エピソード4080の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
この仮想会議システム用ヘルメット、もう少し改良したら世界警備隊の戦闘機パイロット用として使えるかも……
体感時間が現実の三分の一から四分の一に短縮されるなら、飛行中の突発的事態に対処しやすくなりますよ。
実際の時間で約0.3秒間に起こる事態でも、仮想空間で操縦するパイロットにとっては約1秒に感じるのだから、それだけ緊急対処しやすいと思います。
この『思考操縦システム』、実用化できませんかね?
体感時間が現実の三分の一から四分の一に短縮されるなら、飛行中の突発的事態に対処しやすくなりますよ。
実際の時間で約0.3秒間に起こる事態でも、仮想空間で操縦するパイロットにとっては約1秒に感じるのだから、それだけ緊急対処しやすいと思います。
この『思考操縦システム』、実用化できませんかね?
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>もう少し改良したら世界警備隊の戦闘機パイロット用として
五感全部を再現するとあまり変わらないので、嗅覚と味覚を再現しなければいけそうですね。
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>もう少し改良したら世界警備隊の戦闘機パイロット用として
五感全部を再現するとあまり変わらないので、嗅覚と味覚を再現しなければいけそうですね。
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 07月08日 10時30分
>「改善点というより質問です。……この『思考会議』は、出席者が自国にいても使えるのでしょうか? それとも、やはり『アヴァロン』に出向いてもらわないとできないのでしょうか?」
ふむ。
とりあえず、この世界、魔物やテロリストのリスクが結構あると思いますが、国家間の有線通信を事業として安定的に維持できる能力を『アヴァロン』は持ってるのでしょうか?
それが無理なら無線前提の問いかけになると思います。
まあ、『転移魔法陣』の改良に用いられた「『同調用』の『魔結晶』」とか、方法がまったくないとは言えませんが、さすがに難しそうに思えてしまいます。
ふむ。
とりあえず、この世界、魔物やテロリストのリスクが結構あると思いますが、国家間の有線通信を事業として安定的に維持できる能力を『アヴァロン』は持ってるのでしょうか?
それが無理なら無線前提の問いかけになると思います。
まあ、『転移魔法陣』の改良に用いられた「『同調用』の『魔結晶』」とか、方法がまったくないとは言えませんが、さすがに難しそうに思えてしまいます。
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>有線通信を事業として安定的に維持
まだ難しいでしょうねえ
最近の日本でも銅線が盗まれてますし……
>さすがに難しそう
まだ今のところは無理でしょうね……
今後ともよろしくお願いいたします。
>有線通信を事業として安定的に維持
まだ難しいでしょうねえ
最近の日本でも銅線が盗まれてますし……
>さすがに難しそう
まだ今のところは無理でしょうね……
今後ともよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月17日 07時26分
[一言]
更新お疲れ様です!
>「いえ、やっぱり、自分専用の物、ということに意味があると思うのですよ」
「なるほどな。理解した」
後に赤く塗って角を付けて『通常の三倍の速さで動けるぜ!』と騒ぐヤツが現れたとかなんとか……。
仁『ロリコンのマザコンか……w』
礼子『さすがの私もその人の相手はちょっと嫌ですかね?w』
老君.。oO(御主人もロリに近いモノがあるから案外合うかも……いえ、同族嫌悪するかも知れないのでダメですかねw)
仁『? 何か、盛大に失礼な事を思われた様な……?w』
礼子『まあ、お父様がおられた世界から来たモノに【赤く塗って角を付けたら通常の三倍の早さになれる!】という明らかにアホな記述を書いたモノが出たのが問題ですねw』
老君『そんなので速くなれたら苦労しませんよ……w』
仁『まあなw』
礼子『でも、お父様、老君の機体を赤く塗って角を付けようとしてませんでした?w』
仁『…………男のロマンなんだ……w 許してくれw』
更新お疲れ様です!
