感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
サイトの方からこちらの小説まで読みました、全てが好きなお話でした。あまりの衝撃で今の今まで感想が書けず、読み返しては、この死霊術士の殺人鬼が大好きだと思うばかりで、ようやく文字に起こせました。
リパー・エンドとミチカの関係性の変化が繊細に描かれていて、けれど根本的に本質が変わっているわけではないリパー・エンドの在り方を決して赦しはしないミチカの強さが好きです。ずっとずっと読み返すと思います。素敵な作品をありがとうございました!
サイトの方からこちらの小説まで読みました、全てが好きなお話でした。あまりの衝撃で今の今まで感想が書けず、読み返しては、この死霊術士の殺人鬼が大好きだと思うばかりで、ようやく文字に起こせました。
リパー・エンドとミチカの関係性の変化が繊細に描かれていて、けれど根本的に本質が変わっているわけではないリパー・エンドの在り方を決して赦しはしないミチカの強さが好きです。ずっとずっと読み返すと思います。素敵な作品をありがとうございました!
[一言]
どこへ着地するのかハラハラしながら読ませて頂きました。
大変満足です。
どこへ着地するのかハラハラしながら読ませて頂きました。
大変満足です。
エピソード16
[一言]
pixivで投稿されているイラストを見たのがきっかけでこの物語を知りました。
何度も読み返すくらい好きです。番外編追加されないかなぁと受け身で待っていました。もう少し前に感想を送ろうと思っていたら感想を作者のかなんさんに伝えられたのに、と思い現在後悔しております。本当に好きなんです。かなんさんの作品はどれも面白いんですけど、私にはこの物語が1番刺さりました。
ミチカとリパーの関係性が好きです。死霊術士の殺人鬼が大好きです。
pixivで投稿されているイラストを見たのがきっかけでこの物語を知りました。
何度も読み返すくらい好きです。番外編追加されないかなぁと受け身で待っていました。もう少し前に感想を送ろうと思っていたら感想を作者のかなんさんに伝えられたのに、と思い現在後悔しております。本当に好きなんです。かなんさんの作品はどれも面白いんですけど、私にはこの物語が1番刺さりました。
ミチカとリパーの関係性が好きです。死霊術士の殺人鬼が大好きです。
エピソード16
[一言]
とても面白かったです!何回も読み直しています。ウェブ小説は設定が似たようなものが多くて少し飽き飽きしていたところに、一風変わったこのお話が目に止まって読んでみました。読み終わるのが勿体無くて毎日少しずつよんでいたのですが、終わりかたがどうなるのかとワクワクしていました。ミチカとエンドの選択にも納得しましたし、エンドにまた出てきてもらいたいのでミチカには少し危険な目にあってもらってまた召喚してもらいたいとうっかり思ってしまいました。素敵なお話をありがとうございました。
とても面白かったです!何回も読み直しています。ウェブ小説は設定が似たようなものが多くて少し飽き飽きしていたところに、一風変わったこのお話が目に止まって読んでみました。読み終わるのが勿体無くて毎日少しずつよんでいたのですが、終わりかたがどうなるのかとワクワクしていました。ミチカとエンドの選択にも納得しましたし、エンドにまた出てきてもらいたいのでミチカには少し危険な目にあってもらってまた召喚してもらいたいとうっかり思ってしまいました。素敵なお話をありがとうございました。
楽しんで頂けて何よりです。
私自身も物語が終わってしまったのが残念な気もあり、もう少し書きたかった気もしています(笑)
彼らの選択も感情も、決して重なることはないのでしょうが、結末はこれしかなかっただろうと思います。
>エンドにまた出てきてもらいたい
ミチカが泣きそうですね!(嫌がって)
でもうっかり召喚しそうな罠がごろごろ転がっていそうですね!(笑)
感想ありがとうございました。
私自身も物語が終わってしまったのが残念な気もあり、もう少し書きたかった気もしています(笑)
彼らの選択も感情も、決して重なることはないのでしょうが、結末はこれしかなかっただろうと思います。
>エンドにまた出てきてもらいたい
ミチカが泣きそうですね!(嫌がって)
でもうっかり召喚しそうな罠がごろごろ転がっていそうですね!(笑)
感想ありがとうございました。
- かなん
- 2016年 05月03日 22時51分
[一言]
死霊術士の殺人鬼が大好きで何回も読んでます!
