感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4
[気になる点]
彼女をではなく彼女のでは?
[一言]
個人的な疑問だけどギャングとウインドもといエレノアってどうなったの。死んだ?
しかし、あの師匠の老人ただの狂信者にしか過ぎませんね。子供を戦闘訓練といってころしあわせ、最後は敗北する確率もあるのに無理やり自爆覚悟で攻撃させようと能力で戦闘力強化したとはいえやらせる。
ヒノモトとかいった巨大企業の打倒を正義っていってるけど、やってることは同じですね。
疑問の答えは次回を待て、ということで。


>しかし、あの師匠の老人ただの狂信者にしか過ぎませんね

まぁ、暗殺者に育ててるならそれくらいでないとね、ということで。当初はもっとイッちゃってる性格も考えてましたが、それだとあんまり日本っぽくないなと違和感があったのでこうなりました。

>ヒノモトとかいった巨大企業の打倒を正義っていってるけど、やってることは同じ

悪人の敵は悪人というのも、アメコミの一つお約束なんですよね。なんで、やってみました
  • 鷹雪
  • 2013年 05月13日 22時53分
[良い点]
IEDが弁当箱で笑える。アフガンやイラクでイスラムテロリストが使って脅威になってる日常品に見なした爆弾だから、条件は揃うけど弁当箱はシュ−ル。
[一言]
伝記的な感じでいい。武器がサイズが自由自在で本来ありえない所に入るとかが好きなんです。
しかし某作品でいうなら煎餅や兼人探しやと魔法使いの助手みたいな関係なのかな、ダークハ−トとは。
いやー、ただ似てるんでそんな雰囲気に見えるのかもしれません。機会があったら彼等が出会った話とかも書いてみたいですね。
  • 鷹雪
  • 2013年 05月10日 20時12分
[一言]
バ−サ−カーか、個人的にはガンダムのキラとかFate思い出しますね。
雄叫びあげるとか普段は感情に満ちてるのに凶暴化すると無表情で無口ってのが凶暴化してやっつほしいですね。
しかし、ブラックサンって男なのにツンデレって感じ。犯罪のプロなのにメリ−ゴ−ランド好きってWWW
個人的ポリシーに反するのに住居の確保や嘘ついて遊園地って好意抱いてるの分かるけど、彼女が死ぬのか死なないのか、自分のポリシーとおりあいつけられるかが気になるな。
 ご期待に沿えるかどうかわかりませんが、大暴れする予定です。楽しみにしていてください。
  • 鷹雪
  • 2013年 05月07日 15時58分
[一言]
菊地秀行とかニトロプラスの影響もあるような。
アメコミなら対エイリアンもあるが、メンインブラックは無理だな。

エリクサ− ドクターストレンジ でなかったらメフィスト

女魔術師 トンブヌ−レンブルク


ああ、そうですそうです。秋せつらは好きな主人公の一人でした。
この世界で対メンインブラックですか、それは難度が高そうです。

(エリクサー)
マーヴルにウォッチャーという変なキャラがいるのですが、自分でもアレがなぜこうなったのか。よくわかりません。

(女魔術師)
書いているときは意識していませんでしたが、読んでもらったほかの人に同じ事を言われましたね。姉のガレーンも含めて女魔術師の師弟は最高です。
ちなみに元ネタは別でして日本の漫画なのですがキーマンにでてくるDr.ネクロから影響を受けました。
  • 鷹雪
  • 2013年 05月01日 22時05分
[一言]
モトネタアメコミこいつらダークハ−トローガンもといウルヴァリン

ウインド ストームウィズピータ−パーカー

忍者集団 アメコミデアデビルがモトネタ かシルバーサムライ

キング デアデビルの忍者頭領

アークナイト バットマン
ドミニオン バットマンウィズアイアンマン

パトリオット 刀とかの武器強化できるやつ エックスメンがモトネタかな

ブラックサン バットマンウィズエグゼビア

アイン エックスメンの獣人



ウルヴァリン、日本でもすっかり人気ですよね。原作的にはどーなんだよと思いますが、ヒュー・ジャックマンのかっこよさで許してもいい気になってしまいます。
元ネタですか、アメコミ風の宿命みたいなものですね。今後のために話せないこともありますが、できる限り触れてみようと思います。

(ダークハート)
複数あります。外見はバットマンのブラックマスク。能力はウォッチメンのDr.マンハッタン。性格となると色々ありますがブラックサッドとかですかね。

(ニンジャ集団)
マーヴルにそのものずばり、ザ・ハンドという忍者達がいましてね。マツオ・ツラヤバ、復活しないかなーって思ってます。

(アークナイト)
スーパーマンとファンタスティク・フォーをぐちゃっとした感じ。能力はXメンからハポック、市子、チェンバーを合わせた感じ。

(パトリオット)
これはね、ちょっと困っちゃいまして。オマージュ強いです。ぶっちゃけると動画サイトで「キックアス2」の予告編を見ていただけると「ああ」となっとくしていただけるかと。前作出た後、続編出すって聞いて信用しなかったのが悪かったか。ハリウッド恐るべし。

(ブラックサン)
これは正解です。ちなみに彼らの住居のイメージがビック・オーでした。
  • 鷹雪
  • 2013年 05月01日 22時02分
[一言]
今までにないアメコミ風の話が凄く良い
この作品大好きです
  • 投稿者: 南蛇井
  • 2013年 04月30日 12時34分
ありがとうございます、そういっていただけるとうれしいです。
しばらくは続けるつもりなのでよかったら、今後もよろしくお願いします
  • 鷹雪
  • 2013年 05月01日 21時57分
[良い点]
 読んでて珍しい話だな、と興味のある話でした。最初の前書きが読む気を強く起こし、会話もクスリとくる笑いが多かったです^^
[気になる点]
 少し読みづらい文体です。せめて、改行ごとに段落を付けて読みやすさを出しましょう。
 そうなるとパラ見で心理描写を、そして皮肉やジョークの入った会話を疲れさせずに読ませることができると思います。
[一言]
 縦読みで読むと非常に楽しませていただきました。
 読み慣れないストーリーでしたがやはり新鮮味があって味のある話だと思います。
  • 投稿者: 嵩城
  • 2013年 04月05日 02時00分
 感想、ありがとうございます。
 どうも自分は世の流れから少し浮いているらしく、人気のジャンルは書ける気にならないので、どうしてもこういう方向になってしまうようです。

 読みやすさを、とのアドバイスいただきましたので今後に生かしたいと思います。
  • 鷹雪
  • 2013年 04月06日 20時24分
[一言]
前書きのゴリラばかりという所で笑いました。
面白そうなので期待します。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 03月23日 13時22分
管理
コメント書いていただきありがとうございます。
はじまったばかりで色々と手探りで書いますが、面白いと思ってもらえるような作品になるように頑張りたいと思ってます。
  • 鷹雪
  • 2013年 03月30日 15時36分
<< Back 1 2 3 4
↑ページトップへ