>「いえ、やっぱり、自分専用の物、ということに意味があると思うのですよ」
「なるほどな。理解した」
後に赤く塗って角を付けて『通常の三倍の速さで動けるぜ!』と騒ぐヤツが現れたとかなんとか……。
仁『ロリコンのマザコンか……w』
礼子『さすがの私もその人の相手はちょっと嫌ですかね?w』
老君.。oO(御主人もロリに近いモノがあるから案外合うかも……いえ、同族嫌悪するかも知れないのでダメですかねw)
仁『? 何か、盛大に失礼な事を思われた様な……?w』
礼子『まあ、お父様がおられた世界から来たモノに【赤く塗って角を付けたら通常の三倍の早さになれる!】という明らかにアホな記述を書いたモノが出たのが問題ですねw』
老君『そんなので速くなれたら苦労しませんよ……w』
仁『まあなw』
礼子『でも、お父様、老君の機体を赤く塗って角を付けようとしてませんでした?w』
仁『…………男のロマンなんだ……w 許してくれw』
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>赤く塗って角を付けて
なぜ知ってるw
>その人の相手はちょっと嫌
わかる
>盛大に失礼な事を思われた様な
怒っていいぞw
仁の場合は『like』であって邪な感情はない……はず……ないよね?
>そんなので速くなれたら苦労しません
ごもっとも
まあプラシーボ効果というものも
>男のロマンなんだ
金色もいいかも
百? MH?
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>赤く塗って角を付けて
なぜ知ってるw
>その人の相手はちょっと嫌
わかる
>盛大に失礼な事を思われた様な
怒っていいぞw
仁の場合は『like』であって邪な感情はない……はず……ないよね?
>そんなので速くなれたら苦労しません
ごもっとも
まあプラシーボ効果というものも
>男のロマンなんだ
金色もいいかも
百? MH?
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月06日 06時46分
[一言]
>>出席者が自国にいても
ハ「海底にクリスタルファイバーケーブルを敷設?」
エ「無線通信では?」
仁「(ケーブル敷設は素材が・・・・)」
>>何人まで使える
ハ「もうVRMMOとしてとらえている?」
エ「月額制にする?」
仁「(将来的にはやってもいい・・・・のか?)」
紛「ほほう」wktk
>>まだ終わりではないですよ
ハ「打ち上げのカレー食べ放題が?」
エ「トッピングはビュッフェ形式?」
仁「(食い倒れそうなんだが)」
>>引き受けた
ハ「山のような在庫の極一部がはける?」
エ「それこそゲーム用サーバ作って売り出す?」
仁「(そんなに稼いでも・・・・・孤児院作るか?)」
>>より面白いアイデア
ハ「肩当てまでセットで支えさせる?」
エ「天井から吊り下げる?」
仁「(リクライニングシートで良いんじゃね?)」
>>自分専用の物
ハ「自分でペイントしたり?」
エ「飾りを付けたり?」
仁「(レース用メットかよ)」
>>出席者が自国にいても
ハ「海底にクリスタルファイバーケーブルを敷設?」
エ「無線通信では?」
仁「(ケーブル敷設は素材が・・・・)」
>>何人まで使える
ハ「もうVRMMOとしてとらえている?」
エ「月額制にする?」
仁「(将来的にはやってもいい・・・・のか?)」
紛「ほほう」wktk
>>まだ終わりではないですよ
ハ「打ち上げのカレー食べ放題が?」
エ「トッピングはビュッフェ形式?」
仁「(食い倒れそうなんだが)」
>>引き受けた
ハ「山のような在庫の極一部がはける?」
エ「それこそゲーム用サーバ作って売り出す?」
仁「(そんなに稼いでも・・・・・孤児院作るか?)」
>>より面白いアイデア
ハ「肩当てまでセットで支えさせる?」
エ「天井から吊り下げる?」
仁「(リクライニングシートで良いんじゃね?)」
>>自分専用の物
ハ「自分でペイントしたり?」
エ「飾りを付けたり?」
仁「(レース用メットかよ)」
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>クリスタルファイバーケーブルを敷設
予算と素材と手間が……
>もうVRMMOとして
いやいやいやいやw
>月額制に
おいw
>将来的に
堕落の始まり?(ぇ
>食い倒れそう
うむw
>山のような在庫の極一部がはける?
さて……
>孤児院作るか?
