エピソード4120の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
『ウラカン2』の製作者はこの潜水機構をよく思いつきましたね、現実世界の潜水艦と同じシステムを採用するとは恐れ入りました。
ゴー研の『ベルク』と専用輸送機『フライヤー』の脱着システムもよく出来ていますね、これは実際の運用を考慮した素晴らしい輸送システムですよ。
ゴー研の『ベルク』と専用輸送機『フライヤー』の脱着システムもよく出来ていますね、これは実際の運用を考慮した素晴らしい輸送システムですよ。
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>この潜水機構をよく思いつきました
ですねえ。
柔軟な発想ができるのでしょうね。
>実際の運用を考慮
これも設計時、重要なんですよね……
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>この潜水機構をよく思いつきました
ですねえ。
柔軟な発想ができるのでしょうね。
>実際の運用を考慮
これも設計時、重要なんですよね……
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 07月09日 10時35分
この「競技会」の意義がこの「水中用『ゴーレム』」で示された、と思います。
工夫された技術、でもおそらく『密閉式推進機関』を主軸にした方が使い勝手はいいでしょう。
その「『密閉式推進機関』を内蔵した『ゴーレム』」がこの「競技会」に出ていた。
それはおそらく非常に参考になる素敵な「技術の出会い」だと思います。
『密閉式推進機関』があるならこの『ゴーレム』は無価値?
そんなことはありません。
「水中で活動させてきた経験」は蓄積となります。
『アヴァロン』では「採掘」のために「海底で活動させてきた経験」はありますが、すこし意味合いが異なります。
「船の下側を点検し、整備する」とかにはこちらの方が良さそうで、おそらくそれを想定してるんじゃないかと。
そこに『密閉式推進機関』の技術を加えられればさらに船の安全性は高められそうです。
見栄えはともかく産業的価値なら「空飛ぶ『ゴーレム』」より「水中用『ゴーレム』」の方が上じゃないかなと。
戦いなんかより遥かに素晴らしいことだとは思います。
工夫された技術、でもおそらく『密閉式推進機関』を主軸にした方が使い勝手はいいでしょう。
その「『密閉式推進機関』を内蔵した『ゴーレム』」がこの「競技会」に出ていた。
それはおそらく非常に参考になる素敵な「技術の出会い」だと思います。
『密閉式推進機関』があるならこの『ゴーレム』は無価値?
そんなことはありません。
「水中で活動させてきた経験」は蓄積となります。
『アヴァロン』では「採掘」のために「海底で活動させてきた経験」はありますが、すこし意味合いが異なります。
「船の下側を点検し、整備する」とかにはこちらの方が良さそうで、おそらくそれを想定してるんじゃないかと。
そこに『密閉式推進機関』の技術を加えられればさらに船の安全性は高められそうです。
見栄えはともかく産業的価値なら「空飛ぶ『ゴーレム』」より「水中用『ゴーレム』」の方が上じゃないかなと。
戦いなんかより遥かに素晴らしいことだとは思います。
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>非常に参考になる素敵な「技術の出会い」
なるほど、いいですね
>船の下側を点検し、整備
フジツボとか付きますからね
>産業的価値
確かに。
港湾工事でも活躍しそうです
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
>非常に参考になる素敵な「技術の出会い」
なるほど、いいですね
>船の下側を点検し、整備
フジツボとか付きますからね
>産業的価値
確かに。
港湾工事でも活躍しそうです
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 11月02日 19時37分
>《足の裏に推進機が付いているようだな》
>歩くのではなく、水中を自由自在に泳ぎ回る『ウラカン2』に、観客は喝采を送った。
バラストももちろん立派な技術だとは思いますが、こちらがすごいと感じました。
足首、膝、股関節、脊椎、にそれぞれあたる可動部をしっかりと固定して制御しないと変な方向に行きそうで。
もちろん、『ゴーレム』ならできる、良い手法だと思います。
いや、そういう「素敵な魔法の靴」があったとして、私が履いて海で使ったら膝がいきなり折れて体は後ろに倒れて膝小僧を先頭にひきずられてく? いや、足首もぐらぐらしたら股裂きとか水中大回転とか?と恐い想像になったものでw
でもやはり「水中活動『ゴーレム』」には優れた機能だと思います。
「腕は作業で使う」と考えると「水中の移動も足の動作を主体に」というのは合理性があると感じますから。
>「ここは宮城きゅうじょうではない。無礼講としよう」
>とエルンスト2世。
>だがブラック企業にいたことのある仁は、その言葉を鵜呑みにはしない。
皇帝陛下(えーっ!? なにしてるんですか、無礼講ですよ、無礼講。どこぞのブラックと違ってマジもマジ。あの子に打ち解けてほしいだけなんだからかたっくるしいこと全部なしっ! 『お気楽極楽雰囲気』大歓迎っ!! からかいだろうが皮肉だろうが、どんとこい!!! というか天下の『魔法工学師』サマに「自分の国の儀礼」押し付けられるグレートクレイジーなんざとっくに絶滅してますよ〜 だ、だめか、三代目も歴史級朴念仁とか、技術の代わりに何か人として大事なものを捨ててんじゃないのか? 頼む、ニドー伯、皇室の融和のため、空気を読んでくれっ!!!)
