エピソード199の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
世間一般に誤解されているのですが、回転する物体が持っているエネルギーは遠心力ではありません。遠心力は例えばハンマー投げで手から離れたハンマーが飛んでいくように回転の中心から離れようとする力で、回転する槍や棒を叩きつける力は回転モーメントと呼ばれるものです。
さらにうるさく言えば運動する物体は慣性によってまっすぐ動こうとするのを常に回転方向に曲げるために必要な力を向心力と言って、遠心力というのはこれと釣り合う、反対向きの仮想的な力であって実際にそういう力が存在する訳ではなかったりします。
世間一般に誤解されているのですが、回転する物体が持っているエネルギーは遠心力ではありません。遠心力は例えばハンマー投げで手から離れたハンマーが飛んでいくように回転の中心から離れようとする力で、回転する槍や棒を叩きつける力は回転モーメントと呼ばれるものです。
さらにうるさく言えば運動する物体は慣性によってまっすぐ動こうとするのを常に回転方向に曲げるために必要な力を向心力と言って、遠心力というのはこれと釣り合う、反対向きの仮想的な力であって実際にそういう力が存在する訳ではなかったりします。
エピソード199
[良い点]
夢が広がるねぇー
[気になる点]
静子達の中に、専門知識を持ち実地で経験ある者など1人として居ないのが、問題だよね。
織田の技術者が経験者だ!と、作者は言いそうだけど、数百年先の技術を一足飛びに何でもかんでも出来たりしない。
アイデアと言う名の知識だけならば、昔の人だって持っては居たが、そこに至る道が分からなければ、到達出来はしない。
図書館の本を、読んだ程度で石油精製技術が身につけば、日本人は天才だけしか居ない国になっても不思議では無い。
それ程に現代の日本には、図書館が有る。
[一言]
技術革新も、あんまり行き過ぎと、外国から戦争を仕掛けられる対象になって仕舞うよ。
キリ◯ト教の宣教師達は、スパイであり懐柔政策で布教活動をしてた側面もあった。
日本は島国で東の果てだったし、キ◯スト教圏の人々が植民地にしてまで欲しい物など無い国だったから、侵略や大規模な奴隷狩りに遭遇して無かったに過ぎない。
静子達のしてる事は、時を速めて技術革新を推し進めてる。外国から見れば脅威でしか無い速めに滅ぼますのが良いと普通ならば考える。
夢が広がるねぇー
[気になる点]
静子達の中に、専門知識を持ち実地で経験ある者など1人として居ないのが、問題だよね。
織田の技術者が経験者だ!と、作者は言いそうだけど、数百年先の技術を一足飛びに何でもかんでも出来たりしない。
アイデアと言う名の知識だけならば、昔の人だって持っては居たが、そこに至る道が分からなければ、到達出来はしない。
図書館の本を、読んだ程度で石油精製技術が身につけば、日本人は天才だけしか居ない国になっても不思議では無い。
それ程に現代の日本には、図書館が有る。
[一言]
技術革新も、あんまり行き過ぎと、外国から戦争を仕掛けられる対象になって仕舞うよ。
キリ◯ト教の宣教師達は、スパイであり懐柔政策で布教活動をしてた側面もあった。
日本は島国で東の果てだったし、キ◯スト教圏の人々が植民地にしてまで欲しい物など無い国だったから、侵略や大規模な奴隷狩りに遭遇して無かったに過ぎない。
静子達のしてる事は、時を速めて技術革新を推し進めてる。外国から見れば脅威でしか無い速めに滅ぼますのが良いと普通ならば考える。
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2022年 12月24日 18時30分
管理
エピソード199
[一言]
アスファルトならば、新潟には天然のアスファルトの地層が有りますので、ソレを活用するという手も有りますね。
https://www.tozai-as.or.jp/roots/
