感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
[気になる点]
途中までしか読んでいませんが、
設定は良いと思います。

しかし主人公の行動動機が甘すぎではないかと思います
彼は、文章から察するに何度か戦争の経験があるのでしょう
戦場では殺すか殺されるか、そのどちらかのみです
それなのに彼は敵対するものを殺そうともしていません

次に、オーラということですがオーラを感じることができるのはすべてのブレイカーができるらしいですが

オーラを消すのは戦闘職のみ

500人に一人の超人的な能力を持つ者の国が失わないようにするためにも積極的にオーラの隠し方を教えるのではないのでしょうか?

コメントありがとうございます!!

主人公は殺すと死体の処理がめんどくさいから殺してないだけですね!!
必要とあれば奴は普通に殺しますよ!!

オーラを消す事が出来るのは実は誰にも出来る事ではないのです!!
普通の人が気配なんて消せない様に、ブレイカーがオーラを消すのはまた難しいのです!!

円は簡単そうに言っていましたが、実はかなりの高難易度スキルと言えるでしょう!!
加えて、ブレイカーにとってオーラは基本的にメリットなので隠す必要性も無いのです!!

またオーラ殺しは戦闘職のブレイカーの暗殺の技法の一つでもあるので、どちらかと言えばそれを秘匿してるのはブレイカー側と言う事になりますね!!

ってな事をそのうちストーリーにも乗せようか考え中ですね!!

コメントありがとうございました!!
[良い点]
・勢いが良い
作品の勢いがよくするする次へ進むを押してしまいますね。
このテンポを是非維持して頂きたいです。
[気になる点]
・文の締まりがない
上記した美点の「勢い」は確かに良いのですが、
その反面、文全体が勢いを持っていて締まりがないです。
シーン次第ではしっとりと読ませるべき部分があると思うのですが、
大好き心情描写等でそれもまた勢いになってしまっていたり、
過剰な行間およびドットによる沈黙の表現で、視覚的にスカスカだったりします。
(ドットによる沈黙表現は私個人の趣向強し)

・主人公の動機づけが薄い
これはいまだ展開が進んでいないので何とも言えませんが、
何故ブレイカーと関わることが嫌なのか、
そこがいまいちピンと来ていません。これからに期待。

・設定が生かされていない
ブレイカーが云々と有りますが、
現状、主人公は戦闘力を見せているだけ、
ヒロインは魅力を見せているだけ、
正直ブレイカーである必要はあるのかなーと。
逆にブレイカーが敵陣で、主人公たちは一般人にした方が
シナリオ的に映えるんじゃないかなと思いました。
  • 投稿者: Felishia
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 01月05日 13時48分
コメントありがとうございます!!

なるほど!!

締まりですか……

読み応えが足りないということでしょうか?

うーん……

難しいですね……頑張ります!!

視覚的にスカスカなのはあえてです!!
俺が他の人のを読んでいて、文字が固まってると読む気なくすなぁ〜
って思ってあえてそうしてます!!
そこは変える気ありません!!

しかししっとりと読ませると言うのは課題ですね!!
俺には無い物です!!

主人公の動機づけに関しては、おっしゃる通りにこれからに期待して頂きたいですね!!
主人公の生い立ちのエピソードに関わってきます!!

設定に関しては正直今後もあまり生かされないと思います!!
正直、同じ人間であるのに格差がある社会……
ブレイカーであるだけで平凡な人生から外れてしまう社会……

この社会環境こそがブレイカー設定の最大の活用点であり、はっきりいってその他はおまけと言っても過言ではありません!!

ではメインはなんなのか!!

それはもちろんラブですよ!!
当然じゃないですか!!

長文のコメントありがとうございました!!
本当に嬉しいです!!
[一言]
 う~ん、設定は面白い・・・けど。ちょろインしかいなくてちょっと微妙。もうちょっと・・・頑張れよ。としか、言いようがない。ナデポとニコポとこれ見よがしの過去持ってそうな主人公。会うヒロインは頭お花畑では、流石にシナリオも先が読めてあきると思うのですが?2~3話で、「ああ、最初にでてきた女性ブレイカ―全員惚れて終わるのか。ついでに、途中で出てくるヒロインも全部惚れて終わりね。おつかれ」で終わってしまうのかと。せめて、惚れる過程をもうちょっと・・・山あり谷ありで描写してみては?
  • 投稿者: ソラノヒト
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 01月05日 13時40分
あはは!!