リパーとミチカのあの、なんとも言えない関係が大好きです!
リパーが最後、ミチカにキスするところとかがもう、萌えっていうか、キュンときました。
二人が恋人だったら、どんな感じだろうと最近、妄想してます笑
番外編をぜひ書いてほしいです!
後日談みたいなのを読んでみたいです!!
本当に、死霊術士の殺人鬼大好きです!
死霊術士の殺人鬼が大好きで何回も読んでます!
リパーとミチカのあの、なんとも言えない関係が大好きです!
リパーが最後、ミチカにキスするところとかがもう、萌えっていうか、キュンときました。
二人が恋人だったら、どんな感じだろうと最近、妄想してます笑
番外編をぜひ書いてほしいです!
後日談みたいなのを読んでみたいです!!
本当に、死霊術士の殺人鬼大好きです!
ありがとうございます!
二人の関係は家族でも恋人でも友達でもなく、すごく近い他人のような、たしかに何とも言えない感じです(笑)
>二人が恋人だったら
もしも2人が恋人なら、おそらく最後の瞬間リパー・エンドはミチカを殺して連れていくと思います。
「君の意見は聞かないし、僕が連れて行きたいから連れて行く」と。
また番外編など書けたら頑張ってみますね。
感想ありがとうございました!
二人の関係は家族でも恋人でも友達でもなく、すごく近い他人のような、たしかに何とも言えない感じです(笑)
>二人が恋人だったら
もしも2人が恋人なら、おそらく最後の瞬間リパー・エンドはミチカを殺して連れていくと思います。
「君の意見は聞かないし、僕が連れて行きたいから連れて行く」と。
また番外編など書けたら頑張ってみますね。
感想ありがとうございました!
- かなん
- 2015年 12月26日 23時28分
[良い点]
ものすごく可愛らしいお話でした!;;;;;;;;
とってもとっても好きです!!!
[一言]
ブックマーク整理中にとなりのクラスの山田くんを再度読みたいなと読み返し、つられるようにトカゲなわたし、彼と彼女と異次元バッグ、死霊術士の殺人鬼と進んで参りました。どのお話も可愛らしくてとても好きなお話なのですが、死霊術士の殺人鬼は、こんなに可愛い殺し合い見たことないな、と。こんなに血に塗れてるのにこんなに可愛らしいお話があるのか、と。ミチカちゃんとリパー・エンドの関係がたまらなく好きです。読み終わった直後でうまく言葉をまとめられませんが、可愛くて可愛くて胸がきゅう~!ってなりました!とっても面白かったです。ありがとうございました!
ものすごく可愛らしいお話でした!;;;;;;;;
とってもとっても好きです!!!
[一言]
ブックマーク整理中にとなりのクラスの山田くんを再度読みたいなと読み返し、つられるようにトカゲなわたし、彼と彼女と異次元バッグ、死霊術士の殺人鬼と進んで参りました。どのお話も可愛らしくてとても好きなお話なのですが、死霊術士の殺人鬼は、こんなに可愛い殺し合い見たことないな、と。こんなに血に塗れてるのにこんなに可愛らしいお話があるのか、と。ミチカちゃんとリパー・エンドの関係がたまらなく好きです。読み終わった直後でうまく言葉をまとめられませんが、可愛くて可愛くて胸がきゅう~!ってなりました!とっても面白かったです。ありがとうございました!
お返事遅くなり、申し訳ありません。
おお、他の作品も読んで頂けたとは、ありがとうございます!
他の作品と「死霊術士の殺人鬼」は、設定も内容もかけ離れていたのですが
(ほのぼのさが行方不明な予感!)