いや、こんな感じだと思うんですが、もう、事前に根回ししといた方がよかったんじゃないかなあw
>歩くのではなく、水中を自由自在に泳ぎ回る『ウラカン2』に、観客は喝采を送った。
バラストももちろん立派な技術だとは思いますが、こちらがすごいと感じました。
足首、膝、股関節、脊椎、にそれぞれあたる可動部をしっかりと固定して制御しないと変な方向に行きそうで。
もちろん、『ゴーレム』ならできる、良い手法だと思います。
いや、そういう「素敵な魔法の靴」があったとして、私が履いて海で使ったら膝がいきなり折れて体は後ろに倒れて膝小僧を先頭にひきずられてく? いや、足首もぐらぐらしたら股裂きとか水中大回転とか?と恐い想像になったものでw
でもやはり「水中活動『ゴーレム』」には優れた機能だと思います。
「腕は作業で使う」と考えると「水中の移動も足の動作を主体に」というのは合理性があると感じますから。
>「ここは宮城きゅうじょうではない。無礼講としよう」
>とエルンスト2世。
>だがブラック企業にいたことのある仁は、その言葉を鵜呑みにはしない。
皇帝陛下(えーっ!? なにしてるんですか、無礼講ですよ、無礼講。どこぞのブラックと違ってマジもマジ。あの子に打ち解けてほしいだけなんだからかたっくるしいこと全部なしっ! 『お気楽極楽雰囲気』大歓迎っ!! からかいだろうが皮肉だろうが、どんとこい!!! というか天下の『魔法工学師』サマに「自分の国の儀礼」押し付けられるグレートクレイジーなんざとっくに絶滅してますよ〜 だ、だめか、三代目も歴史級朴念仁とか、技術の代わりに何か人として大事なものを捨ててんじゃないのか? 頼む、ニドー伯、皇室の融和のため、空気を読んでくれっ!!!)
いや、こんな感じだと思うんですが、もう、事前に根回ししといた方がよかったんじゃないかなあw
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>可動部をしっかりと固定して制御しないと
でしょうね……
まあ ア◯ム、◯02、マジン◯ーZなどはこれですし……
空を飛ぶよりは負担が少ないかも。
>海で使ったら
水中なら大丈夫では?
空を飛ぶほどの推進力だと危ないですが
>天下の『魔法工学師』サマに「自分の国の儀礼」押し付けられるグレートクレイジーなんざとっくに絶滅
おいw
>皇帝陛下
まあ立場上、人目のある場所では無理でせう。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>可動部をしっかりと固定して制御しないと
でしょうね……
まあ ア◯ム、◯02、マジン◯ーZなどはこれですし……
空を飛ぶよりは負担が少ないかも。
>海で使ったら
水中なら大丈夫では?
