感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
少しずつ読み返していたら更新しているじゃないですか。
ようやく訪れた披露宴ですね。
[気になる点]
誤変換報告
閑話1 ワイン造り
>籠にブドウが収まり揃うと、牛舎を発信させる。
>向かう先は毎年このためだけに使われるブドウ酒工場だ。
牛車を発進させる 牛車を動かす
五話 授乳問題
>タニアさんの見に何かあったら、それが一番悲しいし、
身に何か
六話 帰宅準備
>いつぜも腐っていない新鮮な肉が調達
いつでも
[一言]
>「実は、領主に覚えの良いエイジさんに、私たちの村を救っていただきたいのです」
エイジも仕事人ですから、披露宴が終わったら出張漬けとかなったらシャレになりませんね。
少しずつ読み返していたら更新しているじゃないですか。
ようやく訪れた披露宴ですね。
[気になる点]
誤変換報告
閑話1 ワイン造り
>籠にブドウが収まり揃うと、牛舎を発信させる。
>向かう先は毎年このためだけに使われるブドウ酒工場だ。
牛車を発進させる 牛車を動かす
五話 授乳問題
>タニアさんの見に何かあったら、それが一番悲しいし、
身に何か
六話 帰宅準備
>いつぜも腐っていない新鮮な肉が調達
いつでも
[一言]
>「実は、領主に覚えの良いエイジさんに、私たちの村を救っていただきたいのです」
エイジも仕事人ですから、披露宴が終わったら出張漬けとかなったらシャレになりませんね。
感想ありがとうございます。
長らくお待たせしました。
また、誤字報告もありがとうございます。
すべて修正させていただきました。
楽しいはずの披露宴に持ち込まれた今回の問題が、どのような結果をもたらすのか、楽しみにお待ちください。
長らくお待たせしました。
また、誤字報告もありがとうございます。
すべて修正させていただきました。
楽しいはずの披露宴に持ち込まれた今回の問題が、どのような結果をもたらすのか、楽しみにお待ちください。
- 肥前文俊
- 2018年 05月04日 08時57分
[良い点]
「書き出し祭り」の件から初めて肥前文俊様のことを存じましたので、作品を拝読させていただきました。
深く豊富な知識に裏打ちされた、読み応えのある地に足のついたファンタジーでした。描写が丁寧で説明もくどくないため、知識がない自分でもすっきりと読み込むことができます。
エイジが四苦八苦しながらも技術を巧みに磨いていく工程も、人間味があり感情移入が深まります。
タニアさんに浮気を疑われるシーンは、家出されてしまったところで自分まで「エーッ!!」絶望してしまいました。
すぐに解決して良かったものですが、ここに限らずどんな局面でも困難への対処思考の過程が緻密に描かれているので、没入度が凄まじいです。
個人的な見解ですが、食事シーンが美味しそうな作品は名作です。流石、書籍化を勝ち取った作品だと思いました。
[一言]
私は普段、パニックやらバトルやらミリタリーやらの作品が好みでこういったジャンルの作品を読むことはほぼ無かったのですが、それでもこの傑作古代ファンタジーは、そんな自分をもガッツリ惹き付ける素晴らしい筆力がありました。感無量です。
これからの作家活動におけるご活躍を、心から応援しております。素晴らしい作品をありがとうございました。
「書き出し祭り」の件から初めて肥前文俊様のことを存じましたので、作品を拝読させていただきました。
深く豊富な知識に裏打ちされた、読み応えのある地に足のついたファンタジーでした。描写が丁寧で説明もくどくないため、知識がない自分でもすっきりと読み込むことができます。
エイジが四苦八苦しながらも技術を巧みに磨いていく工程も、人間味があり感情移入が深まります。
タニアさんに浮気を疑われるシーンは、家出されてしまったところで自分まで「エーッ!!」絶望してしまいました。
すぐに解決して良かったものですが、ここに限らずどんな局面でも困難への対処思考の過程が緻密に描かれているので、没入度が凄まじいです。
