感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「やったか?」は禁句。
はっきりわかんだネ。
「やったか?」は禁句。
はっきりわかんだネ。
エピソード518
[気になる点]
ただ何もせず敵が強引に強くなるための隙を見ているだけで消費するとか、どうなん?って思っちまうよ…
でも多分主人公も初めてだよね?
純粋な人族が“こんな”になるのを見るの。
[一言]
なら仕方ないよなぁって思うわ。
ただ何もせず敵が強引に強くなるための隙を見ているだけで消費するとか、どうなん?って思っちまうよ…
でも多分主人公も初めてだよね?
純粋な人族が“こんな”になるのを見るの。
[一言]
なら仕方ないよなぁって思うわ。
エピソード515
[気になる点]
グリフォンを知らない村人が居ても良いと思うんだけどなぁ
グリフォンを知らない村人が居ても良いと思うんだけどなぁ
エピソード1678
[一言]
エレーナ嬢って案外傲慢な所あるよね。
自分は大人でビューネは子供、自分には大きな権力があり彼女にはなく、自分は強くて彼女は弱い。
故に守り、正しい道へ導いてやらねば。って感じに。
まぁ、上流階級の人間には行きすぎた謙虚よりも多少の傲慢が似合うのはその通りだからそのままでいて欲しいんだけどね。
エレーナ嬢って案外傲慢な所あるよね。
自分は大人でビューネは子供、自分には大きな権力があり彼女にはなく、自分は強くて彼女は弱い。
故に守り、正しい道へ導いてやらねば。って感じに。
まぁ、上流階級の人間には行きすぎた謙虚よりも多少の傲慢が似合うのはその通りだからそのままでいて欲しいんだけどね。
エピソード498
[気になる点]
>「あら? 上手くいっているように見えても、実は“上手くいっていない”のかしら。〜」
↑実は“そうでもない”のかしら。とかで良いやん…
いやまぁ作者さんの勝手やけどね。気になっちゃった。
>「あら? 上手くいっているように見えても、実は“上手くいっていない”のかしら。〜」
↑実は“そうでもない”のかしら。とかで良いやん…
いやまぁ作者さんの勝手やけどね。気になっちゃった。
エピソード496
[気になる点]
>その言葉が、先のサイクロプスの一撃を繰り出されそうな時に放たれた石についてだと理解したレイは小さく頭を下げる。
相変わらず迂遠や。
咄嗟に横槍入れてしまった時の“石”を表現するのになんでこうも…
もう少し読者に読み取らせてくれ。その手間が楽しくて読んでる所あるのに。
[一言]
っていう一読者の感想です。
>その言葉が、先のサイクロプスの一撃を繰り出されそうな時に放たれた石についてだと理解したレイは小さく頭を下げる。
相変わらず迂遠や。
咄嗟に横槍入れてしまった時の“石”を表現するのになんでこうも…
もう少し読者に読み取らせてくれ。その手間が楽しくて読んでる所あるのに。
[一言]
っていう一読者の感想です。
エピソード460
[一言]
お待ちください、くらいは言って欲しいよなー。
なんやねん「待って下さい!」って。
お待ちください、くらいは言って欲しいよなー。
なんやねん「待って下さい!」って。
エピソード456
[一言]
ランクB冒険者に2000円渡して「これで好きなの何でも食いな」はちょっとな。
一人につき銀貨一枚なら個人へ1000円ずつ。
この世界ってコンビニあったっけ?
ランクB冒険者に2000円渡して「これで好きなの何でも食いな」はちょっとな。
一人につき銀貨一枚なら個人へ1000円ずつ。
この世界ってコンビニあったっけ?
エピソード436
[一言]
恋の鞘当てに気付かん主人公はそれだけで度し難い存在やのに、ここに来て不利な言質取られる失態。
これが普段から注意力に乏しい所謂“ポンコツキャラ”なら話は別やけど、さんざか内心で「この女には注意しないとな(キリッ)」ってしてる奴がさぁ…
新ヒロイン登場してから主人公の悪い場面ばっかやな。
恋の鞘当てに気付かん主人公はそれだけで度し難い存在やのに、ここに来て不利な言質取られる失態。
これが普段から注意力に乏しい所謂“ポンコツキャラ”なら話は別やけど、さんざか内心で「この女には注意しないとな(キリッ)」ってしてる奴がさぁ…
新ヒロイン登場してから主人公の悪い場面ばっかやな。
エピソード428
[一言]
エレーナ嬢も「私が欲しければ私を打ち負かして見せよ!」の民だった記憶があるけどなぁ?
いやてかエレーナ嬢がいい女すぎる。
主人公は耐えれるのか?エレーナ嬢に自分以外の男がキスするの。こいつの性格的に絶対無理だべ?
そのモヤモヤを自分で解消して、自分が魅力を磨けばいいって覚悟決めれるの凄すぎて。主人公がクソボケ過ぎる。
エレーナ嬢も「私が欲しければ私を打ち負かして見せよ!」の民だった記憶があるけどなぁ?
いやてかエレーナ嬢がいい女すぎる。
主人公は耐えれるのか?エレーナ嬢に自分以外の男がキスするの。こいつの性格的に絶対無理だべ?
そのモヤモヤを自分で解消して、自分が魅力を磨けばいいって覚悟決めれるの凄すぎて。主人公がクソボケ過ぎる。
エピソード408
感想を書く場合はログインしてください。