感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [7051]
薪「俺……私の配下で、技術者として活躍してくれている2人だ、1人は以前にも助っ人としてきたことがある、
  リシア・ファーレンハイトだ。もう1人は、化学のエキスパート、サキ・セオデリックだ」
…………
製「マキナ殿、応援ありがとうございます」
薪「いや、何の。それよりもさっき、俺が貧ばかり侍らせてるとかほざいた者、聞き逃していないからな?###」
0「(……私もそこにカテゴライズされているのでしょうか……?)」


エ「『市販薬』をもう少し充実させたいと、考えています」
そして、先日仁たちと話し合った内容を開陳。

独特の匂いの胃腸薬
半分が優しさで出来ている鎮痛薬
何とかいう虫に効く喉薬
家中みんなでちゃんと手当てできる姓名を持つ傷薬
特殊な注入用器を使用する軟膏

そこで『箱いっぱいの健康』を制定するのもよいのではないか、とエルザは言った。


>人間の脳に五感すべて……視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚……を人為的に送り込むのはリスキーだからだ。
>誰かが言っていたように、現実との区別がつかなくなるおそれがあるからである。
逆に『MCR』側に長く居すぎたお陰で匂いや味、埃などに過剰に反応するようになってしまい、
VRへ逃げざるを得ないような依存症もありそうな。
また同じ理由で、成長期の子供達への詰め込み教育に使用するのもまだ危険ですし、
そういう場合は寧ろ五感全部を再現して現実とのギャップを無くした方が、
現実に戻ってきた時にギャップを埋めるのに苦労せずに済みそうでもありますが、
そこはもう何が正解やらという。
仁「そう言えば、分身人形のコントローラーって五感再現型だけど……」
エ「立派に、依存してる……」
仁「『老君に丸投げで便利』って意味でな」
そう言えば、似たシステムの傀儡人形の場合は、加えて意識は傀儡側という更に危険な代物だったような。
グローマとエイラは、どんなことをしているんだろうね。
ジン視点だからしょうがないことだけど、ゴウ&ルビーナの仕事量が(年齢の割に)飛び抜けて過大なようですけど。
同等の仕事量なら、ジンとニアミスくらいはしているはずだし。(食堂でひょっこりとかも無いとか残業地獄に堕ちているのかな?)
エイラ「みぎゃー!仕事が終わらないぃぃぃ〜!(泣)」とか?

救急箱というか家庭用常備薬の箱をゴーレムにして、患者の状態をトレース•診断の補助とかできると、薬の不正使用や誤使用の防止、救援要請するべき症状の看破とか(手遅れになる事態を防止するなどの)役に立つと思うのだけど?
救急箱ゴーレム『その症状は○○の可能性があります。できれば速やかに医療機関で診療を受けるべきだと提案します。』とか、AED機能を付けて『緊急蘇生処置の必要があります!手順に従い、処置を開始してください。』とか。
『私は、救急箱です。所定の薬品管理及び特定の処置に対する助言しか許可されていません。申し訳ないことですが、それ以上の行為に関しては、病院に緊急通報することしかできません。』
(緊急の救助が必要な時には、無線による本部への緊急通報と赤色灯火、「救急本部への通報を行っています。」のアナウンスを行うとか。
盗難防止装置付で、盗んだ奴を通報するとか。

炭水化物(でんぷん)が合成できるようになると、食料に限らず、化粧品とかにも使えるようになったり(笑)
片栗粉でもっちり食感のわらび餅ができたり。(地域によっては“わらび粉”から作る地域もあるようですが、現在は本物のわらび粉が入手困難なのでほとんどの地域がじゃが芋でんぷん(片栗粉)で作るそうです。)

開発初期のVR開発者がリアルな仮想現実の危険性(依存症その他)に恐怖して、リアルな映像にならないようにしたそうですね。(今ではフェイクニュースとかAI作成の詐欺動画なんかに技術が使われていますけど。)