自分は馬鹿な女が大好きなんです!!

小賢しい女は嫌いなんです!!

そして惚れるまでの過程より、惚れてからのニヤニヤ感を楽しみたいのです!!

故に自分が頑張るとしたら惚れてから!!

そこからの山あり谷ありです!!

さぁ!!

どんな山や谷かは続きをご覧あれ!!

コメントありがとうございました(笑)

[一言]
お騒がせして、すいませんm(_ _)m

似ている作品とはpropellerから発売されている、
エヴォリミットという作品です。

類似点として、学園、限界突破、進化などです。
もし、お時間があれば目をお通しくださいm(_ _)m

  • 投稿者: AIDA
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 01月05日 11時33分
いやいやそんな、こちらこそ申し訳ない……

自分も本当に興味本位で聞いたもので……

悪気は無かったのでお許し頂きたいです……

ありがとうございます!!

いつか絶対にプレイします!!

再度のコメント本当にありがとうございました!!
[一言]
伊集院が変態度やクズさのブレイカーだとするとランクはどの位になるのでしょうw

僕的にはランク10をあげてもいいくらいのクズさだと思いますですw
  • 投稿者: soi
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 01月05日 11時10分
そうですね……

奴はもしかしたらクズのリミットブレイカーなのかもしれませんね……

恐らくは7+程かと……

性癖異常者の道は長く険しいのです!!

コメントありがとうございました(笑)
[良い点]
キャラが立っている。
テンポが良い。
作者のハートが強い事。
[気になる点]
続きが気になって仕方が無い。
[一言]
完結に向けて頑張ってください。更新を楽しみに待ってます。
  • 投稿者: 奈月
  • 男性
  • 2013年 01月05日 03時30分
コメントありがとうございます!!

悪い点でそんなこと言ってくれるなんて超嬉しいですね!!

完結に向けてがんばります!!

本当にありがとうございました!!
[良い点]
設定が面白い。
リミットブエイカーというアイディアはとても良いと思います。
あと作者さんはハート強いっw
とても前向きで好ましいです。
言葉が汚い方からのアドバイスという名の誹謗もスルーしていってください。
[気になる点]
一人称がコロコロ変わりすぎます。
三人称で纏めた方がスッキリと読みやすい気がします。
[一言]
頑張って完結を目指してください。
日刊ランキング入りおめっでとうございます。
  • 投稿者: 朝太郎
  • 23歳~29歳 女性
  • 2013年 01月05日 01時37分
コメントありがとございます!!

いやぁ、本当に嬉しいです!!

図太いのが取り柄なんでこれからも頑張っていきたいと思います!!

一人称に関しては自分もきになっていたので、これからより気をつけたいと思います!!

朝太郎さん本当にありがとうございました!!
[気になる点]
5話までしか読んでおりませんが
設定の曖昧さでしょうか。

□ブレイカーについて
 作中2013年時点で500人に1人がブレイカーなら
現実の人口を基準に人数比率で考えると
日本だけでも平均で120万人、1都道府県平均で
2万5千人程が存在することになります。
(ざっくり換算です、ご了承下さい)

 世代で区切ると1人の人が日常生活で関わりあう
ブレイカーの数は限られるでしょうけれど
「ただ生活圏内で見かける」というだけならば
ざらにあることではないでしょうか。

 などと考えてしまうと、周囲の人間が終始
こちらをみてくる中で、主人公だけが見てこない
ことが違和感につながるとは考えにくい所があります。
 一瞥して「なんだブレイカーか」で終わる状況が
存在しえるのではないでしょうか。

