感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
[気になる点]
>「……セグウェイを暗殺って。暗殺の特異なのはあなたなのでは? セグウェイ?」
→「……ワルダックを暗殺って。暗殺の得意なのはあなたなのでは? セグウェイ?」
セグウェイがセグウェイの暗殺は無理でしょ
「特異」の誤字は多いですね

>あそこに大きな洋館があるのは分かりますか?》
>「あの赤い屋根の洋館に、
「洋館」ってのは、日本だから使える表現でしょう?
ヨーロッパ風の世界なら「洋館」が普通でしょうから、普通に「館」でいいのでは?

>ナギサは薄めながらそう思っていた。
何を薄めたのでしょう?

>『神に1日1回はお祈りをする』事以外は何をしても許されるが、
『神に1日1回はお祈りをする』ことだけはしてはいけないのでしょうか?
[一言]
>【勇者軍】の居る街の1つ、
セグウェイが助けた後、「勇者軍」のところにいたのか?
敵対しているのに?

>はたまた遊撃がお得意ラッキーマンな【戦術賢者】、
護衛に、遊撃が得意な人間を?
戦術も何もあったものじゃないですね
>銃弾を決して受けない幸運体質と言う特殊体質の持ち主。
いやいや、護衛対象に当たらせないのが重要であって、本人が当たらないだけじゃ意味がないんじゃ?

「遊撃」って、あらかじめ攻撃する目標を定めず、戦況に応じて敵の攻撃や味方の援護に回ること。なので、遊撃が得意なやつを防御に回すのは悪手なのですが……
直しておきました。
いつもいつもありがとうございます。
遊撃が得意でも、護衛もそれなりに出来ると言う意味でやったのですが、そこまで怒られるほど悪い事を書きましたか?
[一言]
セグウェイは、今までの敵の中でも下っ端感が強い割りに、かなり面倒くさそうな相手ですね
搦め手系のいやらしさがよく出ていると思います
 そうですね。かなり反逆勇者として、下っ端感は出ていますかね。
 けれども、その代わりに能力とか心情とかが面倒臭いです。


 搦め手系のいやらしさが良く出てると言われましても、本当はそう言う事はあまり強くは意識しないようにしていたのですが。いつも通り、普通に書いていたらこうなりました。けれども、こう言う敵もありですね。
 次回作にも繋げていきたいです。
[一言]
うん
名前聞いた時点で「ミコト」さんの身内を疑ってました
 うん。
 ちょっと名前は狙いました。
 姉の「ミコト」、妹の「コトミ」。良い名前です。
[気になる点]
>身体組織を激しくして、状態異常を無くします
→身体組織を活性化して、状態異常を無くします
「身体組織を激しくして」だと能力強化の代わりに、組織崩壊でも起こしそうですね
>「ギルドも言ってませんし、やりましょう」
→「ギルドも行ってませんし、やりましょう」
[一言]
>月裏さんがおずおずながらそう聞くと、
月裏さん、本体が天見アバユリにギルドを利用しろと言われたんだから、あんたがその案を出そうよw

200話おめでとうございます
話は面白いし、キャラクターも結構いいと思います
これからも応援していますので、頑張って下さい

次回作については、毎日更新にこだわらずに、のんびりやっていいと思いますよ
それに、すぐに始めるんじゃなく、いろんな作品を読んで、語彙や言い回し、話の展開の仕方を勉強したほうがいいかと
 いつも通り直してておきましたので、よろしくです。
 いや、月裏さんに関しましては月裏さんからは提案をするって事はないかなと思いまして、こうしたんですけれども。
 2000話ありがとうございます。これからも出来うる限り頑張りたいので、よろしくお願いいたします。


 次回作については、流石に毎日更新にはこだわっていません。そこまでするのは、難しいですので。
 スキルの設定はある程度案を貰いましたので、後はそれから友人と話し合って選別する予定で御座います。まぁ、他のユーザーさんも募集していますが。
 語彙や言い回しなんかはまだまだ未熟だと思いますが、話の展開の仕方についてはこれでもわりと良くなって来た方だとは思っています。昔の作品はもっと酷かったですので。では、これにて。
[気になる点]
>今日はこの2人の改修が私の主だった任務故に、少し距離を取らせてそのまま退散いたします」
→今日はこの2人の回収が私の主だった任務故に、少し距離を取らせていただいてそのまま退散いたします」
[一言]
四天王、弱っ!
 直させていただきました。
 四天王は弱いわけではありませんよ? 四天王とはほとんど自分の得意分野以外は弱い者です。しかも子の四天王は別に強さで選んでいる訳では無く、あくまでもリリーベル・フランベルが臨時的に作った幹部ですし。
[気になる点]
>魔王城の衛生面の担当の人がやっているらしい。
→魔王城の衛生面の担当の人が治療しているらしい。
なにをやってるんだ、って話になりますよね
[一言]
内部犯でしたか
 いや、「衛生面の短刀の人がやっている」では分かりづらかったですか。と言う訳で、いつも通り直しておきました。


 そして内部班ですよ。まぁ、いつも通りのかなり分かりやすい展開ですいませんけれども。
[一言]
ナギサ・クジョウって
殺された親友の名前を貰っただけ?
 まぁ、半分は正解です。普通だったらそれで終了なんですが、相手はモンスターで未だ何のモンスターかは話していませんし。
 これ以上はネタバレになるので、控えさせていただきます。
[気になる点]
>リリーベルはその黒い弾丸をアオモリポルポの方に向けて発射する。
黒?弾丸は青では?

>アオモリポルポは血を流した出血死にて、
→アオモリポルポは出血死して
頭痛が痛いじゃないんだから

「○○にて」と言う表現をたまにしていますが、「○○して」となっているところもあり統一した方がいいかと
分かりにくいところや、使うべきでないところまで「○○にて」になってます

[一言]
秒速50kmって、音速の何倍だよw

リリーベルの能力って、前戦った時と変わった?
 間違えた個所は直しておきました。黒い弾丸は、当初は黒い弾丸で行こうかと思ったんですが、青い弾丸に変えたのに直し忘れていました。
 「○○にて」や「○○して」は統一した方がよろしいでしょうか、やっぱり? でも、またあんまり統一しすぎるとまた何か言われそうなので、やりませんが。


 秒速50km。彼女は努力チートですね。「兎だから足が遅いな」とからかわれたのを、「だったら足が速くなるために走り込む!」といきがった結果がこれです。もう既に彼女以上の足を持っているのはいません。
 リリーベルの能力は変わっていません。勇者と戦った時は、魔力を壁のようにして雷を防いだり、月裏さんは魔力で見えない手を作って硬化して防いだのです。自身の身体に魔力の硬化した薄い膜を作って、炎はそれで防ぎました。
[一言]
追う必要のない相手を
深追いしたりするから、こんなピンチになるんですよね
 そうだとは思いますね。けど、刀を使う奴が距離を取った時の方が危険な時がありますけどね。今回の場合はそれが少し裏目に出たと言う感じでしょうか?
[気になる点]
>リリーベルとワルダックの2人は既にアオモリポルポの登場で
→ユウトとワルダックの2人は既にアオモリポルポの登場で
>リリーベルさんにクジョウさんが居ない。
→リリーベルさんとクジョウさんが居ない。
[一言]
蛸かモルボルみたいなのを想像していたら
烏賊だったとはw
 訂正、ありがとうございます。直しておきました。


 モルボル……が残念ながら何かは分かりませんが、こいつはイカです。
 タコの姿を真似た、イカと言う設定をやっております。
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [23]
↑ページトップへ