そういえば、一部のオリジンたちがフルダイブMVRで緩慢な自殺(安楽死)を図ったのでしたね。(長老さんの過去語り。)

再生医療魔法がある世界で身体障害になる人って、かなりな“ヤブ医者”に診療されたか、貧困層で治療が受けられなかったかのどちらかですからねぇ。
ナージャスとポリアンナをホムンクルス化して医学界を征服したり(笑)
そのためにはジンファミリーに引き込む必要があるのですけど。

 ご感想ありがとうございます。

>グローマとエイラ
 そうですね、ゴウたちよりも年長であることを活かし、格下の技術者たちの指導・教育をしているかと。
 さすがに10代の上司の言うことを聞くのは……というものも多いのでは。
 その他に自分の研究と仕事をこなす、といったところでしょうか。
>ジンとニアミス
 ああ、確かに。
 ……利用している食堂が違うとか……なら……
>仕事が終わらない
 どちらかというとワーカホリックかも?
>救急箱ゴーレム
 こういうのはいいかもですね。
 家庭に1台……は無理でも、町内会に1台くらいなら。
>食料に限らず、化粧品
 なるほど。
 まず思いついたのは天花粉ですがw
>本物のわらび粉
 片栗粉だってカタクリではなくジャガイモですしねえ
>恐怖して、リアルな映像にならないよう
 そうなんですね。
 なんとなくわかります。
>一部のオリジンたちがフルダイブMVRで
 そういう未来は嫌ですね……
 思い出すのは諸星先生の『夢◯る機械』です……◯は『み』
>“ヤブ医者”に診療されたか、貧困層で治療が受けられなかったかのどちらか
 た、確かに
>ナージャスとポリアンナをホムンクルス化して医学界を征服
 おおっw

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
仮想の世界から戻る事を拒む人とか出てきそうですもんねー
特に現実で体が上手く動かせないなんて人は現実が辛いでしょうからねえ
 ご感想ありがとうございます。

>戻る事を拒む人
 SFでありそうですね……

 そして各国首脳を自動人形《オートマタ》に入れ替えて言いなりに……みたいな。

 次回もお楽しみに。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>ガラクトース
ハ「外なる○みたいな・・・」
エ「ヨgゲフンゲフン?」
仁「(また妙な物に・・・・)」

>>家庭常備薬
ハ「富山の・・・・」
エ「巡回は・・・」
仁「(ゴーレムなら可能か・・・)」

>>現実との区別がつかなく
ハ「現実でぶつけた痛みなのに」
エ「VRと勘違いして・・・」
仁「(一部には居そうだな・・・)」
 ご感想ありがとうございます。

>外なる○
 よぐ・そとーす?
 あざとーすも……
>ゴーレムなら可能か
 まあ確かにw
>現実でぶつけた痛み
>VRと勘違い
 なるほど
>一部には居そう
 うんうんw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>99-18 家庭の常備薬
「え゛ぇ゛~゛~゛っ゛っ゛ヤク要r o...んかねヤク頭にキクの腹でイケるの色々あるy...rz
リ・サ・マ「本当に###「いい加減に(呆「しろ(呆」」」 ←うんこんな↑腐死ヤク品わイヤだ(を

そりわともかく、
> 現代でも、総合病院には『救急外来』という部署があり、昼夜を問わず、あらゆる症状の患者がやって来る。
> それこそ、片頭痛、急性アルコール中毒、脳梗塞、心不全、骨折、食中毒、アナフィラキシーショック
  それが高じてのヤk 凹...中患jy...rz
リ・サ・マ「居る訳(呆「ないだろう(
呆「そんな↑奴(呆」」」あとそれどっちかと言えば毒な(呆 ←いぁ~~全世界にひとりくらいわとかなんとか