それでも好きと言っていただけて、書いて良かったなぁと嬉しくなりました。
ミチカとリパー・エンドの関係性は、仲良しとはいえない(ミチカが断固違うと言い張る)けれども
決して殺伐だけの関係ではなくなっていったのだろうと思います。
楽しんで頂けて本当に嬉しいです。
感想ありがとうございました。
おお、他の作品も読んで頂けたとは、ありがとうございます!
他の作品と「死霊術士の殺人鬼」は、設定も内容もかけ離れていたのですが
(ほのぼのさが行方不明な予感!)
それでも好きと言っていただけて、書いて良かったなぁと嬉しくなりました。
ミチカとリパー・エンドの関係性は、仲良しとはいえない(ミチカが断固違うと言い張る)けれども
決して殺伐だけの関係ではなくなっていったのだろうと思います。
楽しんで頂けて本当に嬉しいです。
感想ありがとうございました。
- かなん
- 2015年 10月02日 07時05分
[一言]
とっても、面白かった。
なんかもう、久々にぐっと来たよ!です。
もっと読みたいと思えるお話です。
もっと読みたいです。
とっても、面白かった。
なんかもう、久々にぐっと来たよ!です。
もっと読みたいと思えるお話です。
もっと読みたいです。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
番外編置き場に死霊術士の小咄など置いてありますので、よかったらどうぞです。
(他はサイトにもちょこっとhttp://ripple.parfe.jp/novel/Necro/necroTOP.htm)
また機会がありましたら小咄など追加できたらと思います。
感想ありがとうございました。
番外編置き場に死霊術士の小咄など置いてありますので、よかったらどうぞです。
(他はサイトにもちょこっとhttp://ripple.parfe.jp/novel/Necro/necroTOP.htm)
また機会がありましたら小咄など追加できたらと思います。
感想ありがとうございました。
- かなん
- 2015年 03月16日 05時40分
[良い点]
とても深い作品だなぁと思いました。
[一言]
最後のシーン、エミリオは蘇ったその時からあの場が主?の引際だと知っていたのでしょうか。迷いもせずナイフを投げたのはそういう事なのかなぁと。それぞれのキャラの心情が分かるような分からないような読んでいてとても深いなぁと思いました。
家族もなく少し親しかった先生や友を殺した相手に心を許してしまった主人公とその気持ちが理解出来ないながらも大事にしている殺人鬼。決して交わる事はないと分かる2人。それでもその先を願ってしまいましたw
とても深い作品だなぁと思いました。
[一言]
最後のシーン、エミリオは蘇ったその時からあの場が主?の引際だと知っていたのでしょうか。迷いもせずナイフを投げたのはそういう事なのかなぁと。それぞれのキャラの心情が分かるような分からないような読んでいてとても深いなぁと思いました。
家族もなく少し親しかった先生や友を殺した相手に心を許してしまった主人公とその気持ちが理解出来ないながらも大事にしている殺人鬼。決して交わる事はないと分かる2人。それでもその先を願ってしまいましたw
嬉しいお言葉をありがとうございます。
エミリオは恐らく、「あ、エンド様怒ってる。攻撃のチャンスかも」くらいの感覚だと思います。
彼にとっては直接リパー・エンドを殺すことが出来るのが一番嬉しいのでしょうが、間接的(フィリップ死亡→リパー・エンド消える)ではありますが目的を遂げられてきっと大満足だったことと思われます。
お互いに「分かりあえない」と知っていながらも「分かりあえるかもしれない」と思ってしまった彼女と、「分かろうとは思わないけど分かったフリはしよう」としていた彼でした。
彼女と彼のことはもう少しだけ書きたかったような、ここで終わって良かったようなという悩ましい感じです(笑)
感想ありがとうございました。
エミリオは恐らく、「あ、エンド様怒ってる。攻撃のチャンスかも」くらいの感覚だと思います。
彼にとっては直接リパー・エンドを殺すことが出来るのが一番嬉しいのでしょうが、間接的(フィリップ死亡→リパー・エンド消える)ではありますが目的を遂げられてきっと大満足だったことと思われます。