空を飛ぶほどの推進力だと危ないですが
>天下の『魔法工学師』サマに「自分の国の儀礼」押し付けられるグレートクレイジーなんざとっくに絶滅
おいw
>皇帝陛下
まあ立場上、人目のある場所では無理でせう。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月20日 21時17分
>水を取り込んで重りにしようとしても、水の比重は1ですから、意味がない
木造船だって、穴が空いて浸水したら沈みますからね。そういうことです。
木造船だって、穴が空いて浸水したら沈みますからね。そういうことです。
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>木造船だって
ですよねえ……
コメントありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>木造船だって
ですよねえ……
コメントありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月16日 12時22分
『ウラカン2』のウォータージェット機構、何だか過去にマルシアだかロドリゴさんだかが絡んでそうな気も。
……と思ったら、実は過去に仁がクラインに贈った消火器がヒントだったり。
>《あれは『世界警備隊』が行っている体操ですね》
>《世界各国の体操や武術から動きを取り入れたものらしいです》
ラジオ体操かと思いましたが、巨大映えして尚且つバランスや動きのブレなどの技術力アピール的には太極拳だったり。
>『フライヤー』
ただくっついているだけではなく、ちゃんと独立稼働してしかもドッキングまでしてみせるとは。
仁「……ラインハルトに見せて一言貰いたい物だな」
エ「ああ、ライ兄、変形や合体に懐疑的、だったから……」
仁「しかし、『フライヤー』がこれって事は、他のオプション随伴させて都度換装とか、
何だったら統合系とか新しいオプションを考えても良い、って事だよな……?」
エ「……ジン兄、悪い顔してる……」
>「ここは宮城ではない。無礼講としよう」
多分エルンスト2世、本当に無礼講を字面通りにしたかった、と言うか、
本音は久し振りにおばちゃんと水入らずしたかったけど、当のメルツェが嫌がってるし体面もあるから、
このような形式にしたのかなあ、と。
……と思ったら、実は過去に仁がクラインに贈った消火器がヒントだったり。
>《あれは『世界警備隊』が行っている体操ですね》
>《世界各国の体操や武術から動きを取り入れたものらしいです》
ラジオ体操かと思いましたが、巨大映えして尚且つバランスや動きのブレなどの技術力アピール的には太極拳だったり。
>『フライヤー』
ただくっついているだけではなく、ちゃんと独立稼働してしかもドッキングまでしてみせるとは。
仁「……ラインハルトに見せて一言貰いたい物だな」
エ「ああ、ライ兄、変形や合体に懐疑的、だったから……」
仁「しかし、『フライヤー』がこれって事は、他のオプション随伴させて都度換装とか、
何だったら統合系とか新しいオプションを考えても良い、って事だよな……?」
エ「……ジン兄、悪い顔してる……」
>「ここは宮城ではない。無礼講としよう」
多分エルンスト2世、本当に無礼講を字面通りにしたかった、と言うか、
本音は久し振りにおばちゃんと水入らずしたかったけど、当のメルツェが嫌がってるし体面もあるから、
このような形式にしたのかなあ、と。
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>過去に仁がクラインに贈った消火器がヒント
(・д・)ぇ?
……ああ、確かに?
>太極拳
イメージはそれでした
>他のオプション随伴させて都度換装
やリたそうw
>何だったら統合系
コズモスペシ◯ル?
>本音は久し振りにおばちゃんと水入らずしたかった
これっぽいですねえ
メルツェに母親の面影を見ているとか(ぇ
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>過去に仁がクラインに贈った消火器がヒント
(・д・)ぇ?
……ああ、確かに?
>太極拳
イメージはそれでした
>他のオプション随伴させて都度換装
やリたそうw
>何だったら統合系
コズモスペシ◯ル?
>本音は久し振りにおばちゃんと水入らずしたかった
これっぽいですねえ
メルツェに母親の面影を見ているとか(ぇ
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月14日 20時20分
更新お疲れ様です!
