感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
更新、お疲れ様です。

なろうのランキングから来ました。
日間一位、おめでとうございます。

最初はニートが主人公の小説?と思っていたのですが、とても面白かったです。
ぜひ、ロキシーを再登場させてください。

これからも頑張ってください。
楽しみにしています。
  • 投稿者: 陽炎法師
  • 男性
  • 2012年 11月30日 11時42分
 ありがとう御座います! 頑張ります!

 なんか1位取っちゃいましたねえ……嬉しいけど、クオリティを維持できる自信はまったく無いので、実に胃の痛い話です。

 ロキシーはしばらく登場しませんが、主人公がロキシー信者なので名前だけはちょこちょこ出ます。
 御神体をロキシー本人だと思い、しばらくお待ち下さい。
[良い点]
確固たる理由がある鈍感主人公。
軟調鈍感主人公なんぞ見飽きたわ!
[一言]
いやぁ、待ち望んだ作品を見つけられたという、そんな気分が満ちております。
丁寧な内面描写、止めどなく成長していく主人公、転生者で行き先世界はファンタジー、しかも前提条件がクズニート。
しかも、怒られている時の言い訳口論&正義という後ろ盾!
感動いたしました。

この小説を読んで、自分の小説の幅か何かが広がったような気がします。
楽しみな小説がまた一つ、増えました。
あわよくば更新速度をもっと早くして欲しいなんて、傲慢な意見を声高らかに言い張ってしまいそうです。(ここに書いてしまうのは、どうにかご了承を……)

私は、『貴方が満足行く物語』を望みながら、更新をお待ちしております。

  • 投稿者: all
  • 18歳~22歳
  • 2012年 11月30日 10時05分
 感想ありがとう御座います!

 書きためた分を見直し、加筆修正してアップするという作業だけでも青息吐息なので、更新速度アップは難しいっすねw
(て、ていうかこいつ、1日に1話というペースでまだ不満だというのか……!?)
[良い点]
気付いたら一気読みしてしまいました(笑
いいですね、養殖の鈍感主人公
これからの展開がとても楽しみです

  • 投稿者: ken
  • 2012年 11月30日 06時56分
ありがとう御座います!
ご期待にそえるように頑張りたいですが、自分の書きたいものを書くだけなので、期待には添えられないかもしれません!サーセン!
[良い点]
最後の鈍感主人公というワードを読んだ途端、気づいたらお気に入り登録してました……。狙って鈍感主人公に、という矛盾さが面白い!
これからの話の展開が楽しみです(^-^)


あと題名が個人的に好きです。主人公のイタい部分がそのままタイトルに表れているようで(笑)


  • 投稿者: 已ノ瀬
  • 2012年 11月30日 03時19分
ありがとう御座います!
あ、あまり一つの単語に踊らされないほうがいいと思うんだな(震え声
[一言]
養殖型鈍感系主人公(笑)ですね、わかります


  • 投稿者: 世観
  • 18歳~22歳
  • 2012年 11月30日 03時11分
はたして養殖は成功するのか……!?
[一言]
生前 というより、前世 のほうがしっくりくるような気がしますが
  • 投稿者: dataflag
  • 2012年 11月30日 01時11分
 そうですねー、幽霊じゃあるまいしねー。


 あくまで俺のイメージなんですけど。
 「前世」より「生前」の方が身近に感じるんですよ。

 前世の俺は~、っていうと80年台の中ニ少女が1000年前のことについて喋ってるみたいで嘘臭い。
 けど、
 生前の俺は~、っていうと幽霊が数年前に実際にあったことを喋ってるみたいじゃないですか。

 まぁリアルで聞いたらどっちも胡散臭いのは間違いないんですけど、主人公に数年前の事を喋らせるんだったら、「生前」の方が読者が感情移入感しやすいんじゃないかな、と思って、あえて前世ではなく生前にしました。
 主人公にとってクズニート時代は数年前の出来事ですからね。

 探せばもっといい単語があったかもしれないけど、思いつきませんでした。
 なので、俺なりのオサレだと思って我慢してください。
[良い点]
なんか良い感じな主人公
[一言]
とりあえず一気読みしました、アルニレです。
どん底まで落ちたからこそ頑張る主人公。
なんかすごく魅力的、私もこう行動できたらなぁ、と思ったり。
次回もお待ちしております。
 感想ありがとう御座います!

 最近はどん底の描写がもっとひどくてもよかったと思う次第ですw
[気になる点]
第8話にて
「どうしたのルディ?」
とありますが、父親が息子に言うのは
ちょっと違和感がありました

「どうしたんだルディ?」や
「どうしたルディ?」の方がしっくりくると思います
[一言]
偉そうな事言いましたが
孫の手さんが、気にならないなら
変えなくて、いいくらいの違和感でしたのでお気になさらずに……

それよりは作品です
一気に読ましていだだきました
月並みの台詞ですが大変面白かったです
これからの更新が、楽しみでなりません
プロットがあっても書き続けるのは
大変でしょうが、更新頑張って下さい
  • 投稿者: レンガ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 11月29日 21時59分
 おお、指摘ありがとう御座います! 更新頑張ります!
 そういう指摘はむっちゃ気になります。
 実はその呼びかけって最初はシルフィのものだったんです。むさいオヤジが可愛い声を出してました。
 危ない危ない……。
[良い点]
主人公の設定がきちんと作られているのが好印象です。頑張る動機にも共感がもてます。
また、主人公が大人と会話するシーンでも、元ニートという設定のおかげで多少偉そうなことを言っていても、妙なリアリティが出て良いと思います。うん、自分の殻に篭ると、やたら上から目線になるんですよね。
[気になる点]
悪い点、という程ではないのですが。
子供の時に裸(というか股間)見られたからって、そこまで気にするかなぁ? と思いました。親から理由が諭されてはいましたが、シルフィからも一言でいいので、何故避けるような態度をとったのか説明があれば、より納得しやすいかもしれません。
[一言]
久しぶりに素直に面白いと思えました。これからも期待しています。
大きなお世話かもしれませんが、このサイトの転生系でありがちな(個人的にダメだと思う)設定や展開を忠告させていただきます。
・主人公の性格が初期とマイナスの意味で変わる
・ヒロインがやらた簡単に惚れる
・主人公の男と女に対する対応が違いすぎる
・主人公の味方はみんな善人で敵は下種ばかり
・だんだんと人物の容姿や背景の描写が雑になる
今のところ楽しく読ませていただいてるので、こうならなければいいなぁ、という独りよがりなアドバイス(笑)でした。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳
  • 2012年 11月29日 21時38分
管理
 感想ありがとうございます!

 シルフィは……ぶっちゃけると次々話かそ次々々話で説明があります。
 が、読み返してみて、まだ早いなと思ったら、寝かせておいてもっと後に回すかもしれませんw

 忠告はどれも納得出来る事ばかりです。
 しかしどれも主観的な話なので……難しいですねぇ。
[気になる点]
プロローグ
引きこもっていてで親族会議に出席しなかった
引きこもっていて親族会議に出席しなかった


「今の泣かないのよねぇ」
「今も泣かないのよねぇ」?


その対処方
その対処法


人魔対戦ってヤツですか?
人魔大戦ってヤツですか?


あまつさえ四体一になるように
あまつさえ四対一になるように


この一年で魔術総量も
この一年で魔力総量も
  • 投稿者: ごるば
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 11月29日 21時29分
おお、すごい! 誤字指摘ありがとう御座います!
↑ページトップへ