感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
確かにラブコメ?ッスね!
しかし詠唱は未だ成功せずですか…
歌唱スキルでどうにかならないものですかね?
確かにラブコメ?ッスね!
しかし詠唱は未だ成功せずですか…
歌唱スキルでどうにかならないものですかね?
?を付けた理由を判って貰えてなによりです。
>詠唱
もうちょい成功しない予定です。
せっかく買った発声練習の本も読んでませんしね~
(作者の都合もちょっとだけありますが……)
>詠唱
もうちょい成功しない予定です。
せっかく買った発声練習の本も読んでませんしね~
(作者の都合もちょっとだけありますが……)
- 愛七ひろ
- 2013年 03月31日 11時52分
[一言]
>だいたいリザと同種族の集落を1つ虐殺しておいて何の罪悪感も無いのは何故だ?
虐殺する描写ってあったっけ? どっかで蜥蜴族の集団が出てきた記憶がないんですが。
そういえば、料理人っぽいのがいるのなら、
スキルで味見(毒見)みたいなのとか、分析スキルみたいなのは習得しないんだろうか?
特に分析とかあるのなら、作戦スキルと併用すれば凄いことになりそうだなと思ったので。
(料理の批評とか、元の世界の感覚があるのなら、この世界の人よりも詳しくできそうですし)
>だいたいリザと同種族の集落を1つ虐殺しておいて何の罪悪感も無いのは何故だ?
虐殺する描写ってあったっけ? どっかで蜥蜴族の集団が出てきた記憶がないんですが。
そういえば、料理人っぽいのがいるのなら、
スキルで味見(毒見)みたいなのとか、分析スキルみたいなのは習得しないんだろうか?
特に分析とかあるのなら、作戦スキルと併用すれば凄いことになりそうだなと思ったので。
(料理の批評とか、元の世界の感覚があるのなら、この世界の人よりも詳しくできそうですし)
>虐殺
最初の流星雨で殺しています。ログに出てただけなので実感が無くても不思議じゃないんですが~
>分析
鑑定スキルと使い分けが難しいですが、後の方で「実験」「検証」などのスキルが出てくる予定です。
毒見とか味見スキルは出てくるかもしれません。
そういえば最近の主人公にしては珍しくサトゥーは料理しないですよね~
最初の流星雨で殺しています。ログに出てただけなので実感が無くても不思議じゃないんですが~
>分析
鑑定スキルと使い分けが難しいですが、後の方で「実験」「検証」などのスキルが出てくる予定です。
毒見とか味見スキルは出てくるかもしれません。
そういえば最近の主人公にしては珍しくサトゥーは料理しないですよね~
- 愛七ひろ
- 2013年 03月31日 11時46分
[一言]
紫幼女、黒髪少女と覚えていたので、名前が出ても誰のことが分からず読み返してしまったw
紫幼女、黒髪少女と覚えていたので、名前が出ても誰のことが分からず読み返してしまったw
途中で変えちゃってごめんなさい~
書いてるときは 紫幼女《アリサ》みたいな感じなので違和感がないんですが、解像度によってはルビとか見えないですからね~
書いてるときは 紫幼女《アリサ》みたいな感じなので違和感がないんですが、解像度によってはルビとか見えないですからね~
- 愛七ひろ
- 2013年 03月31日 11時42分
[一言]
いや、恥ず!前回の感想コメで主人公の名前間違えた!
それなのに作者様のコメ返しに愛を感じちゃう! ビクンビクンッ!
ああ、それよりも感想だ。感想。
・・・ゼナチョレー。
。。。なんか調子くるうなあもう。
いや、恥ず!前回の感想コメで主人公の名前間違えた!
それなのに作者様のコメ返しに愛を感じちゃう! ビクンビクンッ!
ああ、それよりも感想だ。感想。
・・・ゼナチョレー。
。。。なんか調子くるうなあもう。
感想ありがとうございます~
>ゼナチョレー
ゼナさんがチョロイのは最初からですよ?
それに好きな人に抱きしめられて、新しい服(を着た自分)を誉めちぎられたから、ついクラッと来ちゃったんでしょう。
>ゼナチョレー
ゼナさんがチョロイのは最初からですよ?
それに好きな人に抱きしめられて、新しい服(を着た自分)を誉めちぎられたから、ついクラッと来ちゃったんでしょう。
- 愛七ひろ
- 2013年 03月31日 00時10分
[一言]
手を出していたら、主人公はロリ確定!!
手を出していたら、主人公はロリ確定!!
ですよね~
ただ客観的には、ルルは14歳なので外見15歳のサトゥーとはお似合いだったりします。
ただ客観的には、ルルは14歳なので外見15歳のサトゥーとはお似合いだったりします。
- 愛七ひろ
- 2013年 03月30日 22時13分
[一言]
そして奴隷パラダイスのマサルとかち合って修羅場るんですね?わかります。
そして奴隷パラダイスのマサルとかち合って修羅場るんですね?わかります。
ついに鈴木一郎どころか佐藤とも言われなくなってしまった!
>修羅場るんですね
もう読まれたかも知れませんが当たりです。
>修羅場るんですね
もう読まれたかも知れませんが当たりです。
- 愛七ひろ
- 2013年 03月30日 22時11分
[一言]
美中年だからネビネン…そのセンス嫌いじゃないぜ
美中年だからネビネン…そのセンス嫌いじゃないぜ
ありがとうございます!
