感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1411 1412 1413 1414 1415
[良い点]
 ネームドモンスターで配下魔物を強化・進化させてる所が新鮮だねぇ
[気になる点]
 16話 ドワーフの鍛治師

 ここは、超絶に恩を売るか…そして、ドワーフ村の村興しを手伝わせるか!


 ドワーフ村 > ゴブリン村
[一言]
 スライム君は最初の頃、『魔力感知』や『水流系』など使ったスキルを簡単に修得してましたが、暴風竜との会話『念話』は修得出来てませんね?
 黒犬ボス喰って手に入った『思念伝達』が該当するのかもしれませんが、ちょっと不自然に思えてしまいました。


 後、折角ドワーフ国前で馬鹿な冒険者がスキルや魔法を使ってくれたのに、『捕食者』発動を度忘れして手に入れ損ねてる所が、まだまだ自分の能力を把握出来てない?上手く活用してない?って感じですね。

 ご指摘、有難うございます! ドワーフ村 > ゴブリン村へと修正致しました。

 『念話』は習得しておりません。受身で会話出来るだけでした。
 『思念伝達』が念話のスキル化したものという設定です。少し言葉不足だったかもしれません。
 上手い表現を思いついたら、その時にでも修正を行いたいと思います!



『捕食者』について
 このスキル、実際ほぼ全ての特殊攻撃の無効化が可能になるチート能力なのですが、弱点があります。
 主人公が喰う! と意識しないと発動しないのです。
 その辺りが、常時起動型の『大賢者』との違いです。
 あと、後付で申し訳ないですが、”対象の身体から離れている攻撃”という縛りがあります。
 魔法剣のようなスキルの場合、身体表面で受け止めただけでの捕食はちょっと無理そうなので。
 取りこんで、初めて解析が行える という理解でお願いします。

 スキルや魔法を使われた際、果たして全部一度に喰えるのか? 等、まったく未知数(主人公にとって)だった為に、気軽に使うという発想に到っておりません。
 正にご指摘の通り、使いこなせていない! というのが、正解です!
 今後、戦闘をこなす毎に、少しづつ理解していく事になるかな?(流れ次第で不明です^^;)
 
 ついでに、周囲に見ている者の多い場面での使用は、控えたほうが良いとの考えは持っていたかな?(笑)

 言い訳っぽくなりましたが、そういう事でお願いします! 
 
  • 伏瀬
  • 2013年 03月05日 19時00分
[良い点]
ちょうど良いテンポでストーリーが進むので気持ち良く読めました。
[一言]
最近、急にスライムへの転生物が目につくようになったなと思いながらあまり期待せずに読み始めたのですが、とても面白く一気に読んでしまいました。

更新頑張ってください。楽しみにしています。
でも無理に毎日更新しようとするとストレスと仕事が溜まってエタる原因になりますので、無理の無い範囲でやられればいいんじゃないかと。
  • 投稿者: かるび
  • 40歳~49歳 男性
  • 2013年 03月04日 22時20分
 ちょうど良いテンポと受け取って貰えて嬉しいです。
 一応、区切りよく話しを終わらせるようにしているつもりなのですが、難しいです。
 長めにして、週2~3回の方がいいのかな? とか、悩んだりしてます。

 もっとも、仕事が忙しくなると、サボれないので週2回になってしまうのですが^^;

 最近、プロット通りに進まないのでヤバイと思ってはいますが、見捨てずお付き合い下されば幸いです!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月04日 23時55分
[一言]
すごく面白い
主人公が必要以上に腰が低いのは気になるけども
配下に魔物を抱えているのだからそれなりの威厳というものが。社会人なら部下のためにもある程度自分を強く見せなくちゃいけないときがあるというのも知ってるでしょうし
  • 投稿者: kk
  • 2013年 03月04日 16時18分
 主人公の考えでは、最初はフレンドリーに行きたいと考えています。
 社会人を長年経験し、最初から頭ごなしにいくと上手くいかないと考えているからです。
 もっとも、異世界なので、その辺は適当にこなす予定ですけど!

 彼の中で、敵認定するまでは、偉そうな態度はあまり取らせないようにしております。
 最も、感じ方が人それぞれなので、作者的に偉そうに書いたつもりでも、偉そうじゃないかもしれません^^;
 今の所、謙っているように映るなら、意図通りです!

 今後、偉そうな態度を取る場面も(遠い先で)用意しておりますので、それまでお待ち頂ければ幸いです!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月04日 19時22分
[一言]
面白いですwww
更新楽しみにしてます。

パソコンのデータを物理的に消去するよう頼むのに吹いたwww

念を入れすぎwwww
  • 投稿者: 神楽 弓楽
  • 15歳~17歳 男性
  • 2013年 03月04日 11時43分
 楽しんで頂けているようで、嬉しいです!
 これからも頑張ります!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月04日 19時16分
[良い点]
捕食!解析!強化!進化ァ!!・・・大好物ですww
ドラゴンを宿したスライムが今後、どうなっていっくのか!?
このまま村を強化し新たな魔王となり国を興す、ただひたすらに自己を鍛え上げ無敵の生命体へとなる、そんなことよりもスライム触手で美女をおs(ry
今後も楽しみにさせてもらいますw
[気になる点]
もっと「大賢者」さんや「捕食」さんに活躍の機会をww最近影が薄いっすよ!!ww
チートなスキルをいまいち使いこなせてない感じですw
[一言]
このままあの森を拠点にするのか旅立つのか、どうなるんすかね?
「人を襲わない」という掟のせいで何か鬱な事でも起きるのか、心配です
 アカン!
 これに対する、返信はマジもんのネタバレになる!