個人的な見解ですが、食事シーンが美味しそうな作品は名作です。流石、書籍化を勝ち取った作品だと思いました。
[一言]
私は普段、パニックやらバトルやらミリタリーやらの作品が好みでこういったジャンルの作品を読むことはほぼ無かったのですが、それでもこの傑作古代ファンタジーは、そんな自分をもガッツリ惹き付ける素晴らしい筆力がありました。感無量です。
これからの作家活動におけるご活躍を、心から応援しております。素晴らしい作品をありがとうございました。
感想ありがとうございます。
お褒めいただいてとても嬉しく思います。
私も食事描写が上手な作品は、全体が面白いように思います。
食べるという日常をそれだけ楽しく書ける実力が、他にも活きているんでしょうね。
もうすぐ更新復活予定ですので、追っていただけたら幸いです。
お褒めいただいてとても嬉しく思います。
私も食事描写が上手な作品は、全体が面白いように思います。
食べるという日常をそれだけ楽しく書ける実力が、他にも活きているんでしょうね。
もうすぐ更新復活予定ですので、追っていただけたら幸いです。
- 肥前文俊
- 2018年 02月18日 10時10分
[良い点]
私感ですが、なろうの作品の中でも三指に入る小説だと感じました。
細やかで丁寧かつ読みやすい文章
ストーリーも難し過ぎず、説明もクドくなり過ぎず、
興味を持たせながらも深い知識を読者に解りやすく解説していて「ああ、小説読んでるなぁ」と幸せな気持ちになれました。
本当に素晴らしい作品だと思います
[一言]
最近の流行りや若い方たちの嗜好には合わないのかな?
とも感じますが、この穏やかで一生懸命な世界の物語を他の方にも楽しんで欲しいと切に願います
更新、楽しみにしておりますm(__)m
私感ですが、なろうの作品の中でも三指に入る小説だと感じました。
細やかで丁寧かつ読みやすい文章
ストーリーも難し過ぎず、説明もクドくなり過ぎず、
興味を持たせながらも深い知識を読者に解りやすく解説していて「ああ、小説読んでるなぁ」と幸せな気持ちになれました。
本当に素晴らしい作品だと思います
[一言]
最近の流行りや若い方たちの嗜好には合わないのかな?
とも感じますが、この穏やかで一生懸命な世界の物語を他の方にも楽しんで欲しいと切に願います
更新、楽しみにしておりますm(__)m
感想、過分な評価をありがとうございます。
喜んでいただき、作者としても大変嬉しく思います。
下は一応中学生ぐらいから読んでいただくケースも有るようですが、読者層はやはり高いようです。
更新が現在途絶えておりますが、書籍のほうが間もなく終わるため、更新再開できると思います。
もうしばしお待ちください。
喜んでいただき、作者としても大変嬉しく思います。
下は一応中学生ぐらいから読んでいただくケースも有るようですが、読者層はやはり高いようです。
更新が現在途絶えておりますが、書籍のほうが間もなく終わるため、更新再開できると思います。
もうしばしお待ちください。
- 肥前文俊
- 2018年 01月25日 23時47分
[気になる点]
誤変換の報告です。
お時間のある時に
修正していただけると嬉しいです。
第6章 備え
10話 突然の来訪と、重婚疑惑
カタリーナと肩を抱き合う。
二人とも震えていた。『起こった』タニアさん、本当に怖い。
→ 怒った
誤変換の報告です。
お時間のある時に
修正していただけると嬉しいです。
第6章 備え
10話 突然の来訪と、重婚疑惑
カタリーナと肩を抱き合う。
二人とも震えていた。『起こった』タニアさん、本当に怖い。
→ 怒った
ご丁寧にありがとうございます。早速修正させていただきました。
- 肥前文俊
- 2018年 01月02日 23時16分
[一言]
続きが読みたい
続きが読みたい
書くのが遅くて申し訳ありません。
- 肥前文俊
- 2017年 09月05日 22時36分
[気になる点]
戦争になった理由がかなり曖昧でほえ?って思うところくらい?
[一言]
まだ20話目くらいですけど、面白いです
戦争になった理由がかなり曖昧でほえ?って思うところくらい?