>《空を飛ぶ付加機構ですね。……資料によりますと『ジェットスクランダー』というそうです!》
仁『コラー!w』
礼子『この名前なら往年の方々もニッコリですw』
老君『ダメなら【カイザースクランダー】にします?w』
仁『そっちもダメー!w』
>《空を飛ぶ付加機構ですね。……資料によりますと『ジェットスクランダー』というそうです!》
仁『コラー!w』
礼子『この名前なら往年の方々もニッコリですw』
老君『ダメなら【カイザースクランダー】にします?w』
仁『そっちもダメー!w』
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>資料によりますと
>ダメなら
版権は垢バンが……w
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>資料によりますと
>ダメなら
版権は垢バンが……w
(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月13日 20時39分
>「わかった(中
>略)『ウラカン2』は、体内に水を取り込んでバラストにしているようd
>「あ、あの、ジン様、水を取り込んで重りにしようとしても、水の比重は1ですから、意味がないんじゃないですか?」
うんそこ↑よn
>「まず、ゴーレムを構成している素材は、ほぼ全部、比重は1以上。(中
>略)なのに、ゴーレム全体の比重が1を下回るわけは?」
>「……内部に、空洞が、ある?」
>「エルザ、正解だ。メルツェ、わかったかい?」
>「はい! ええと、巨大ゴーレムは、
>> 見かけほど丈夫じゃないっt o...ことですn...rz【98-14 巨大ゴーレム競技会 その2】
ジ・〆「あれとは違う(呆「という事くらい、私にだってわかりますよ(呆」」 ←いああれだって素早く動くために敢えて軽量化してるとかなんとかひょおかしてあげよおよ手抜き呼ばわりじぁなくて(汁
そりわともかく、
>《3番手はエントリーナンバー7番、『アヴァロンのゴーレム研究室』作『ベルク』です!》
を~空飛ぶんだったよねがんがr
> 『フライヤー』は『ベルク』の後ろからゆっくりと近付いていく。
> そして『ベルク』の両脇の下に潜り込み、コネクターで接続。
>
>《その『フライヤー』が『ベルク』に装着されました!》
>
> そして浮き上がる『ベルク』+『フライヤー』。
そのまま会場を後にs 凹...明後日の方向へと消えていったそう実は『ベルク』を盗み出す為に『フライヤーモドキ』を作った謎の組織g...rz
ゴー研「「「そんな連中が居るならスカウトするぞ(呆」」」こう見えて作るの大変だったんだからな、そう簡単に真似されてたまるか# ←まあそおか(を
そりわともかくぱぁとつぅ、
> そもそも『無礼講』とは『無礼』を認める『講』(=あつまり)ではなく、『無』『礼講』、つまり『儀礼に従って行われる宴席』(=礼講)では『無』い、という意味だという。
なるへそ、先に厳格な形式の『礼講』があって、その形式関係なく宴席を楽しもうというのが『無礼講』な訳n
ヱルン(細けぇこたぁいいんだよたまには誰とでも気軽に飲み食いしてぇだけだ)
> とにかく、皇帝エルンスト2世が渇望していた時間だということは間違いない……。 ←とか↑なんとかだったりするのかなとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています。
>略)『ウラカン2』は、体内に水を取り込んでバラストにしているようd
>「あ、あの、ジン様、水を取り込んで重りにしようとしても、水の比重は1ですから、意味がないんじゃないですか?」
うんそこ↑よn
>「まず、ゴーレムを構成している素材は、ほぼ全部、比重は1以上。(中
>略)なのに、ゴーレム全体の比重が1を下回るわけは?」
>「……内部に、空洞が、ある?」
>「エルザ、正解だ。メルツェ、わかったかい?」
>「はい! ええと、巨大ゴーレムは、
>> 見かけほど丈夫じゃないっt o...ことですn...rz【98-14 巨大ゴーレム競技会 その2】
ジ・〆「あれとは違う(呆「という事くらい、私にだってわかりますよ(呆」」 ←いああれだって素早く動くために敢えて軽量化してるとかなんとかひょおかしてあげよおよ手抜き呼ばわりじぁなくて(汁
そりわともかく、
>《3番手はエントリーナンバー7番、『アヴァロンのゴーレム研究室』作『ベルク』です!》
を~空飛ぶんだったよねがんがr
> 『フライヤー』は『ベルク』の後ろからゆっくりと近付いていく。
> そして『ベルク』の両脇の下に潜り込み、コネクターで接続。
>
>《その『フライヤー』が『ベルク』に装着されました!》
>
> そして浮き上がる『ベルク』+『フライヤー』。
そのまま会場を後にs 凹...明後日の方向へと消えていったそう実は『ベルク』を盗み出す為に『フライヤーモドキ』を作った謎の組織g...rz
ゴー研「「「そんな連中が居るならスカウトするぞ(呆」」」こう見えて作るの大変だったんだからな、そう簡単に真似されてたまるか# ←まあそおか(を
そりわともかくぱぁとつぅ、
> そもそも『無礼講』とは『無礼』を認める『講』(=あつまり)ではなく、『無』『礼講』、つまり『儀礼に従って行われる宴席』(=礼講)では『無』い、という意味だという。
なるへそ、先に厳格な形式の『礼講』があって、その形式関係なく宴席を楽しもうというのが『無礼講』な訳n
ヱルン(細けぇこたぁいいんだよたまには誰とでも気軽に飲み食いしてぇだけだ)
> とにかく、皇帝エルンスト2世が渇望していた時間だということは間違いない……。 ←とか↑なんとかだったりするのかなとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています。
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>見かけほど丈夫じゃないっt o...こと
そうだけど違うw
>明後日の方向へと消えていったそう
(゜∇゜ ;)エッ!?