お互いに「分かりあえない」と知っていながらも「分かりあえるかもしれない」と思ってしまった彼女と、「分かろうとは思わないけど分かったフリはしよう」としていた彼でした。
彼女と彼のことはもう少しだけ書きたかったような、ここで終わって良かったようなという悩ましい感じです(笑)
感想ありがとうございました。
- かなん
- 2014年 10月11日 01時01分
[良い点]
魅力も個性もたっぷりのキャラ
しっかりまとまった構成
殺伐としながらも暖かみ(?)を感じさせる雰囲気
[一言]
はじめまして。
他の方のお気に入りで見つけてから最後まで一気読みしてしまいました。
とても私の好みの作風で、非常に楽しんで読むことができました。
ミチカとリパー・エンドのやりとりがもう可愛すぎて悶えました。お互いを想う感情が複雑に絡み合っていて素敵です。あとベイルさんもかっこいいしエミリオも可愛いです。
乳歯の話とリパーがミチカを殺す(ポーズをする)シーンとリパーが消滅する直前のシーン、この3つがどれもしんみりしてて大好きです。
この二人はもう相手のことがかけがえのない存在になってるんだろうなぁ、大好きなんだろうなぁと、そういうことが感じられました。
ミチカとリパーとでは少し意味合いが違うのかもしれませんが。
ミチカも生存しリパーも満足し世界も救われる、いい結末でした。
この1年間でミチカにも少し成長が窺える気がしますね。
最後のフラグが完遂されるところが見たくないような凄く見たいような……複雑な気持ちです(笑)
これからも時々読み返すことになると思います。
素敵な作品をありがとうございました!
魅力も個性もたっぷりのキャラ
しっかりまとまった構成
殺伐としながらも暖かみ(?)を感じさせる雰囲気
[一言]
はじめまして。
他の方のお気に入りで見つけてから最後まで一気読みしてしまいました。
とても私の好みの作風で、非常に楽しんで読むことができました。
ミチカとリパー・エンドのやりとりがもう可愛すぎて悶えました。お互いを想う感情が複雑に絡み合っていて素敵です。あとベイルさんもかっこいいしエミリオも可愛いです。
乳歯の話とリパーがミチカを殺す(ポーズをする)シーンとリパーが消滅する直前のシーン、この3つがどれもしんみりしてて大好きです。
この二人はもう相手のことがかけがえのない存在になってるんだろうなぁ、大好きなんだろうなぁと、そういうことが感じられました。
ミチカとリパーとでは少し意味合いが違うのかもしれませんが。
ミチカも生存しリパーも満足し世界も救われる、いい結末でした。
この1年間でミチカにも少し成長が窺える気がしますね。
最後のフラグが完遂されるところが見たくないような凄く見たいような……複雑な気持ちです(笑)
これからも時々読み返すことになると思います。
素敵な作品をありがとうございました!
はじめまして。
良い点に挙げて頂いたところが全部すごく嬉しいお言葉です。ありがとうございま
す。
ミチカもリパー・エンドもお互い、相手が自分の心の大きな部分を占めている存在なのだろうと思います。
その占め方が、一方は「興味や好奇心」だったり一方が「怒りや微かな情」だったりと、通じ合うことはない感情なのかも知れませんが(笑)
ミチカが生き延びられて良かったです。乱立する死亡フラグを、紙一重で避けきった感があります。
特に、リパー・エンドがミチカを殺そうとしたシーンでは、もし彼女が抗わなかったらそのまま死んでたかも知れません。
リパー・エンドは多少不満かも知れません。「まだ遊び足りないんだけど」と思っていそうです。
彼が最後に残したフラグがどうなるやら、ですね(笑)
おお……読み返して頂けるなんて、光栄です。言い回しや情景など、もう少し修正できそうなところは時々見直しておきますね。
こちらこそ、感想ありがとうございました。
良い点に挙げて頂いたところが全部すごく嬉しいお言葉です。ありがとうございま
す。
ミチカもリパー・エンドもお互い、相手が自分の心の大きな部分を占めている存在なのだろうと思います。
その占め方が、一方は「興味や好奇心」だったり一方が「怒りや微かな情」だったりと、通じ合うことはない感情なのかも知れませんが(笑)
