感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320  Next >> [325]
[気になる点]
誤字報告です。
「リャー様や、被害に遭われた人族の方には申し訳ありませんが、

リャー、の呼び方はアラ限定、ですよね?


[一言]

ミムズのイメージは、しっかり者の可愛い娘だったんですが。
立派なトラブルメーカーに成長していて、残念不憫。


  • 投稿者: もうせう
  • 2014年 03月05日 02時35分
はい、これは大失敗です、ご指摘ありがとうございます。


私も初期のイメージは、もっとしっかりしてて賢い子だったんですが。彼女の主な構成要素が真面目、騎士道、忠誠心、弱い者や助けを求めてる者を見捨てられない、性的な話題に嫌悪感、がいつの間にかこんなことになってました。
[気になる点]
主人公が弱い分、奴隷で補う話だと思ったのですが
その設定はどこに行っちゃったんですかね?

[一言]
久々に更新チェックさせて頂きましたが
まだ合流はされてないんですね

PT分離してから、そろそろ4ヶ月
なろうはエタる作品が多いので
そろそろ合流しないと、読者離れが加速しますよ、と
  • 投稿者: 猫@@
  • 2014年 03月04日 11時31分
一応は奴隷ではなくて工夫で補うというつもりなんです。(あんまり工夫になってない気もしますが)

合流は今回の大規模討伐終了後の予定です。

話数的には、討伐返し前が後2話、奴隷娘が1~2話、討伐が多分6話以内、後はちょっとしたネタ企画を1~3話と言ったところです。

それが終わったら寄り道せずに合流の予定です。
[一言]
楽しく読ませて頂いております!!

早く続きが読みタイです!!
  • 投稿者: がまお
  • 2014年 03月03日 10時32分
ありがとうございます。

毎回お待たせしてすみません。
[一言]
凄い自立した生活送ってますな~
ハルの経済力もかなり成長してる、ミーシアもレヴェルが上がってきてる

リョー君帰ってくる間に信じられないくらいパーティーが強化されそうだ
  • 投稿者: 抹茶理
  • 2014年 02月27日 21時20分
普通に冒険者をやってますね、魔物を倒してお金にしてお買い物ですから。

ハルは今回は書いてませんでしたが、稼いだ金でかなり買い込んでます。まあ一応全部実際の価値より高く買ってますが。

レベル自体はアラの方が(フロアボスやオーガなんかを狩ってるので)上がってそうですが、装備や資産なんかは凄い事になってそうです。
[一言]
おお、久方ぶりの奴隷娘サイド。
とりあえず元気にやってるようですが、早く合流してほしいですね。
厄介事も残ってますし、しばらくは無理そうですが。
しかも、合流したらしたで面倒があるみたいですし、主人公は何時一息つけるのだろうかw
合流までに、もう一回ぐらいは奴隷娘サイドがある予定です。
厄介事はあと『鬼族の街』攻略ぐらいですかね、トーウやラッテル家はとりあえず受け取ったことでお預けですし。まあ問題は解決してませんが。
他の厄介事はとりあえず合流後になったらいいな~~~~

多分合流後の方が、厄介は多いでしょうが、リョー君が一息つける暇なんてありません。
[一言]
三人奴隷娘話し
ありがとうございます。

今回は、ハルが成長してるなぁと思いました。
交渉から先を見据えての判断、身内への気の遣い方。
ツンデレで出費癖が、どこかに行ってますね。

ミーシアは、気を強く持てるといいですね。
読んでて、ビクビクしている感じがしてるから、なんか悲しい。

今回サミューは空気の様。
合いの手はするけど、前に出て来ませんでしたね。

ぬいぐるみにヤッカが?
本人に逃げられたから、外堀である奴隷娘と仲良くなって長期戦に入ってますね。


  • 投稿者: もうせう
  • 2014年 02月26日 17時36分
ハルには、自分がミーシアのおねーさん代わりだというつもりが有るので、ミーシアに対してはけっこう優しかったりします。

ツンデレはリョー相手ですし、浪費壁はなくなってませんが今回は書くシーンが無かったので。
ちなみに今現在の三人娘の役割分担は、サミューが来客対応と戦闘指揮、財布のひもを緩める役。ハルが商売関係の交渉、値打ち物の買い出し。ミーシアが荷物持ち、威圧役です。

ミーシアのビクビクはもう彼女の性格ですから、あれが可愛く書けるといいのですが。
[一言]
>>リョー君の行動は、意識しての若干の打算と冷静さ、もともとのお人よし、がその場で行ったり来たりというつもりで書いてます

主人公が異世界にてどういった生活を望んでいるのかはわかりませんが、ステータス強化ができない以上、元の世界に戻るとしたら何らかの策をねらねばならないだろうし
異世界に残るとしても制約解除のために迷宮核収集するのか
または制約のペナルティーが現状だとあまり重くない(『魔法』と『闘気術』の両方を失うだけで、現在の戦闘方法はアイテムの運用方法によるもの)ので、開き直ってアイテム収集するのか
等のなんらかの目的も無しに、いくら制限時間が緩いと言っても、ただ行き当たりばったりで行動している者が自分以外のために容易に大量殺人等を行えるのでしょうか?それを容認してしまうと現世の主人公は異端過ぎて危険なきがします。
加えて、主人公は37歳で二月に一度風○に行っているにもかかわらず反応が初々しいのに違和感
上記の殺人もそうなのですが、精神が肉体や勇者としての特性に引っ張られてる?
ほのぼの作品ならキャラの色が薄くても良いのかもしれませんが、結構シリアス多めなので、キャラの色がガッツリしている方が作品が引き立つとおもいます。