潟上市の豊川地区からは江戸時代には多くの天然アスファルトが墨や、染料の原料として掘り出されていたそうです。
なお、返信は不要です。面白い作品をいつも有りがとうございます。
アスファルトならば、新潟には天然のアスファルトの地層が有りますので、ソレを活用するという手も有りますね。
https://www.tozai-as.or.jp/roots/
潟上市の豊川地区からは江戸時代には多くの天然アスファルトが墨や、染料の原料として掘り出されていたそうです。
なお、返信は不要です。面白い作品をいつも有りがとうございます。
エピソード199
[良い点]
先日危険物の乙4試験に合格したおかげで今回の後半部分はとても面白く拝見しました。また続きが楽しみです。
先日危険物の乙4試験に合格したおかげで今回の後半部分はとても面白く拝見しました。また続きが楽しみです。
エピソード199
[一言]
ペットボトルまで何年かかるのそれ!w
ペットボトルまで何年かかるのそれ!w
エピソード199
[一言]
原油生産の目処がつくとなるとディーゼルエンジンが欲しくなるな
鉄道にしても蒸気機関車をスキップしてディーゼル動車にできるし、外洋船もディーゼル機関なら性能上がるし
原油生産の目処がつくとなるとディーゼルエンジンが欲しくなるな
鉄道にしても蒸気機関車をスキップしてディーゼル動車にできるし、外洋船もディーゼル機関なら性能上がるし
エピソード199
[気になる点]
いよいよ尾張の文明レベルが進み過ぎて、西洋から見たらまさにジパング状態になってるんだが、イエズス会とかどういう反応をしているんだろう。
[一言]
日本だけが数百年先を行っているという現実に、海外勢力との絡みが今後出てくると思うけど、どう纏めるか楽しみにしています。
いよいよ尾張の文明レベルが進み過ぎて、西洋から見たらまさにジパング状態になってるんだが、イエズス会とかどういう反応をしているんだろう。
[一言]
日本だけが数百年先を行っているという現実に、海外勢力との絡みが今後出てくると思うけど、どう纏めるか楽しみにしています。
エピソード199
[一言]
勧進帳の如く絵巻物や歌舞伎のネタで未来永劫ずっと語られ続ける歴史の一幕。
勧進帳の如く絵巻物や歌舞伎のネタで未来永劫ずっと語られ続ける歴史の一幕。
エピソード199
[気になる点]
追記
才蔵が東、真壁が西にと言う配置は何か意味のあるのでしょうか?
織田軍は西から来た勢、西にいるのが自然のような気がするのですが、そこにその時代における意味合いがあるのであれば何かあってくれると助かります
ガソリンなんて使う手段が無ければ迷惑でしかない油剤なんぞ気にする必要は無いよね?内燃機関はチャレンジしてなさそうだし、しても軽油レベルでジェット燃料とか保管するだけで大問題
あと国レベルの話が増えて触れる機会が減ってるのでしょうが、女性陣や民間レベルの変化や話というのも欲しいです
西洋の服装の尾張でみられる的な話もあったようなので、信長さんが近代風のズボンを着用した話(フォーマルスーツ一式を着こなしている感じや何故か近代メイド服を着ている蘭丸とか:妄!想!大!爆!発!)も別に違和感無いかと
追記
才蔵が東、真壁が西にと言う配置は何か意味のあるのでしょうか?
織田軍は西から来た勢、西にいるのが自然のような気がするのですが、そこにその時代における意味合いがあるのであれば何かあってくれると助かります
ガソリンなんて使う手段が無ければ迷惑でしかない油剤なんぞ気にする必要は無いよね?内燃機関はチャレンジしてなさそうだし、しても軽油レベルでジェット燃料とか保管するだけで大問題
あと国レベルの話が増えて触れる機会が減ってるのでしょうが、女性陣や民間レベルの変化や話というのも欲しいです
西洋の服装の尾張でみられる的な話もあったようなので、信長さんが近代風のズボンを着用した話(フォーマルスーツ一式を着こなしている感じや何故か近代メイド服を着ている蘭丸とか:妄!想!大!爆!発!)も別に違和感無いかと
エピソード199
感想を書く場合はログインしてください。