ミチカが生き延びられて良かったです。乱立する死亡フラグを、紙一重で避けきった感があります。
特に、リパー・エンドがミチカを殺そうとしたシーンでは、もし彼女が抗わなかったらそのまま死んでたかも知れません。
リパー・エンドは多少不満かも知れません。「まだ遊び足りないんだけど」と思っていそうです。
彼が最後に残したフラグがどうなるやら、ですね(笑)
おお……読み返して頂けるなんて、光栄です。言い回しや情景など、もう少し修正できそうなところは時々見直しておきますね。
こちらこそ、感想ありがとうございました。
- かなん
- 2014年 05月25日 00時47分
[一言]
あるりゅうや好感度を読んだ後なので雰囲気の違いに驚きましたが、面白かったです。
大ピンチの時でも、ミチカちゃんのツッコミが鋭いですね。立派に成長して…と、母のような気持ちになります。ただ、リパーさんに出会ってから、ミチカちゃんが楽しくて笑顔になったことってもしかして無いのでは…?リパーさんは結構笑っている場面がありましけど(危ない笑みも多いけど)。
また、読み進めていくうちに、リパーさんがかっこよく見えてきました。最初の頃やフィリップとの会話と比べると、ミチカちゃんのことずいぶん気に入っているんですね。落下する照明器具から庇うシーンや、小箱を渡してキスするシーンは、ドキドキしました。エンド教信者になりたいけど、命が惜しいので半径1キロ以内には近づきたくない。とても悩みます。
とても好きな作品なので、また気の向かれた時にでも小咄を書いてくださると嬉しいです。
あるりゅうや好感度を読んだ後なので雰囲気の違いに驚きましたが、面白かったです。
大ピンチの時でも、ミチカちゃんのツッコミが鋭いですね。立派に成長して…と、母のような気持ちになります。ただ、リパーさんに出会ってから、ミチカちゃんが楽しくて笑顔になったことってもしかして無いのでは…?リパーさんは結構笑っている場面がありましけど(危ない笑みも多いけど)。
また、読み進めていくうちに、リパーさんがかっこよく見えてきました。最初の頃やフィリップとの会話と比べると、ミチカちゃんのことずいぶん気に入っているんですね。落下する照明器具から庇うシーンや、小箱を渡してキスするシーンは、ドキドキしました。エンド教信者になりたいけど、命が惜しいので半径1キロ以内には近づきたくない。とても悩みます。
とても好きな作品なので、また気の向かれた時にでも小咄を書いてくださると嬉しいです。
大分ブラックティストな話になりましたが、楽しんで頂けて嬉しいです。
ミチカも最初は萎縮していたのですが、段々突っ込みレベルが上がっていきました。これも成長です、きっと。
はっ、そういえば確かに、ミチカから笑顔が消えています。多分原因はリパー・エンド一択でしょうが、彼が代わりにいつも笑顔なので釣り合いはとれて……とれてる? ような気がします。
リパー・エンドは自分でも意外なことにミチカのことを気に入っているようです。
気に入った→殺したいという経緯を経て、なんとか生き延びたミチカなので、今後も強く生きてほしいものです(殺人鬼復活フラグは立ってますが)
エンド教信者は死と隣り合わせなのでお気を付けください(笑)
また機会がありましたら小咄など頑張ります。
感想ありがとうございました。
ミチカも最初は萎縮していたのですが、段々突っ込みレベルが上がっていきました。これも成長です、きっと。
はっ、そういえば確かに、ミチカから笑顔が消えています。多分原因はリパー・エンド一択でしょうが、彼が代わりにいつも笑顔なので釣り合いはとれて……とれてる? ような気がします。
リパー・エンドは自分でも意外なことにミチカのことを気に入っているようです。
気に入った→殺したいという経緯を経て、なんとか生き延びたミチカなので、今後も強く生きてほしいものです(殺人鬼復活フラグは立ってますが)
エンド教信者は死と隣り合わせなのでお気を付けください(笑)
また機会がありましたら小咄など頑張ります。
感想ありがとうございました。
- かなん
- 2014年 05月19日 15時29分
感想を書く場合はログインしてください。