感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
「何故か、死の踏み切り板が始まると現れるブルーシャークが三匹」・・・・いっそ餌付けして海限定のペット兼船の護衛にでもしたら、と言いたい。
「何故か、死の踏み切り板が始まると現れるブルーシャークが三匹」・・・・いっそ餌付けして海限定のペット兼船の護衛にでもしたら、と言いたい。
- 投稿者: 明日は明日の風が吹く
- 30歳~39歳 男性
- 2012年 10月26日 20時29分
[一言]
紡PT入りか…
前線組でも妹のPTなんか読んでて不愉快だったからざまあwww
海攻略かな?次のぬし釣りにも期待してみる
紡PT入りか…
前線組でも妹のPTなんか読んでて不愉快だったからざまあwww
海攻略かな?次のぬし釣りにも期待してみる
[一言]
というかシージャック犯が、(おそらく)海を泳いで来たことに驚いた。
(居た場所は海の上で、その上でのシージャックだろうし)
このためだけに追ってきたとかどんなスキル構成とか準備をしてきたんだろうか?
(さすがにアイテムボックスにしまえるわけだし、出港時から乗り込むとかは無理だと思うので、
というかそもそも妹はどうやって乗り込んだ?)
というかシージャック犯が、(おそらく)海を泳いで来たことに驚いた。
(居た場所は海の上で、その上でのシージャックだろうし)
このためだけに追ってきたとかどんなスキル構成とか準備をしてきたんだろうか?
(さすがにアイテムボックスにしまえるわけだし、出港時から乗り込むとかは無理だと思うので、
というかそもそも妹はどうやって乗り込んだ?)
[一言]
理性取り戻しての交渉で商人に恐らく素材の費用や手間でこの値段は適正、もしくはこれでもサービスしてますなどと説明されて購入したのかな?
横で聞いていた硝子が絆に騙されてますよと言う姿が良いアクセントとなっておりますね。
理性取り戻しての交渉で商人に恐らく素材の費用や手間でこの値段は適正、もしくはこれでもサービスしてますなどと説明されて購入したのかな?
横で聞いていた硝子が絆に騙されてますよと言う姿が良いアクセントとなっておりますね。
[一言]
光輝く、というか実際に光属性の付いたルアーだ。
暗い場所でも、むしろ夜釣り用のルアーを売っている商売人と出会った。
お値段一万セリン。
最初その値段で買おうとしたら硝子に『ダメです。詐欺です。心を強く持ってください』と懇願され、どうにか理性を取り戻し、交渉の末一万セリンで購入。
これって硝子と交渉して買うことの許可を貰ったんですか?
詐欺られるのを見過せないっていうのはわかりますけど自分のお金でアイテム買うのになぜ硝子と交渉する必要があるんでしょうか。しかもどうにか理性を取り戻しってあるのに普通に買ってるのはおかしくないですか?
光輝く、というか実際に光属性の付いたルアーだ。
暗い場所でも、むしろ夜釣り用のルアーを売っている商売人と出会った。
お値段一万セリン。
最初その値段で買おうとしたら硝子に『ダメです。詐欺です。心を強く持ってください』と懇願され、どうにか理性を取り戻し、交渉の末一万セリンで購入。
これって硝子と交渉して買うことの許可を貰ったんですか?
詐欺られるのを見過せないっていうのはわかりますけど自分のお金でアイテム買うのになぜ硝子と交渉する必要があるんでしょうか。しかもどうにか理性を取り戻しってあるのに普通に買ってるのはおかしくないですか?
[一言]
えーっと、つまりシージャック犯の一人が紡だったってわけ?
だとしたら随分と都合の良い展開ですな……
そうでないのだとしたら、シージャックと紡の件を無理に一度のイベントにまとめない方が良かったのでは?
むしろ主人公がシージャック共に啖呵のひとつでも切るくらいの見せ場があってもいいし、男の子?が女の子を守る姿は絶対にカッコイイのです。
えーっと、つまりシージャック犯の一人が紡だったってわけ?
だとしたら随分と都合の良い展開ですな……
そうでないのだとしたら、シージャックと紡の件を無理に一度のイベントにまとめない方が良かったのでは?
むしろ主人公がシージャック共に啖呵のひとつでも切るくらいの見せ場があってもいいし、男の子?が女の子を守る姿は絶対にカッコイイのです。
[良い点]
こんにちは。
シキと申します。
何時も楽しく拝読させて頂いております。
[一言]
今回のシージャックの点について疑問点があります。
タイトル「…そう」にて、船には複数所有権があるとのことでしたが今回の話を読む限り、勝手に売ることは出来ないが他人が勝手に使うことは出来る、という解釈でよいのでしょうか?
少々違和感と言いますでしょうか、疑問点を感じた為記載させて頂きました。
日々の更新、一読者として誠に有難い限りであります。
御身体に気をつけ頑張って下さい。
こんにちは。
シキと申します。
何時も楽しく拝読させて頂いております。
[一言]
今回のシージャックの点について疑問点があります。
タイトル「…そう」にて、船には複数所有権があるとのことでしたが今回の話を読む限り、勝手に売ることは出来ないが他人が勝手に使うことは出来る、という解釈でよいのでしょうか?
少々違和感と言いますでしょうか、疑問点を感じた為記載させて頂きました。
日々の更新、一読者として誠に有難い限りであります。
御身体に気をつけ頑張って下さい。
感想を書く場合はログインしてください。