それはそれでw
>リクライニングシートで良い
うんうん
>自分でペイント/飾りを
おいw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>クリスタルファイバーケーブルを敷設
予算と素材と手間が……
>もうVRMMOとして
いやいやいやいやw
>月額制に
おいw
>将来的に
堕落の始まり?(ぇ
>食い倒れそう
うむw
>山のような在庫の極一部がはける?
さて……
>孤児院作るか?
それはそれでw
>リクライニングシートで良い
うんうん
>自分でペイント/飾りを
おいw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月05日 21時16分
[一言]
>>実用化へのステップアップ
仁「ドリンクホルダーの正確な位置決めが必要だ」
>>「本当に効率がいいのだな」
1日24時間以上働けるよ!
>>「え、あ、はい。……今の仕様では無理、ですね」
有線接続ですからねぇ
>>このデータ量を遠距離で通信するのは今の技術ではまだ無理です
明後日ぐらいに解決します。
>>「ええっと、今回のものは試作なので、30人までです。本番用は100人くらいは使えるようにします」
同接10万人ぐらいにはしないと……
>>「まだ終わりではないですよ。次は実用品と、そのバックアップを作ることになります」
他に布教用、保存用、観賞用も必要ですね。
>>「それだけの高品質のものがないんですよ」
蓬莱島で全部抑えちゃってますからね。
>>「あと、改善点として私が気が付いたことは、ヘッドセットをもう少し軽くしたいですね」
試作品は大体20キログラムぐらい。
>>「いえ、やっぱり、自分専用の物、ということに意味があると思うのですよ」
赤く塗って角付けるのです。
>>実用化へのステップアップ
仁「ドリンクホルダーの正確な位置決めが必要だ」
>>「本当に効率がいいのだな」
1日24時間以上働けるよ!
>>「え、あ、はい。……今の仕様では無理、ですね」
有線接続ですからねぇ
>>このデータ量を遠距離で通信するのは今の技術ではまだ無理です
明後日ぐらいに解決します。
>>「ええっと、今回のものは試作なので、30人までです。本番用は100人くらいは使えるようにします」
同接10万人ぐらいにはしないと……
>>「まだ終わりではないですよ。次は実用品と、そのバックアップを作ることになります」
他に布教用、保存用、観賞用も必要ですね。
>>「それだけの高品質のものがないんですよ」
蓬莱島で全部抑えちゃってますからね。
>>「あと、改善点として私が気が付いたことは、ヘッドセットをもう少し軽くしたいですね」
試作品は大体20キログラムぐらい。
>>「いえ、やっぱり、自分専用の物、ということに意味があると思うのですよ」
赤く塗って角付けるのです。
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>ドリンクホルダーの正確な位置決め
いらんいらんw
>1日24時間以上働ける
8時間労働でも24時間相当?
>有線接続ですから
ですねえ
>明後日ぐらいに解決
いやそれはない
>同接10万人ぐらいに
いやゲームじゃないので
>布教用、保存用、観賞用
いやそれはいらないw
>蓬莱島で全部抑えちゃって
そもそもレアですし
>試作品は大体20キロ
首がイく……
>赤く塗って角付ける
(゜∇゜ ;)エッ!?
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>ドリンクホルダーの正確な位置決め
いらんいらんw
>1日24時間以上働ける
8時間労働でも24時間相当?
>有線接続ですから
ですねえ
>明後日ぐらいに解決
いやそれはない
>同接10万人ぐらいに
いやゲームじゃないので
>布教用、保存用、観賞用
いやそれはいらないw
>蓬莱島で全部抑えちゃって
そもそもレアですし
>試作品は大体20キロ
首がイく……
>赤く塗って角付ける
(゜∇゜ ;)エッ!?
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月05日 16時50分
[一言]
現実世界の時間がわかる時計があったらよさそうかなぁ
パーマの機械は想像しながら「それそれ!」て思いましたw
現実世界の時間がわかる時計があったらよさそうかなぁ
パーマの機械は想像しながら「それそれ!」て思いましたw
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>現実世界の時間』これはまあできそうですよね
普段の3分の1の速度で秒針が動く?
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>現実世界の時間』これはまあできそうですよね
普段の3分の1の速度で秒針が動く?