そりわともかくぱぁとつぅ、
>「もう1人の助っ人、サキは化学……そして錬金術のスペシャリストだ。『医療』に重点が置かれているが、薬品の開発も必要だと考えている」
その↑ためにわざわz
>「それでは……『ブドウ糖』『果糖』『ショ糖』の違いと、それぞれの合成について話してみたいと思います
  ご存知の通り、どんなモノd *...もこれさえかければ甘く美味しく頂けるというのがこれらを含めた糖類です時には薬以上に薬効を発揮しますでは実演してみましょうバリボリガr...rz
サ「いったい何↑を食べさせたいのかな?#####」 ←いあもしかしてこれ↑ってかんそおらんぢくうに限った事じゃn

....↑なんてことないよねうんしってるしってるぅ~そりわともかくぱぁとすりぃ...rz
> そこで『家庭常備薬』を制定するのもよいのではないか、とエルザは言った。

>「案としてですが、基本的な薬品を揃える、ということで
  消費した分だけ自動的に『転移魔法陣』経由で補給さr
エ「無理、だから(呆」『アヴァロン』では、まだまだ ←まあたぶんジンさんだとこんな↑程度はちょちょいだろうけど『アヴァロン』じぁさすがに無理かなぁ……ゴウとルビーナにがんがってもらうか(を

そりわともかくぱぁとふぉぉ、
> その後の議題は特n
「早く我が国にも医師団をh ....「なんのこっちが先だ「貴様らなど『家庭常備薬』で十分d「なにをーっ!!貴様らなどそれすら不要だわ「なんでもいいから『アヴァロン』に住みたい快適すぐる♪」」」」」←とかなんとか紛糾することもなk...rz
「「「「「↑するかボケッ!!#####」」」」」 ←いあまぢで最後のわ
> 人間の脳に五感すべて……視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚……を人為的に送り込むのはリスキーだからだ。
> 誰かが言っていたように、現実との区別がつかなくなるおそれがあるからである。
↑とかなんとか以前に既に『アヴァロン』依存症になってる人居てもおかしくないかなとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています(汁
 ご感想ありがとうございます。

>こんな↑腐死ヤク品わイヤだ
 お、おうw
>居る訳(呆「ないだろう
 ヤクが切れて苦しんでる患者ならもしかして。
>これさえかければ甘く美味しく頂ける
 おうw
>これ↑ってかんそおらんぢくうに限った事
 はいw
>消費した分だけ自動的に『転移魔法陣』経由で補給
 だったらいいなあw
>←いあまぢで最後のわ
 気持ちはわかるがw
>既に『アヴァロン』依存症になってる人居てもおかしくない
 なりかかってる?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>その中でもリシアは戦場も体験しており、まさに『ゼネラリストのスペシャリスト』である。

世界会議参加者(……彼女の年齢的に見ても、その間に戦争などは起こってないんだけどなぁ……どこで経験したんだろう……)

>>もう1人の助っ人、サキは化学……そして錬金術のスペシャリストだ。

暴食も!

>>「それでは……『ブドウ糖』『果糖』『ショ糖』の違いと、それぞれの合成について話してみたいと思います」

サキ「名前が違います」

>>「炭水化物が安価で合成できるわけですからな」

重金属や非金属からでも炭水化物が作れるぞ!

>>この後は『アカデミー』でお待ち下さい

世界会議に参加資格がないので追い出されました。

>>そして、先日仁たちと話し合った内容を開陳。

臨兵闘者開陳烈在前

>>目に見える外傷なら、ある程度家庭で対応できると思います

ハラワタ飛び出てても対応できるんだぜ?

>>そこで『家庭常備薬』を制定するのもよいのではないか、とエルザは言った。

そしてついた名前が『家庭常備薬トヤマ』です。

>>「現実時間1時間で3時間分の会議ができるのはいいですね」

精神的に疲れるし、睡眠時間もズレちゃうんですけどね!

>>「できなくはないようですが、それをすると3倍速ではなくなってしまうようですぞ」

アヴァロンの能力でやると処理能力不足で現実世界より遅くなるぞ!

