感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [2226]
[気になる点]
もうさっぱり忘れられたパン屋の娘…
  • 投稿者: mile
  • 2023年 05月21日 13時52分
[気になる点]
そういえば『雷神の牙』のロドスの安否が書かれていませんね、無事に治療を終えて冒険者として復帰していれば良いのですけど……もしかして未だに治療方法が分からなくて病床から出られないとか?
[一言]
>長にしてみれば、自分の想い人のレイを前に恥を掻かせたニールセンに対し、不満を抱くのはおかしな話ではない。

長はレイに対する想いを態度で示さないのだから自業自得だと思いますけどね、ニールセンに対しての八つ当たりは大人げないと思いますよ。

>「あ、長。嬉しそ……ぴぎゃっ!」

>長の様子に気が付いたニールセンが最後まで言うよりも前に、その姿が消える。
>見えない手によって掴まれたニールセンが、一瞬にしてどこかに移動させられたのだ。

>その乱暴な行為は、ニールセンに余計なことを言われないようにする為のもの。

長のこの優柔不断な態度がレイに想いが通じない理由なのかも知れませんね、長も恋愛経験が無さそうだからそうした感情表現は恥ずかしいのかな?
[一言]
マリーナの不機嫌の原因になったダークエルフ3人、冒険者のイメージってそういう感じの物だから仕方ないのかな?

ニールセンは御愁傷様としか言えませんね、妖精の長のスパルタ教育はチョット厳し過ぎるような気がするけど、快楽主義の妖精であるニールセンを冷静沈着な指導者に育て上げなければならないのだから当然なのかも知れませんね。
[一言]
貴族街で屋台をやってる!?
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2023年 05月16日 18時06分
[一言]
>そんな疑問を抱くが、問題がない以上は冒険者として登録がしてあるか、あるいは特例として許可されているのか、もしくは冒険者ではなくあくまでも樵という専門職なので問題ないのか。はたまたレイには分からない何らかの理由があるのか。

樵たちは民間人だから冒険者としての登録はしていないと思います、トレントの森への派遣は特例許可じゃないかな?

>レイとしては、例外的に自分やセトが上空から自由にギルムに降下出来るようにして貰えるというのは嬉しい。

>「気にするな。レイには今まで色々と迷惑を掛けてきたしな。その礼だと思えば安いものだ」
>そう言うダスカーに、レイは小さく頭を下げるのだった。

ダスカー様はレイの事を信頼しているからこその特別許可なのでしょうね。
[一言]
>(多分、車とかに乗って遠くに出掛けたりする時とかと同じ感じなんだろうな)

ただ座っているだけとはいえ、長時間同じ姿勢でいるのは疲れますからね、微妙に疲れたという感想が出るのは仕方ない事だと思いますよ。

>そうして、レイとマリーナは何故か未知の食材についての話で盛り上がり……それを見たダークエルフの五人は、世界樹の巫女の予想外の姿に驚くのだった。

ダークエルフ達は巫女としての威厳ある姿しか知らないだろうから仕方ないですね、ギムルでのリラックスした姿は見慣れなくても当然だと思いますよ。
[一言]
>「あのね、言っておくけど普通はこういう洞窟を見つけるのがそもそも難しいのよ?」

普通の冒険者だと野原で毛布かマントあたりにくるまって眠り、見張りを交代制にして夜営するのが普通でしょうね。
[一言]
>「ねぇ、おばさんってば」

ある意味勇者ですね、女性に年齢の話題をふるのは自殺行為ですよ。
[一言]
ガキ大将よ、それは女性には言ってはいけない単語のひとつだw
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [2226]
↑ページトップへ