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月05日 16時25分
[一言]
無線通信技術も当然ではありますが、
高速通信網を整備するならば、基地局間を有線で繋ぐのが推しです。
そういえば、有線との事ですが、
会議中に通りすがりの猫等が足引っ掛けたりしたらどうなりますか?
首逝きますか?
あとは一部または全部が切断された場合とか。
物理的に引っ掛ける問題は無線化で解決できそうですが、
通信の切断に関しては、無線化すると混信や雑音の影響を受けやすくなる筈なので、より発生しやすくなるんじゃないかな。
無線通信技術も当然ではありますが、
高速通信網を整備するならば、基地局間を有線で繋ぐのが推しです。
そういえば、有線との事ですが、
会議中に通りすがりの猫等が足引っ掛けたりしたらどうなりますか?
首逝きますか?
あとは一部または全部が切断された場合とか。
物理的に引っ掛ける問題は無線化で解決できそうですが、
通信の切断に関しては、無線化すると混信や雑音の影響を受けやすくなる筈なので、より発生しやすくなるんじゃないかな。
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>基地局間を有線で
そういう手もありますね
>猫等が足引っ掛けたりしたら
首は大丈夫でしょうけど、ヘルメットが脱げますかね……
とはいえ、椅子に座り、椅子の後ろもしくは天井からケーブルが……ですので猫は足を引っ掛けないかも
(ケーブルにじゃれつくかもですが……)
>切断
うーん……機能の一部が停止するのでは。
映像が半分見えなくなるとか、音声が聞こえなくなるとか。
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>基地局間を有線で
そういう手もありますね
>猫等が足引っ掛けたりしたら
首は大丈夫でしょうけど、ヘルメットが脱げますかね……
とはいえ、椅子に座り、椅子の後ろもしくは天井からケーブルが……ですので猫は足を引っ掛けないかも
(ケーブルにじゃれつくかもですが……)
>切断
うーん……機能の一部が停止するのでは。
映像が半分見えなくなるとか、音声が聞こえなくなるとか。
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月05日 16時23分
[一言]
将来的には無線でできればって技術ですがどうすれば出来るのやら
将来的には無線でできればって技術ですがどうすれば出来るのやら
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>将来的には無線で
パラレル接続ではなくシリアル接続にするところから、でしょうか
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>将来的には無線で
パラレル接続ではなくシリアル接続にするところから、でしょうか
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月05日 16時20分
[一言]
“まだ”無理です…
「蓬莱の技術なら可能だけど、アヴァロンの通信技術では到底無理だね(笑)」っていうこと。
魔結晶…
そもそも超高品質な魔結晶マギクリスタルが存在しない。
(作れる人がジンだけなので)本当の意味で思考会議のシステム構築はアヴァロンでさえ不可能。
今回の思考会議システムの構築自体がアーノルトの無茶振りだった。
アヴァロンの技術者を集めて、魔結晶の純化・高品質化をジンが厳しく指導し、自分たちでできるようにしないといけませんね。
思考会議システム一号機の魔結晶はジンが作るとして、バックアップ用やメンテナンス用は他の技術者にやらせるべき。
ジンとゴウ&ルビーナで一号機を完成させればミッションクリアですよね。
「やっぱり、ジンファミリー。100人で使っても大丈夫!」
一般技術者でも修理・保守できないと問題が多発するので、厳しく指導しましょう。(知識を魔法で強制的に挿入してでも覚えさせるべきです。義務です。)
のーみそこねこね?
“まだ”無理です…
「蓬莱の技術なら可能だけど、アヴァロンの通信技術では到底無理だね(笑)」っていうこと。
魔結晶…
そもそも超高品質な魔結晶マギクリスタルが存在しない。
(作れる人がジンだけなので)本当の意味で思考会議のシステム構築はアヴァロンでさえ不可能。
今回の思考会議システムの構築自体がアーノルトの無茶振りだった。
アヴァロンの技術者を集めて、魔結晶の純化・高品質化をジンが厳しく指導し、自分たちでできるようにしないといけませんね。
思考会議システム一号機の魔結晶はジンが作るとして、バックアップ用やメンテナンス用は他の技術者にやらせるべき。
ジンとゴウ&ルビーナで一号機を完成させればミッションクリアですよね。
「やっぱり、ジンファミリー。100人で使っても大丈夫!」
一般技術者でも修理・保守できないと問題が多発するので、厳しく指導しましょう。(知識を魔法で強制的に挿入してでも覚えさせるべきです。義務です。)
のーみそこねこね?
