感想一覧
▽感想を書く[一言]
好きです。
人間の愚かさも、悲しさも。切なさも。
井浦さまの視点に、只々、感動です。
好きです。
人間の愚かさも、悲しさも。切なさも。
井浦さまの視点に、只々、感動です。
ありがとうございます。
そう言っていただけると、本当に嬉しく光栄です。
そう言っていただけると、本当に嬉しく光栄です。
- 井浦美朗
- 2019年 11月14日 17時21分
[一言]
普通に日常を共にしたくないクズ男だと思うんだけど…
まったく思いやりというか気遣いとかないのに最後に実は好きだった的な免罪符な態度をとられても白々しいだけ。
10年以上結婚していて毎月持病で通院していた私に計3回ぐらいしか「今日、病院どうだった?」と聞かなかったダメ旦那を思い出しました
普通に日常を共にしたくないクズ男だと思うんだけど…
まったく思いやりというか気遣いとかないのに最後に実は好きだった的な免罪符な態度をとられても白々しいだけ。
10年以上結婚していて毎月持病で通院していた私に計3回ぐらいしか「今日、病院どうだった?」と聞かなかったダメ旦那を思い出しました
[良い点]
男と女のドロドロとした愛が垣間見える表現がとても素晴らしい
[気になる点]
でも良くいえばドロドロとした愛の表現は素晴らしいしいが、悪くいえば単調だと思う。
恐らく、かなり本を読んでいる人からしたら展開が読めてしまうと思う。
それと、登場人物の心情を情景描写で表現してはどうでしょうか。主人公の気持ちが沈んでいる時には「曇り空が今にも泣き出しそうだった。」などと比喩を使った表現をするとさらに良くなると思います。
[一言]
登場人物のこれからが気になります。
オーロラを見て何を思うのか、本当に正志は瑤子を便利な女だと思っていたのか、瑤子はやはり死んでしまうのか、続きが気になる作品です。
これからも、執筆活動頑張ってください。
男と女のドロドロとした愛が垣間見える表現がとても素晴らしい
[気になる点]
でも良くいえばドロドロとした愛の表現は素晴らしいしいが、悪くいえば単調だと思う。
恐らく、かなり本を読んでいる人からしたら展開が読めてしまうと思う。
それと、登場人物の心情を情景描写で表現してはどうでしょうか。主人公の気持ちが沈んでいる時には「曇り空が今にも泣き出しそうだった。」などと比喩を使った表現をするとさらに良くなると思います。
[一言]
登場人物のこれからが気になります。
オーロラを見て何を思うのか、本当に正志は瑤子を便利な女だと思っていたのか、瑤子はやはり死んでしまうのか、続きが気になる作品です。
これからも、執筆活動頑張ってください。
[一言]
投稿されたばかりの頃に読んだのを思い出して必死で検索してまた読み返しました。
何度読んでも涙が出ます。
投稿されたばかりの頃に読んだのを思い出して必死で検索してまた読み返しました。
何度読んでも涙が出ます。
[良い点]
主人公の心の描写が凄い
主人公の心の描写が凄い
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 03月31日 15時19分
管理
[良い点]
ヒロインの気持ちに共感します。凄い好きです。
自分に自信がない、相手が大きく見えてきた時に理由が用意されると、それしか思い当たらない所は物凄く共感してしまいました。
結末も凄く好みでした。
旦那の真意がどうなんだろうと思っていましたが、言葉の1つ1つにそうだよなと思ってホッとしていました。
[一言]
もの凄く好きです。
他の作品もあれば読ませて頂きます。
ヒロインの気持ちに共感します。凄い好きです。
自分に自信がない、相手が大きく見えてきた時に理由が用意されると、それしか思い当たらない所は物凄く共感してしまいました。
結末も凄く好みでした。
旦那の真意がどうなんだろうと思っていましたが、言葉の1つ1つにそうだよなと思ってホッとしていました。
[一言]
もの凄く好きです。
他の作品もあれば読ませて頂きます。
[良い点]
期待を裏切ってはくれた。
[気になる点]
文章もプロットも正志と瑤子のものが、ごちゃ混ぜでは?
瑤子が長年体調不良だったなんて急に出てくるし。
せっかくだから正志が急変して先に亡くなるほうが、
好きかな。
そうでないなら死ぬ前に正志に「好きだった」と
告白してほしかった。
すべてが中途半端。
[一言]
短編ながら書き出しでの時系列描写がめちゃくちゃ。
後半に書くネタを出し惜しみしたせいで、物語を語れていない。
もっと落ち着いて書いてほしい。
というかまず自分で10回読んで。
期待を裏切ってはくれた。
[気になる点]
文章もプロットも正志と瑤子のものが、ごちゃ混ぜでは?
瑤子が長年体調不良だったなんて急に出てくるし。
せっかくだから正志が急変して先に亡くなるほうが、
好きかな。
そうでないなら死ぬ前に正志に「好きだった」と
告白してほしかった。
すべてが中途半端。
[一言]
短編ながら書き出しでの時系列描写がめちゃくちゃ。
後半に書くネタを出し惜しみしたせいで、物語を語れていない。
もっと落ち着いて書いてほしい。
というかまず自分で10回読んで。
- 投稿者: google_ecr33_xjs
- 30歳~39歳 男性
- 2016年 02月01日 17時21分
[良い点]
主人公の心の描写が細かく次々と描かれていて読み手に一息つく隙を与えない感じが、物語りにどんどん引き込まれていって一気に完読してしまう所
主人公の心の描写が細かく次々と描かれていて読み手に一息つく隙を与えない感じが、物語りにどんどん引き込まれていって一気に完読してしまう所
[一言]
とっても泣けました。瑶子さんに共感してしまいました。そして正志さんがどう思っていたのかがとっても気になります!彼の目線での話を読んでみたいと思いました。
とっても泣けました。瑶子さんに共感してしまいました。そして正志さんがどう思っていたのかがとっても気になります!彼の目線での話を読んでみたいと思いました。
[良い点]
泣いてしまいました。
続きぐあるなら知りたいです
2008年に最終投稿されているのでもっと
早くに知りたかった
泣いてしまいました。
続きぐあるなら知りたいです
2008年に最終投稿されているのでもっと
早くに知りたかった
感想を書く場合はログインしてください。