名前が適当なのがバレてしまいましたね……
名前が適当なのがバレてしまいましたね……
- 愛七ひろ
- 2013年 03月30日 22時09分
[気になる点]
いつもの馴染んだ間隔なのに今はそれがもどかしい。
→感覚(かと)
気を失っていた私は誰かの足音を聞いた。
→(気を失ってたなら聞こえない気がするので、)意識が朦朧としていた私は(とかみたいなのがいい気が)
でも彼はそんな事を気にも止めていない様子だ。
→気にも留めて(の間違いかと)
彼は下ではなく枝に隣接していた屋根に飛びだがったようだ。
→飛び上った(とかだろうか?)
彼は私を抱きかかえたまま幾つかの屋根を渡り下に降りれる場所を探している。
→渡り、下に(と区切った方がいいかと)
訓練で男の同僚と組み手をするが彼らとは違い獣のような体臭も無い。
→組み手をするが、彼らとは(と区切った方がいいかと)
ここから次の部屋を確保する度に本体を前進させていく予定だ。
→(自信ないが)本隊(かと)
[一言]
個人的には、ゼナの魔族と出会って戦おうとしたのか、他の人に知らせようとしたのかなど、
木にひっかかるもう少し前の様子が見たかったです。
魔族の攻撃をなんとかする自信があったのか、突っ込みタイプで突撃しようとして魔法で軽減しようとして失敗したのか
そう(木にひっかかった状態に)なるまでのちょっとした経緯が気になったので。
場合によっては不意討ちで日常の状態から食らった可能性もあると思ったし。
いつもの馴染んだ間隔なのに今はそれがもどかしい。
→感覚(かと)
気を失っていた私は誰かの足音を聞いた。
→(気を失ってたなら聞こえない気がするので、)意識が朦朧としていた私は(とかみたいなのがいい気が)
でも彼はそんな事を気にも止めていない様子だ。
→気にも留めて(の間違いかと)
彼は下ではなく枝に隣接していた屋根に飛びだがったようだ。
→飛び上った(とかだろうか?)
彼は私を抱きかかえたまま幾つかの屋根を渡り下に降りれる場所を探している。
→渡り、下に(と区切った方がいいかと)
訓練で男の同僚と組み手をするが彼らとは違い獣のような体臭も無い。
→組み手をするが、彼らとは(と区切った方がいいかと)
ここから次の部屋を確保する度に本体を前進させていく予定だ。
→(自信ないが)本隊(かと)
[一言]
個人的には、ゼナの魔族と出会って戦おうとしたのか、他の人に知らせようとしたのかなど、
木にひっかかるもう少し前の様子が見たかったです。
魔族の攻撃をなんとかする自信があったのか、突っ込みタイプで突撃しようとして魔法で軽減しようとして失敗したのか
そう(木にひっかかった状態に)なるまでのちょっとした経緯が気になったので。
場合によっては不意討ちで日常の状態から食らった可能性もあると思ったし。
誤字報告感謝です。
多いかなと思ってましたが、こんなに多いとは……修正しておきます。
>木にひっかかるもう少し前の様子が
蛇足っぽかったので削っちゃいました。
ゼナは前線で戦っていた歩兵の後方支援(バフとか)をしていたので接近戦はしていません。悪魔の範囲攻撃で吹き飛ばされちゃったのです。
多いかなと思ってましたが、こんなに多いとは……修正しておきます。
>木にひっかかるもう少し前の様子が
蛇足っぽかったので削っちゃいました。
ゼナは前線で戦っていた歩兵の後方支援(バフとか)をしていたので接近戦はしていません。悪魔の範囲攻撃で吹き飛ばされちゃったのです。
- 愛七ひろ
- 2013年 03月30日 22時08分
[一言]
いえいえ、ゼナさん視点良かったですよ。
何故か駆ける駆けるあたりで、時かけが頭にチラついたりして。なんか、新鮮味があったんですかね。
面白かったです。
いえいえ、ゼナさん視点良かったですよ。
何故か駆ける駆けるあたりで、時かけが頭にチラついたりして。なんか、新鮮味があったんですかね。
面白かったです。
ちょっと違ったのが書きたくてやってみました。
たぶん半年後に見ると恥ずかしくなって悶えるに違いない!
>時かけ
アニメの方しか知りませんが「いっけぇぇぇぇ」が耳に残ってます。
たぶん半年後に見ると恥ずかしくなって悶えるに違いない!
>時かけ
アニメの方しか知りませんが「いっけぇぇぇぇ」が耳に残ってます。
- 愛七ひろ
- 2013年 03月30日 22時03分
[良い点]
鍵がかかってるなら、蝶番を外せばいいじゃない。
byD&Dの基本的冒険者
最近のTRPGですと罠にもレベルを振ってあり、解除すると経験点がもらえるなどして対処しているシステムもありますね。
ちょっと話し方が気に入っていた悪魔があっさり滅んで笑いました。
鍵がかかってるなら、蝶番を外せばいいじゃない。
byD&Dの基本的冒険者
最近のTRPGですと罠にもレベルを振ってあり、解除すると経験点がもらえるなどして対処しているシステムもありますね。
ちょっと話し方が気に入っていた悪魔があっさり滅んで笑いました。
TRPGだと発想を試されますよね。
描写を忘れてましたが、扉は魔法で強化固定されていました。
あの悪魔、嫌われるかと思ったら意外に受けが良くてびっくりしました~
描写を忘れてましたが、扉は魔法で強化固定されていました。
あの悪魔、嫌われるかと思ったら意外に受けが良くてびっくりしました~
- 愛七ひろ
- 2013年 03月30日 22時00分
感想を書く場合はログインしてください。