろお話的に広げたふろしきを畳み始める頃合いなので、主要人物の心理にスポットをあててみました

フレインはここ一番の土壇場で、彼にしか出来ない活躍をしますのでご期待くださいー

渡航してからは展開が早くなると思うのですが、たぶんいつも通り書いてるうちに長くなりそうです
  • SH
  • 2019年 12月07日 21時12分
[良い点]
エレナは死ぬとは思ってたけどはらわたをぶちまけて魚の餌にされるとは思いませんでした。まあ、魔族領に旅立ったら追いつけなくなるからその前に会えてよかったですね。
[一言]
首を届ける様に進言したフレインが刺され、竜神と縁深いロマリア王族をピナで殺害したりと皮肉が効いてますね(褒め言葉
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2019年 12月06日 11時05分
エレナのシーンは4、5年くらい前にちょこっと書いてたやつを手直ししたものです
あらためて読んでみたら必要以上に残酷な描写があったので、ちょこっと削ったうえで加筆修正してみました
でも当時よりは文章書くのがうまくなってるからか、出来上がったら元のよりちょっぴり酷くなった気がします
  • SH
  • 2019年 12月06日 21時42分
[良い点]
推しキャラがフレインの人にとっては嬉しいような悲しいような何とも言えない気持ちですね(笑)
フレインのことは告白を断ったはずなのになぜかついてくる変な男くらいにしか思ってなさそう、まあその噛み合わない感じがいいんですけども

それにしても契約って気になりますね……
神界で最強装備を手に入れたけど魔王級相手にどうなることやら、
フレインとシグナムに死亡フラグが立ち始めていよいよ緊張してきました
まあ仲間が死んでもアルフラは止まらないのでしょうね
灰塚さん逃げてー!!
今なら傾国も持ち運びでまだ間に合う

[一言]
ここまできて先の展開が読めないのはすごい
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 12月05日 23時34分
管理
>告白を断ったはずなのになぜかついてくる変な男
的確ですね(笑)
いたらなにげに便利だからまあいいや、みたいな感じでしょうね

フレインの契約に関してかなり以前から伏線仕込んでたので今回はちょっともったいぶってみました
ほうとうはこういう気をもたせるような書き方はあまり好きじゃないんですけどね
  • SH
  • 2019年 12月06日 21時36分
[一言]
フレインの想いとアルフラの想いどっちも歪で狂ってるのに美しく、尊いと思う自分がいる。
この作品に染まっていることを知る今日この頃です!
また更新楽しみにしています!
  • 投稿者: ボルト
  • 2019年 12月05日 21時46分
どろどろした話が好きなのでうれしいです

年内にあと二回くらい更新したいとおもってます
  • SH
  • 2019年 12月06日 21時24分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [82]
↑ページトップへ