感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
[一言]
物語はありきたりながらも、要所要所でセンスのよさが見えますが文の流れが悪くて勿体無かったです。
  • 投稿者: イオ
  • 2008年 04月23日 18時50分
感想ありがとうございます。
文の流れをこれからはもっとよく考え、川の流れのように淀みなく書けるよう努力していきたいと思います。
  • びるす
  • 2008年 04月24日 21時02分
[一言]
女王戦で武器付け替え
あれほど手間取ってたのに
何故グローブのカートリッジシステムにこだわるのかが謎
怪力なんだし数種類の武器もって行けばいいのにね
お金が足りない?
グローブに武器固定したら、握力で衝撃逃がしたりできないし
使いにくそう
  • 投稿者:  
  • 2008年 04月22日 18時04分
感想ありがとうございます。
カートリッジシステムにこだわる理由について述べたいと思います。
1つは武器を買った際にエマにちゃんと使うように釘を刺されています。(かなりこれがウェイトを占めています。)
2つは両方の掌が空いているということです。
アキラの武器の中に銃があるため、結構重要だったりします。(武器をしまえばいい話ではありますが。)
それともちろん懐事情も関係しています。
  • びるす
  • 2008年 04月23日 02時10分
[一言]
面白かったです!
続き、楽しみにしています。
  • 投稿者: ASAKA
  • 2008年 04月22日 06時10分
感想ありがとうございます。
期待に応えることができるよう頑張りたいと思います。
  • びるす
  • 2008年 04月22日 15時03分
[一言]
いい感じの話だし更新も早いから今後も期待しております。
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2008年 04月22日 00時33分
感想ありがとうございます。
これからも出来る限り更新速度を維持していきたいと思います。
  • びるす
  • 2008年 04月22日 03時50分
[一言]
アキラは強い敵に当たってばかりで大変そうですがその奮闘振りが読んでいて面白いです。
  • 投稿者: C
  • 40歳~49歳 女性
  • 2008年 04月20日 21時21分
感想ありがとうございます。
異世界に飛ばされてしまう体験をしてしまった主人公の運命は波乱万丈といっていいでしょう。
アキラもその運命に逆らうことなくこれからも色々と大変な目にあうに違いありません。
そんなアキラに応援よろしくお願いします。
  • びるす
  • 2008年 04月21日 00時27分
[一言]
いつも読ませていただいてます。
書き方に変な癖もほとんど無く読みやすいですね。
読んでいて面白いです。

ただ、現代ファンタジーなら違和感を覚えることは無かったと思うのですが、異世界ファンタジーということで、違和感を覚えた部分を失礼承知で突っ込ませてもらいます。
主人公が現代から来ているので不思議はないと言えばないのですが、「酒場にて」で使われているガクブルという表現や、「パーティー戦終了」で使われているタイマンという表現等は、別のものに置き換えた方がしっくりくるのでは? と思いました。
特にタイマンの方は、人が相手の場合で使うなら問題ないのでしょうが、相手が魔物なので使い方としてどうかと思います。
現代に当てはめたとしても、○○とのタイマンが、今まさに始まろうとしていた(○○の部分には獰猛な動物の名前でも当てはめてください)。なんて使い方はまずしないと思うので…
あと、なぜ第一話の現状把握だけ三人称のようになっているのか不思議でしかたないのですが、これはわざとでしょうか? 教えていただけると幸いです。

最後になりましたが、続き楽しみにしているので頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 04月20日 20時34分
管理
感想ありがとうございます。
現代のような表現方法については、私自身も一度どうしようかと思っていたのですが、メインの語りがアキラ主観ということもあり、変に異世界にあわせての表現よりしっくり繰るのではと思いかいていたものです。
タイマンに関しましては一対一の喧嘩や勝負という意味合いでの表現と出したものです。
もともと、タイマン自体が俗語なのであやふやなため、おかしく感じるかもしれません。
そして第一話についてですが、これはわざとです。
よく主人公視点で始まる小説など自分がこのような人物です。と大概自分の紹介から始まることが多いと思います。
私は自分で自分を説明するのはどうなのかと思い、せめて主人公の名前がわかるまでは三人称で進めようと思い第一話が完成しました。
いろいろと突っ込みどころの多い小説になっていると思いますが、これからも読み続けていただければ幸いです。
  • びるす
  • 2008年 04月21日 00時24分
[一言]
世界設定も人物設定も悪くないと思うのですが、
一人称の書き方があまり上手くない。
なんというか、主人公かっこいいだろ!!ってアピールしすぎ。
主人公マンセーの為の脇役。話の進み方。
ご都合主義はまだいいけど、主人公マンセーは最低。
全部が全部主人公を中心に回ってるじゃなくて、まわしてる感じ。
序盤の数話と最新話をよんでみたけど、改善されてる気がしないので、
それが作風なんでしょうけど。
ぁーでも、低学年には好かれそうな感じなので今後も頑張ってください。
  • 投稿者: ひたか
  • 2008年 04月20日 11時50分
感想ありがとうございます。
主人公は主人公でなくてはと思い書いているため、ひたかさんのように感じるかもしれません。
作風につきましては、文章能力の向上と共に変わるかもしれませんが、今のところがらりと変えるということは考えておりません。
  • びるす
  • 2008年 04月21日 00時10分
[一言]
すごく面白かったです!!続きを期待しています!!
  • 投稿者: カカ
  • 18歳~22歳 女性
  • 2008年 04月20日 00時19分
感想ありがとうございます。
期待に答えることができるよう頑張っていきたいと思います。
  • びるす
  • 2008年 04月20日 00時51分
[一言]
すごく魅力のある作品だと思います。一度に全部読み切ってしまいました。
これからも頑張って下さい。
  • 投稿者: CROW
  • 23歳~29歳 女性
  • 2008年 04月19日 20時11分
感想ありがとうございます。
魅力あるといっていただき本当にうれしく思います。
今後その魅力を落とすこと無いよう、頑張っていきたいと思います。
  • びるす
  • 2008年 04月20日 00時17分
[一言]
文章力があって読みやすく、続きが楽しみだ。
  • 投稿者: HARUSAME
  • 40歳~49歳 女性
  • 2008年 04月19日 13時50分
感想ありがとうございます。
これまであまり文章力についてほめられていないのでうれしい限りです。
書き始めて約2ヶ月がたちようやく少しは上達してきたのかなと感じることが出来ました。
これからも、皆様に楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思います。
  • びるす
  • 2008年 04月19日 19時03分
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
↑ページトップへ