>>そんな話をしている一団がいて、ちょうど聞きつけた仁が簡単な説明をする。

礼子ちゃんイヤーが会話を拾い、仁に教えました。

>>そして休憩時間が終わり、会議が再開される……。

休憩時間も『MCR』を使えば三分の一に出来るね!
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月18日 17時17分
 ご感想ありがとうございます。

>その間に戦争などは起こってないんだけど
 いや、公言はしてないのでw
>暴食も
 いやいやいやいやw
 感想欄時空じゃないのでw
>名前が違います
 ちょw
>重金属や非金属からでも
 いやそれは無理w
>臨兵闘者開陳烈在前
 それ九字w
 開陣 という九字も。
>ハラワタ飛び出てても対応でき
 できないできないw
>『家庭常備薬トヤマ』
 いいかも(ぇ
>精神的に疲れるし、睡眠時間もズレちゃう
 もうみんな慣れました?
>処理能力不足で現実世界より遅くなる
 ありえるw
>礼子ちゃんイヤーが会話を拾い
 そうかもw
>休憩時間も『MCR』を使えば三分の一に
 よしなさいって。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
人間が理性で感じてる感覚と本能が感じてる感覚って違いますからねぇ。勿論本能が感じてる感覚の方が鋭いので普段は意図的に鈍くされてますけど。勘って本能からしめされたモノではないかと個人的には思っているのです。
フルダイブ系はまだ開発されてないのでわかりませんが………仮想空間での感覚と現実での感覚は違うってのは明確ですね。また基準にする感覚も分かってないことが多い不完全なモノ。まぁゴーグル型でも夢中になれる人はいるので、ちゃんと進んでいる………と言えば良いのか騙されていると言えば良いのか。錯視から分かる通り人間って意外とちゃらんぽらんで意外と丈夫ですからね。
 ご感想ありがとうございます。

>理性で感じてる感覚と本能が感じてる感覚って違います
 そうなんですか……
 記憶が美化される、なんてのもありますし、意外と当てにならない?
>フルダイブ系
 まだちょっと怖いですね……自分としては

 ご教示ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
説明会みたいなのはともかくとして、人に教える以上は詳しく知っておいて簡単かつちゃんと伝わるようにしておかないと駄目なんですよね技術屋って。人に教える機会は全くないってことの方があり得ないですし。労働をしていたら絶対に人に教える機会がやってくるので、自分は苦労しましたwww
 ご感想ありがとうございます。

>人に教える以上は
 仰るとおり。
 ですので人に教えることは自分の理解を深めるという良い機会でもある……はず。
>苦労しました
 お察しします……

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
まぁあまり学んでない怠惰な自分からしたら、食べ物にどんな成分が含まれているか説明されても「専門用語めっちゃ知ってる自分に酔ってんのかコイツ?」になるんですよね(笑)。食べ物なんて食べれるかどうか、自分の味覚に合うかどうかだけで十分でしょうに
 ご感想ありがとうございます。

>食べ物なんて食べれるかどうか、自分の味覚に合うかどうかだけで
 お金のある人はそうやって体を壊す……のかも?

 また確かに、これを食べるとxカロリーだ、これを飲むと半日分のビタミンが摂れる、なんて言う人はまずいないでしょうけど……

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
何故か権力者って不養生というか自重のない食生活になりがち。OK牧場がたんまりあるからでしょうねぇ。逆にボンビーでホントの不養生とか不摂生な節約生活な人の方が健康っていう皮肉。まぁ節約生活でも別の問題がありますけどね
 ご感想ありがとうございます。

>権力者って不養生
 現実にもそうでしたよね。
 最近は医療の発達でそうでもなくなりましたが、
 『贅沢病』なんて呼ばれた痛風も……。
>節約生活でも別の問題が
 最近は脚気が増えつつあるとか……

 ご意見ありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [7051]
↑ページトップへ