>そんな連中が居るならスカウトするぞ(呆
うむw
>(細けぇこたぁいいんだよたまには誰とでも気軽に飲み食いしてぇだけだ)
まあわかるw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>見かけほど丈夫じゃないっt o...こと
そうだけど違うw
>明後日の方向へと消えていったそう
(゜∇゜ ;)エッ!?
>そんな連中が居るならスカウトするぞ(呆
うむw
>(細けぇこたぁいいんだよたまには誰とでも気軽に飲み食いしてぇだけだ)
まあわかるw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月13日 19時40分
>《足の裏に推進機が付いているようだな》
足の裏だと歩行時の保護が大変だし、脹脛に付いてるほうが良さそう。
あとは腰にもあった方が良い気がする。
>司会が宣言し、大型魔導投影窓も消灯した。
地球なら協賛企業とかのCMを流し続けるところだねぇw
足の裏だと歩行時の保護が大変だし、脹脛に付いてるほうが良さそう。
あとは腰にもあった方が良い気がする。
>司会が宣言し、大型魔導投影窓も消灯した。
地球なら協賛企業とかのCMを流し続けるところだねぇw
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>歩行時の保護が大変
なるほど。
蓋が開くんでしょうねえ
>地球なら協賛企業とかのCM
あ、なるほどw
容易に想像できますねえw
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>歩行時の保護が大変
なるほど。
蓋が開くんでしょうねえ
>地球なら協賛企業とかのCM
あ、なるほどw
容易に想像できますねえw
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月13日 19時15分
さすがに『蟹タンク』とか『海老フライヤー』とか『汽車ゴリラ』みたいなネタゴーレムは無かったか(笑)
飛行ユニットがマンタやイトマキエイ形状でも面白いとは思いますけど、この世界にはエイっていませんでしたよね。
この世界には潜水艦みたいなものはロストテクノロジーだから(オリジンは母星のヘールで使っていた可能性が高い)、一般人にはピンとこなかったんですね。
物語的には最後にジンのゴーレムが美味しいところ全部持っていくのです(笑)
陸自体操を始めてからブレイクダンスでウォーミングアップ、ジェットスクランダーで空を飛び、そのまま水面に(波を立てないように)高飛び込み、潜水泳法から近代四種泳法へと繋ぎ、シンクロナイズスイミングでしょうか?
飛行ユニットがマンタやイトマキエイ形状でも面白いとは思いますけど、この世界にはエイっていませんでしたよね。
この世界には潜水艦みたいなものはロストテクノロジーだから(オリジンは母星のヘールで使っていた可能性が高い)、一般人にはピンとこなかったんですね。
物語的には最後にジンのゴーレムが美味しいところ全部持っていくのです(笑)
陸自体操を始めてからブレイクダンスでウォーミングアップ、ジェットスクランダーで空を飛び、そのまま水面に(波を立てないように)高飛び込み、潜水泳法から近代四種泳法へと繋ぎ、シンクロナイズスイミングでしょうか?
- 投稿者: 通りすがりの猫耳りす尻尾
- 50歳~59歳 男性
- 2024年 10月13日 17時20分
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>ネタゴーレムは無かった
さすがに国家予算を使ってそれは?
>マンタやイトマキエイ形状
……空飛ぶアカエイ……
>エイっていません
ですねえ……
>一般人にはピンとこなかった
あ、そういうことかもw
>ジンのゴーレムが美味しいところ全部持っていく
さすがにそれ全部はw
『フェルム』ならできそうですが……
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>ネタゴーレムは無かった
さすがに国家予算を使ってそれは?
>マンタやイトマキエイ形状
……空飛ぶアカエイ……
>エイっていません
ですねえ……
>一般人にはピンとこなかった
あ、そういうことかもw
>ジンのゴーレムが美味しいところ全部持っていく
さすがにそれ全部はw
『フェルム』ならできそうですが……
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月13日 19時14分
水中に空中にと見応えがある演技が先にあると後発は地味な演技だと見応えで負けちゃいそうですねー
エピソード4120
ご感想ありがとうございます。
>後発は地味な演技だと見応えで負けちゃいそう
そうなんです。
だから順番はくじ引きに。
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>後発は地味な演技だと見応えで負けちゃいそう
そうなんです。
だから順番はくじ引きに。
次回もお楽しみに。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月13日 19時10分
感想を書く場合はログインしてください。