 また、その中で著者様の定義する「戦闘職」の
ブレイカーの存在比率が如何ほどかは存じませんが
気配にも近いオーラというものが隠せるなど
(国からすると非戦闘職ブレイカーの安全の為、
 個人からすると周囲からの種々の眼差し等)の
生活に直接影響を及ぼしそうな面での
ブレイカーの能力についての調査は13年も
経過していれば早々に発見されて、ブレイカーの
生活基盤としての基礎教養に組み込まれていそうな
気が致します。
 世界観説明の部分でオーラのことが公然とされて
いる一方で、主人公は戦闘職ブレイカーがオーラを
隠せないのは半人前と豪語するほどの常識となって
いる、とも言っています。
 であれば、上記の理由からメリットの大きい
オーラの秘匿方法について、どうして非戦闘職
ブレイカーがそのことを知りえないのかが
謎になります。
 国にしても、何かの共同体や機構にしても戦闘職
ブレイカーが所属する団体がその情報を秘匿する
理由として致命的なメリット・デメリットが
見当たらないように思えます。



□出会いについて
 1話で主人公が楓に発見されていますが
2話では300メートル以内にブレイカーがいれば
絶対に気付くと言っています。
 1話の出会いをご都合主義にしないためには
もっと理由が必要になるかと思います。

 個人的には、上記のような部分で少し違和感を
感じ、作品に夢中になる気持ちにストップが
かかります。

 そういった世界観設定を違和感なく詰めて
いけたら、私みたいな口うるさい奴も夢中に
なれるような魅力的名作品が出来るのではないでしょうか。

更新分までは、続き読ませていただこうと
考えております。
[一言]
□1話 出会い
 本当にブレイカーであるのなら周りがほおっておかない。
⇒放って(ほうって)

ご確認下さい。
  • 投稿者: Nowhere
  • 2013年 01月05日 01時27分
コメントありがとうございます!!

一話で楓が違和感を感じた件に関してですが、そこは通学路です。

そして500人に一人の比率の中で楓の学校には円を除き既に5人のブレイカーの存在が示唆されています。

つまり楓達の学校はざっと2千5百程のマンモス校と言う事になりますね。

ゆえに、その膨大な量の学生の通学路で数ヶ月学校に通う中、毎日の様に見つめられる生活で、円だけが見てなかったと言うのはやはり違和感であったと思いますね。

また、オーラの殺し方については戦闘職(円は殺しのある仕事の意味で使っています)の中では暗殺の技法の一つとされているので秘匿のメリットがあるのです。

といっても一部の国の人間は当然知っていますが、楓達のような一般人が知らない様な専門的知識といった位置づけでしょうか?

加えて、ブレイカーにとってオーラは基本的にメリットであるので隠す技術をわざわざ知る必要もなのです。

更に円はオーラを消せない奴は半人前と言っていますが実はこれは単に伊浦君が過酷な環境に身をおいていただけで基本は誰にも出来る様なスキルではないのです。

出会いにつきましては、単にその時点では円が楓に警戒していなかっただけです。
円とて学校にブレイカーがいるのは知っていましたし特に警戒はしていませんでした。
円が危険視したのは、本文にも書いてある通りあくまで視線なのです。


長文のコメントありがとうございました!!
自分はストーリ中に設定を明かしていくのが好きなので現時点では矛盾もあるかと思いますが、そこは申し訳ないです!!
なので更新分までとは言わずできればこれからも読んで頂けるとありがたいです!!

誤字についてはこのあと修正いたします!!

コメント本当にありがとうございました!!
[一言]
題名しかみていませんが、某エロゲの設定に近しいものを感じました。
リスペクトか何かでしょうか?

もし、私の勘違いでしたら無視してください


  • 投稿者: AIDA
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 01月05日 00時19分
それなんてタイトルのエロゲでしょうか!!

ぜひプレイしたいです!!

よかったらメッセージください(笑)

コメントありがとうございます!!
[一言]
はぁはぁはぁはぁはぁはぁ
な、なんという清々しいまでのユーザーネーム!!

色んな意味で感服しました!!
<< Back 11 12 13 14 Next >> 
↑ページトップへ