感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
トーウの活躍回か。
食べ物以外は久々な気がするのはインパクトが違うからかな。
トーウの活躍回か。
食べ物以外は久々な気がするのはインパクトが違うからかな。
エピソード534
うーん、トーウは戦闘があまり派手で無いのでインパクトが少ないのかもしれませんね。
- トオル
- 2021年 01月21日 08時31分
[良い点]
改めて見てみるとリョーは超合理主義者、冷徹で外見から感情を推し量るのは難しい、見の印象では真面目な堅物に見える、今のリャーは性格、雰囲気や言動が以前と比べて大きく変わったですよね。それで最初からアラは勇者の首飾りを知ってだ、王族でも貴族でも平民でも知らないのに。いったい何者?あの黒の娘.........
改めて見てみるとリョーは超合理主義者、冷徹で外見から感情を推し量るのは難しい、見の印象では真面目な堅物に見える、今のリャーは性格、雰囲気や言動が以前と比べて大きく変わったですよね。それで最初からアラは勇者の首飾りを知ってだ、王族でも貴族でも平民でも知らないのに。いったい何者?あの黒の娘.........
エピソード10
そうですね、当初のリョー君のイメージは、非熱血と言いますか、少年漫画の主人公的な無謀な突撃とか、成功率は低くても成功すればみんな助かるが失敗すれば全滅みたいな選択をしないで効率や確実性を取る所は有りますね
それでも彼には現代人的な人間性というか、甘さを持っていてほしいというのが作者の願いではあります。(基本的に彼は、被害を受けるの自分だけなら結構無茶もするのですが、それはそう言ったところからきているのかと)
ラクナを始めとした案内用の魔法石の存在は、あまり有名ではありませんが知っている人は知っているようです、神殿関係者の間では現役勇者の証明になってたりしますし、ただ神殿以外ではあまり使い道が無いですし、話も勇者本人しかできないので、見た目は地味な首飾りですしただの装飾品だと思っている人も多いようですが。
それでも彼には現代人的な人間性というか、甘さを持っていてほしいというのが作者の願いではあります。(基本的に彼は、被害を受けるの自分だけなら結構無茶もするのですが、それはそう言ったところからきているのかと)
ラクナを始めとした案内用の魔法石の存在は、あまり有名ではありませんが知っている人は知っているようです、神殿関係者の間では現役勇者の証明になってたりしますし、ただ神殿以外ではあまり使い道が無いですし、話も勇者本人しかできないので、見た目は地味な首飾りですしただの装飾品だと思っている人も多いようですが。
- トオル
- 2021年 01月18日 13時10分
[良い点]
潜入は、敵の視界に入っても見つからないので回避手段に必要。
というわけで、 トーウさんがダンボールをかぶっているところで身を隠す、敵に発見されないの画面を見てだ.........何故かしら。
潜入は、敵の視界に入っても見つからないので回避手段に必要。
というわけで、 トーウさんがダンボールをかぶっているところで身を隠す、敵に発見されないの画面を見てだ.........何故かしら。
エピソード534
段ボールは残念ながらまだこの世界では開発されていないようです……
でも、ヤッテみたい鬼はしますけどね、まあ普通に考えればあるはずの無い所に段ボールが置いて有れば……
でも、ヤッテみたい鬼はしますけどね、まあ普通に考えればあるはずの無い所に段ボールが置いて有れば……
- トオル
- 2021年 01月18日 12時57分
[一言]
いや〜〜〜良いなぁ!
こういうところで葛藤してるのが1番いい
読んでいてドキドキする
彼はどういう答えを出すんだろう
いや〜〜〜良いなぁ!
こういうところで葛藤してるのが1番いい
読んでいてドキドキする
彼はどういう答えを出すんだろう
エピソード430
ココに関しては、リョー君にはいつまでもぐじぐじと悩む人間臭いキャラでいて欲しいと思っています
異世界転移して、こんな社会システムなんだからムカつく奴はブッコロでOKみたいなチート主人公にはなって欲しくないので
異世界転移して、こんな社会システムなんだからムカつく奴はブッコロでOKみたいなチート主人公にはなって欲しくないので
- トオル
- 2021年 01月16日 00時05分
[良い点]
ミーシア大活躍めでたい。
さすが奴隷盗賊。
[一言]
アラは順調に育ってるなあ。
ミーシア大活躍めでたい。
さすが奴隷盗賊。
[一言]
アラは順調に育ってるなあ。
エピソード533
ミーシアもアラも成長期なのかもしれませんね。
- トオル
- 2021年 01月11日 16時46分
[一言]
リョーくんそろそろテトビの正体に気づいてもいい頃だと思うんだがなぁ
頭いいけど方向性が尖りすぎてるわ
リョーくんそろそろテトビの正体に気づいてもいい頃だと思うんだがなぁ
頭いいけど方向性が尖りすぎてるわ
エピソード408
まあ、テトビは雇われているというのを隠したりはしないですから、それで納得できてしまえるので、それ以上踏み込まないのかもしれませんね。
- トオル
- 2021年 01月11日 16時22分
[良い点]
おめでとう!!マスコットの白熊さんは真ディフィーさんの同類に進化した !!512話の伏線で、外見は小学生だが中身は御姉様、剣魔時代のことを今でも記憶している。見た目は子供、頭脳は大人 、その名は、黒の娘! !うわっ…うちの娘達、やばすぎ…?
[一言]
黒の少女に全盛期の姿で蘇ってこと、最終的には剣魔十二将を超える、その集大成が『勇者』の単独撃破。すなわちリャーのお嫁さんそのもの。
おめでとう!!マスコットの白熊さんは真ディフィーさんの同類に進化した !!512話の伏線で、外見は小学生だが中身は御姉様、剣魔時代のことを今でも記憶している。見た目は子供、頭脳は大人 、その名は、黒の娘! !うわっ…うちの娘達、やばすぎ…?
[一言]
黒の少女に全盛期の姿で蘇ってこと、最終的には剣魔十二将を超える、その集大成が『勇者』の単独撃破。すなわちリャーのお嫁さんそのもの。
エピソード533
もうここまで行ってしまうと、可愛い白熊さんじゃなくて、野生の猛獣を通り越して、ミュータントやクリーチャーのレベルになって来てますからね……
黒の剣魔さんの事に着きましては、今後をお楽しみにして頂ければと思います。
ただアラはおっきくなったらお嫁さんになるのとか言ってますよね。
黒の剣魔さんの事に着きましては、今後をお楽しみにして頂ければと思います。
ただアラはおっきくなったらお嫁さんになるのとか言ってますよね。
- トオル
- 2021年 01月08日 17時35分
― 感想を書く ―