エピソード209の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
この所、狼達とウルフドッグとアラブ馬の話が出て来なくなっているので、寂しいです。馬揃えでアラブ馬とかその子孫を連れてくるかなと期待していたのですが。
エピソード209
[一言]
ホットラインがあるのに事前通告もなしで砲兵部隊の貸し出しと言う謎
ちょっとだけですが、朱印状が偽ものでは?と考えてしまいました・・・
ホットラインがあるのに事前通告もなしで砲兵部隊の貸し出しと言う謎
ちょっとだけですが、朱印状が偽ものでは?と考えてしまいました・・・
エピソード209
[気になる点]
写真撮るには静止状態で数分シャッター開いとく必要あるんじゃないでしょうか?
写真撮るには静止状態で数分シャッター開いとく必要あるんじゃないでしょうか?
エピソード209
[良い点]
『御馬揃え』での静子をどう表現するのか、とても知恵を絞られたなぁと単なる軍事パレード。でも静子にとっては非常に重要・大事なもの、それを織田家と近衛家による国宝級の簪で表現したのかなとも感じました。
アニメ化ドラマ化いろいろ話はあるのでしょうけど。制作陣の時代考証が中途半端では全くつまらないものになるだろうと考えると、なかなか別メディア化はなかなかむずかしいのかなと感じもしました・
『御馬揃え』での静子をどう表現するのか、とても知恵を絞られたなぁと単なる軍事パレード。でも静子にとっては非常に重要・大事なもの、それを織田家と近衛家による国宝級の簪で表現したのかなとも感じました。
アニメ化ドラマ化いろいろ話はあるのでしょうけど。制作陣の時代考証が中途半端では全くつまらないものになるだろうと考えると、なかなか別メディア化はなかなかむずかしいのかなと感じもしました・
エピソード209
[気になる点]
「前田利益こと慶次と、可児吉長こと才蔵」
「○○こと××」の使い方は、○○が通称、××が正式名です。
「前田利益こと慶次と、可児吉長こと才蔵」
「○○こと××」の使い方は、○○が通称、××が正式名です。
エピソード209
[気になる点]
静子砲兵隊借りて光秀に耳川の戦いの支援でも命じたのかな?
静子砲兵隊借りて光秀に耳川の戦いの支援でも命じたのかな?
エピソード209
[良い点]
やっぱり主人公の晴れ舞台っていいですね
本人の心境はともかく…
[気になる点]
撮影班がいたということは静子の写真も撮ったんでしょうがなぜか後の世に正確な姿が残っていない?
なにかの理由で焼失したとか…
やっぱり主人公の晴れ舞台っていいですね
本人の心境はともかく…
[気になる点]
撮影班がいたということは静子の写真も撮ったんでしょうがなぜか後の世に正確な姿が残っていない?
なにかの理由で焼失したとか…
エピソード209
[一言]
この簪は付けた本人のエピソードはもちろん、作られた技術も鑑みて重要文化財くらいはなるよな。
現存してれば二本簪みたいに呼ばれてセットで語られそう。
この簪は付けた本人のエピソードはもちろん、作られた技術も鑑みて重要文化財くらいはなるよな。
現存してれば二本簪みたいに呼ばれてセットで語られそう。
エピソード209
[良い点]
こっちの光秀は謀反より心労が重なってぶっ倒れそうだなぁw
史実と違い信長とちゃんとコミュニケーション出来てるが故に、その真意と正当性理解できて、かつ秘匿性と重要度高くて外に漏らせないから全部自分が抱え込む羽目に…
こっちの光秀は謀反より心労が重なってぶっ倒れそうだなぁw
史実と違い信長とちゃんとコミュニケーション出来てるが故に、その真意と正当性理解できて、かつ秘匿性と重要度高くて外に漏らせないから全部自分が抱え込む羽目に…
エピソード209
[気になる点]
傾奇者の面目躍如といったド派手な意匠に身を包んだ慶次
の意匠が多分衣装ではないかと思うのですが。
傾奇者の面目躍如といったド派手な意匠に身を包んだ慶次
の意匠が多分衣装ではないかと思うのですが。
エピソード209
感想を書く場合はログインしてください。