世界観、設定等かなり好きなので今後の展開に期待してます

  • 投稿者: Garurun
  • 2014年 02月26日 09時42分
作中ではまだ書いていませんが、一応彼の目的は、日本に戻るために、制約を解除して魔法を使いこなすか、新しい武具と職を手に入れてチートになってさらにレベルを上げるかで、死因の鉄骨を何とかできるようになる事です。
そのため迷宮攻略に向けて戦力アップを目指し、パーティーのレベル上げや装備充実のために金を稼いだりして、更には色々と巻き込まれてますが。

そのため『魔力回路』の破たんはできませんし、『魔法』や『闘気術』は彼の成長や迷宮攻略に合わせて比重を上げていければと思っています。

大量殺人に関しては、あの段階では、リョーの判断ミスでユニコーンに死者が出ていた、このまま見捨てたり、一人でも逃がすと、彼のミスが原因でユニコーンが皆殺しにされかねない、追い込まれて他に判断のできない状況、それでも、リョーの精神に負担があったという風なつもりで書いていました。

それと、初心に見える点は、体が三十後半から十代になったために性欲は上がってます。それとこれは私の個人的な考えですが、妄想だけの未経験者よりも、気持ちよさを知っている経験者の方が、欲求が強いと思っているので。
その二つが重なっているリョーは、一定以上の誘惑では自分を抑えきれないと考えているので、かなり早い段階で逃げようとしたり必死に我慢している、と言ったところです。
まあ実際はサミュー等の誘惑に冷静に反応されると面白くなくなるというのが一番ですが。

若返ったために、欲求などの本能的な部分で多少の影響はありますが、大きな精神への影響はないという設定で書いています。

ここら辺は多分次にカミヤサンの所に行ったあたりで書く予定です
[良い点]
地道に稼いでいますね~。買い物癖がなければ自分たちを買い戻せる金額になったりするのでしょうか。ただそのことを意識すると首が締まりそうですが…。

指先の感覚が麻痺しない程度に剛力を振るってね!!
  • 投稿者: MGSTR
  • 2014年 02月26日 08時49分
まあ稼いだ先からハルが使い込んでるので、貯蓄はほとんどありませんが。
ちなみに奴隷には財産権が無いので彼女たちの持ち物や稼いだ金は全部リョーの物。
また、交渉や契約も主の代理としてしかできないので自分の買い戻し交渉もできません。
シルマ家のように知り合いや親せきにやって貰わないと出来なかったり。

それとハルが散財しても首輪が閉まらないのは、リョーが別行動中の買い物を無制限で許可してるからです。

ミーシアはレベルアップしてるので多分鋼鉄を殴っても平気そうです
[一言]
誤字報告です。
(ラッテル家は今まで血脈を守るために、他家と姻戚関係を避けていたたゆえ、

いたゆえ。た、が多い。

あと、ラクナの話す時は()で表現してますが、
ラクナに話しかける?、リョーにも()がある時と無い時があります、
苦にはなりませんが、戸惑う場合があります。
いい案があると幸いです。


麻雀用語は、知らないと
鳴く鳥を黙らせてハコずめにする

なにソレおいしいの?なんてことになります。
冗談です、流して下さい。


  • 投稿者: もうせう
  • 2014年 02月21日 20時10分
訂正しました、ご指摘ありがとうございます。

ラクナとの会話する時のリョーは、独白と話しかけの使い分けが結構難しかったりしてます。


麻雀用語は、詳しくない人だとそうなっちゃうかもしれないですね。
[気になる点]
・キャラクターの魅力が弱い
・主人公の行動規範が不明
・能力の設定が曖昧
(主人公はlvで強化されない、他キャラはlvで強化あり、主人公のチート能力皆無(現時点ではほぼ武具の性能)など)

[一言]
全体的にキャラクターに対してイライラする
例としてラクナは文句ばかりであまり役に立たない
自分だったら耐えられない


  • 投稿者: Garurun
  • 2014年 02月21日 18時22分
キャラの魅力ですか、すいませんそれはもう私の実力不足ですね、出来るだけヒロインたちは出番をと思うのですが、どうしても差が出てきたり、悪い印象になってしまったりしていますから。

リョー君の行動は、意識しての若干の打算と冷静さ、もともとのお人よし、がその場で行ったり来たりというつもりで書いてます。

一応、主人公が能力は雑魚でも道具の性能の組み合わせや、工夫で頑張って行くというのが一応のテーマなので(まあアイテムの性能でゴリ押しになりかけてますが)


ラクナは、ツッコミと解説役なので、どうしてもあんな感じになっちゃうんです。
[1] << Back 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320  Next >> [325]
↑ページトップへ