 大賢者とか使ってはいるのです。というか、無ければ成り立たない程、便利に。
 ただ、使用内容が、ご指摘の通り、しょーもない事なので、目立たないのです…。

 今後の予定…。
 どうなるんでしょうね?
 どうなるかは決まっていますが、書ききれるかが心配です。

 それでは、今後とも楽しんで頂ける作品にしたいと思います!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月03日 21時00分
[一言]
らんがぁああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

らんが、可愛いよ、らんが!!!
もふもふ、もふもふしたいお!
お腹のところに顔を埋めてスリスリスリスリしたいお!そのまま幸せで意識を失ってらんがを枕にお昼寝したい!
首を掻き抱いて延々と愛を語りたい!
蚤がいないか確認する、というのを表向きに犬(狼)特有のしなやかな身体中を触りまくりたい!

ぬぁあああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
らんがぁああああ!!!!
モフりたい、モフりたいよぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
うがぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

私の愛よ、らんが君に届け!


……ハッ!(゜ロ゜)

……(゜д゜)作者…ミタナ……。




⊂( ゜д゜ )
  ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ!
 三 `J




投稿お疲れ様でした。
毎回楽しみにしています。
お体に無理のない範囲で執筆頑張って下さいませm(__)m

  • 投稿者: SMILEY FACE
  • 2013年 03月03日 19時34分
 楽しんで下さり、ありがとうございます!
 ランガ、実際いたら、モフるどころの騒ぎでは無いでしょう! でかいし(笑)

 お体よりも、仕事をサボっているのが心配です。
 大丈夫でしょうか?
 たぶん、大丈夫でしょう。サボれなければ、一日一回の更新は難しいのです…。

 仕事が忙しくなったら、更新速度が落ちると思いますが、見捨てないで下さい!

 それでは、今後とも宜しくお願いします!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月03日 20時55分
[良い点]


 スキル【捕食者】による姿と能力のラーニングに浪漫を感じました。

 ウォーターカッターによる瞬殺劇は読んでいて爽快感を覚えます。

 主人公の名前がさり気なく女の子っぽいのは、後に“スライム娘”になるフラグでしょうか。

 いずれにせよ、主人公の今後の動向と物語の展開が楽しみです。


[一言]


 主人公の【真の姿(偽)】に少しインパクトが足りないかなぁ……と思わないでもない感じがします。

 変身後の姿をただ巨大なだけの黒狼ではなく、“合成獣(キマイラ)”に変更してみてはどうでしょう。

 鋭い爪牙を備えた黒狼の上半身、堅牢な甲殻で覆われた甲殻トカゲの下半身、悪魔を思わせる巨大な蝙蝠の翼に、黒蛇の頭を持つ強靭な尾……。

 上位の冒険者ですら万全の準備を以てしても“死”を覚悟して挑まねばならない圧倒的な絶望を体現した暴力の化身。

 如何なる種族にも属さないが故に、ありとあらゆる魔物を従えし【魔獣の王】。

 ……みたいな感じで如何でしょうか?


  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 03月03日 14時12分
管理
 感想ありがとうございます!

 まともに答えるとネタばれになる(…返事した時点でバレになりそうですが)。 
 
 真の姿は、スライムです(笑)
 あの場面では、ビビらせる為の擬態ではなく、戦う為の擬態でした。
 相手を舐めていたのではありませんが、黒蛇はオーバーキルになるとの判断です。
 蜘蛛や蝙蝠、トカゲも場面によっては強者ですが、あの広場では若干弱い。
 じゃあ、狼にしよう! と思って擬態したらなんか違った! という話。

 “合成獣(キマイラ)”は、主人公も考えているので、練習中なのは秘密です!
 ※現在では使えません!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月03日 16時23分
[一言]
一話から読んでいました。
すごく気になっている事があるのですが、主人公のPCは無事破壊されたのでしょうか?
  • 投稿者: 森の父
  • 2013年 03月03日 12時08分
 感想ありがとうございます!

 主人公のPC、それは主人公も思い出しては胃を痛くしている不安事の一つです。
 しかし、残念ながら確認する事は出来ません。
 あの世界に召喚されたり落ちて来たりした、数多の"異世界人"。主人公すら上回るチート持ちも存在しているのですが、誰一人と達成出来ていない願い。それが、元の世界への帰還なのです。

 主人公のPCを破壊する為に、世界線を越えたりする話になる予定は、今のところありません!
 主人公は、田村君の活躍に期待するしか方法がないのです…。

 それでも…、それでも田村なら、きっとやってくれてるさ!!!
  • 伏瀬
  • 2013年 03月03日 12時49分
[良い点]
面白いです。
[一言]
ランガがなつく理由、いいんじゃないですかね。
魔物だし、人間みたいに法律や倫理の重要性を小さいころから叩き込まれるわけでもないでしょうし。
彼らにとっては弱肉強食が全てってことで。
おお…! 初感想、ありがとうございます!
懐く事はプロットで決めてましたが、理由付けでしばし悩みました。
魔物だし! ということにしようと思ったのですが、そう受け取って貰えたようで良かったです。
また何か、ご指摘等ございましたら、宜しくお願いします!


  • 伏瀬
  • 2013年 03月02日 00時21分
[1] << Back 1411 1412 1413 1414 1415
↑ページトップへ