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2024年 07月05日 14時50分
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>蓬莱の技術なら可能だけど
それを知っているがゆえの答えですよねえ
>超高品質な魔結晶マギクリスタルが存在しない
アルス中を探して1個か2個とか?
>構築自体がアーノルトの無茶振りだった
勇み足?
>魔結晶の純化・高品質化をジンが厳しく指導
ですねえ。
まずはゴウたちから?
>やっぱり、ジンファミリー。
まあこれですねえ
>修理・保守できないと問題が多発する
ですねえ
>のーみそこねこね
ねこねこに見えました……w
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>蓬莱の技術なら可能だけど
それを知っているがゆえの答えですよねえ
>超高品質な魔結晶マギクリスタルが存在しない
アルス中を探して1個か2個とか?
>構築自体がアーノルトの無茶振りだった
勇み足?
>魔結晶の純化・高品質化をジンが厳しく指導
ですねえ。
まずはゴウたちから?
>やっぱり、ジンファミリー。
まあこれですねえ
>修理・保守できないと問題が多発する
ですねえ
>のーみそこねこね
ねこねこに見えました……w
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月05日 16時19分
[気になる点]
ふと気になったのですが(他にも気になった方がいるようですが)会議内の体の動きと、実体の体の動きはシンクロするのでしょうか。
シンクロするのだとしたら、例えば会議不使用の状態でゴウさんがルビーナさんの方に1秒で振り向くとした場合、会議での加速時間をおよそ3倍とすると、
ケース1:会議内ではゴウさんの振り向き終わるまでの時間が1秒、実体では0.33秒
ケース2:会議内ではゴウさんの振り向き終わるまでの時間が3秒、実体では1秒
ケース1だと、人は通常の3倍の速度で動くポテンシャルを持っていることになってしまいますし(赤く塗っちゃう!?)、ケース2だと、会議中の話は普通だけど動作がやたらとろくさく見える、という事になります。
会議中は動きがシンクロせず、実体は一切身動きしない状態になるならこの問題は発生しませんが、それはそれで会議後に体がぐったりしそう。
もしケース1になるのでしたら、軽量の可搬ヘッドセットを作って、100m走をやらせてみたいですね。(笑
ふと気になったのですが(他にも気になった方がいるようですが)会議内の体の動きと、実体の体の動きはシンクロするのでしょうか。
シンクロするのだとしたら、例えば会議不使用の状態でゴウさんがルビーナさんの方に1秒で振り向くとした場合、会議での加速時間をおよそ3倍とすると、
ケース1:会議内ではゴウさんの振り向き終わるまでの時間が1秒、実体では0.33秒
ケース2:会議内ではゴウさんの振り向き終わるまでの時間が3秒、実体では1秒
ケース1だと、人は通常の3倍の速度で動くポテンシャルを持っていることになってしまいますし(赤く塗っちゃう!?)、ケース2だと、会議中の話は普通だけど動作がやたらとろくさく見える、という事になります。
会議中は動きがシンクロせず、実体は一切身動きしない状態になるならこの問題は発生しませんが、それはそれで会議後に体がぐったりしそう。
もしケース1になるのでしたら、軽量の可搬ヘッドセットを作って、100m走をやらせてみたいですね。(笑
エピソード4080
ご感想ありがとうございます。
>シンクロするのでしょうか
しませんね……
もししたら、身体が悲鳴を上げそうです……
実際、『ダイブ』中はどうなっているか……
脱力して椅子にもたれている……のでは。
明晰夢を見ているようなものなので、むしろ身体はリラックスしている……といいですねえ
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>シンクロするのでしょうか
しませんね……
もししたら、身体が悲鳴を上げそうです……
実際、『ダイブ』中はどうなっているか……
脱力して椅子にもたれている……のでは。
明晰夢を見ているようなものなので、むしろ身体はリラックスしている……といいですねえ
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月05日 13時22分
感想を書く場合はログインしてください。