感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [140]
[良い点]
待ちに待った更新でした
[一言]
更新お疲れ様です。
この戦争に勝利して一「しまった」ことで浮ついている感じ、実に日本人らしい感じですねえ。
「大日本帝国よ今一度!」とばかりに沸き立つ冒険主義者とそれを扇動せんとする外国勢力との水面下の戦い、どうなるか楽しみです。
味方の顔をした敵が一番おっかないなあ…

  • 投稿者: やじっこ
  • 2017年 03月21日 16時48分
[一言]
ロリーダは、日本の護衛艦の艦長になったり、戦闘機のパイロットになったり、哨戒機の機長になったり、もしかしたらこの世界では戦車部隊で車長あるいは小隊長になっているかもしれない現場で指揮を執る女性幹部自衛官のことをどう思っているんですか?
特に、ナードラさんやローダの一般女性やローリダの女性軍人たの視点から見た日本の女性幹部自衛官の話を読んでみたいです。
  • 投稿者: 山さん
  • 2017年 03月20日 22時32分
[一言]
なんていうか、日本の核への対応が違和感沸くよね
現実に使用したら戦略爆撃は当然するでしょ
憲法も一気に改正する
そのくらい日本人にとって核はトラウマ
敵国の技術力は上がっているのだから、ミサイルに乗せて使われる前に徹底的に潰すでしょうよ
大陸間弾道ミサイルを作られる恐怖は北朝鮮で痛いほどわかってるだろうに

作者の主義主張も分かるけど、この辺りのせいで危機感というのが沸きにくいし、日本がどう進もうとしてるのかも先が見えなくなってる
  • 投稿者: ドーパ
  • 2017年 03月20日 16時22分
[一言]
現実だと右翼と左翼なら間違いなく今は右翼が正しいですね。
別に右翼が過激主義では無いことぐらい知ってますよ。
左翼はブサヨクこと在チョンと民進の所為で売国思想扱いされてますし。
問題なのはその状況に応じてバランスを取れるかですね。

後、たかがロリテロ組織如きに勝って鼻が伸びるのは無いかと。
それこそアメリカクラスの国家にでも勝ったら分からなくも無いですがwwww
  • 投稿者: カスパル
  • 2017年 03月19日 11時51分
[一言]
いかにも調子に乗った時の日本人の姿でした。経済力の最盛期であった80年代後半から90年代初頭の頃の空気を思い出しました。
我が国なら世界のトップに立つ、あるいはトップだと思い込んだ時、作中にある様な浮ついた自信過剰な姿を見せるだろうなと、悲しいかな、描写に納得してしまいました。これがもとで足下を掬われなければよいのですが。
  • 投稿者: 塩化ナトリウム
  • 2017年 03月18日 22時21分
[一言]
待ちに待った更新、お疲れ様です。

華やか?なパーティーの裏で暗躍する諸勢力・・・・
この世界で随一の軍事力を誇る日本を巡る国内外の蠢動に翻弄される現場の人間の心痛&心労が慮られます(><)

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: HAL
  • 40歳~49歳 男性
  • 2017年 03月18日 18時35分
[良い点]
相変わらずの読みごたえですね
[気になる点]
あまり政治論議をしたくはありませんが
作中のウヨクとサヨクの現状認識について
明らかウヨクの認識の方が正しいのですが…
サヨクの認識は「戦争=破滅」「軍隊(自衛隊含む)=制御不能な怪物」と書かれてますが
ウヨクの認識は「戦争=外交手段」「軍隊=道具」と書かれている
道具の用途を違えていたり、思想的には明らかに誤っていて決して容認できない思想であったりしますが、こと「現状認識」に限定した場合、ウヨクの認識こそが正常な認識ですよ
[一言]
更新お疲れ様です
先に述べた通り「現状認識」はウヨクが正しいですね
問題は「思想」の方ですが
ま、時代遅れの軍国主義や戦争賛美など現実では支持されない代物ですけどね、何故か作中では支持されるという
まぁ、作者様とは「日本人観」が違うということでしょう
サヨクの「軍隊無くせば平和になる」よりはマシですかねぇ
  • 投稿者: 名前の無いレイヴン
  • 2017年 03月18日 11時31分
[良い点]
本作から伝わる、作者の確たる強い信念を感じた回。
[一言]
このような国内における政情不安とも言うべき、国粋主義的な主張の高まりは、まるで戦前の破滅的な戦争政策へひた走っていった日本と重なると言わざる負えない。

彼らの言う英霊たちが、何千何万もの尊き犠牲の上に我々に与えてくれた教訓を顧みず、また同じことを繰り返す行為は祖先に対する重大な冒涜に他ならない。
[良い点]
やっほぅ 更新待ってましたぁぁ
[一言]
正男が…
ニュースを見たとき驚きました。
暗殺とかって… お家騒動かな…

あれ?今って戦国時代でしたっけ?


  • 投稿者: u-1
  • 2017年 02月14日 23時50分
お茶の間に与えたショックという意味では、
今週のガンダムの方がずっと大きかった件。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [140]
↑ページトップへ