[一言]
まだ20話目くらいですけど、面白いです
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 08月22日 03時34分
管理
[一言]
髪を切るハサミを作れるタイミングが早すぎます。
あの時点の設備では日本刀を作るより難しいです。
しかも現代の十万円を超えるような物というのは
最後の最後くらいに登場するくらいの難易度ですよ
。
日本だってつい最近までカミソリだったんですから。
少なくとも昭和初期程度の技術力では
現代の高級髪切りハサミは再現できないです。
髪を切るハサミを作れるタイミングが早すぎます。
あの時点の設備では日本刀を作るより難しいです。
しかも現代の十万円を超えるような物というのは
最後の最後くらいに登場するくらいの難易度ですよ
。
日本だってつい最近までカミソリだったんですから。
少なくとも昭和初期程度の技術力では
現代の高級髪切りハサミは再現できないです。
[気になる点]
>タニアがどこがしがない職人だ、という視線を向けてきたが、エイジは努めて無視した。
タニアさん、その場にいたんでしょうか?
[一言]
最近更新が早くて嬉しい限りです。楽しく読ませていただいてます。
>タニアがどこがしがない職人だ、という視線を向けてきたが、エイジは努めて無視した。
タニアさん、その場にいたんでしょうか?
[一言]
最近更新が早くて嬉しい限りです。楽しく読ませていただいてます。
感想ありがとうございます。
ボーナですね、修正しました。
ボーナですね、修正しました。
- 肥前文俊
- 2017年 08月06日 22時11分
[気になる点]
更新ありがとうございます。
> フランコはボーナがいるならば、と[同動]はしないことになった。
→【同道】?
・・・連れ立って行くこと。連れて行くこと。同行。
> 「エイジ、この男の口の悪さを[気にいちゃ]いけないよ」
→【気にしちゃ】
> 波乱を迎えながらも、[招待客を一人ひとりと]集まり、
→【招待客が一人また一人と】
。。。でしょうか
更新ありがとうございます。
> フランコはボーナがいるならば、と[同動]はしないことになった。
→【同道】?
・・・連れ立って行くこと。連れて行くこと。同行。
> 「エイジ、この男の口の悪さを[気にいちゃ]いけないよ」
→【気にしちゃ】
> 波乱を迎えながらも、[招待客を一人ひとりと]集まり、
→【招待客が一人また一人と】
。。。でしょうか
いつもご指摘ありがとうございます。
早速修正しました。
同道ですね。
どうして普通に変換して出ない漢字が出てるんだろう……。
早速修正しました。
同道ですね。
どうして普通に変換して出ない漢字が出てるんだろう……。
- 肥前文俊
- 2017年 08月06日 22時10分
[良い点]
第五章、読ませていただきました。
いよいよ、といった感じでナツィオーニへの反抗に対する話が出てきましたね。
今更ながらですが、確かに武器という武器を作っていませんでした。
『鍛冶』と聞くと武器作りというイメージが強かったのだと理解しました。
[一言]
フランが気に入りました!
第五章、読ませていただきました。
いよいよ、といった感じでナツィオーニへの反抗に対する話が出てきましたね。
今更ながらですが、確かに武器という武器を作っていませんでした。
『鍛冶』と聞くと武器作りというイメージが強かったのだと理解しました。
[一言]
フランが気に入りました!
ありがとうございます!
フランは可愛いですよねえ。
私もお気に入りのキャラです。
タニアがいなければヒロインになったかもしれません。
鍛冶師は実際はほとんどが道具鍛冶や野鍛冶が多く、刀鍛冶や槍鍛冶などは一部だったんですねえ。
もちろん武士の時代では、需要はありましたが。
フランは可愛いですよねえ。
私もお気に入りのキャラです。
タニアがいなければヒロインになったかもしれません。
鍛冶師は実際はほとんどが道具鍛冶や野鍛冶が多く、刀鍛冶や槍鍛冶などは一部だったんですねえ。
もちろん武士の時代では、需要はありましたが。
- 肥前文俊
- 2017年 08月02日 23時46分
感想を書く場合はログインしてください。