感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
未知のモンスターも出現するギルムでスタンピードって……(汗)
元々がモンスターが多い辺境でスタンピードが起こるなんて大事件じゃないですか、トラペナの出現はこの事態の前兆だったとか?
未知のモンスターも出現するギルムでスタンピードって……(汗)
元々がモンスターが多い辺境でスタンピードが起こるなんて大事件じゃないですか、トラペナの出現はこの事態の前兆だったとか?
エピソード3532
[一言]
トラペラに襲われた一般庶民が居なかった事が不幸中の幸いですね、高レベルの冒険者が襲われたみたいだけど、彼等もそれなりに実力者揃いだろうから犠牲者は少なそうな気がして少し安心出来ます。
トラペラが冬特有のモンスター……トラペラの透明化が寒さを必要としている可能性も考えられるから、あり得そうな予想かも知れませんね。
トラペラに襲われた一般庶民が居なかった事が不幸中の幸いですね、高レベルの冒険者が襲われたみたいだけど、彼等もそれなりに実力者揃いだろうから犠牲者は少なそうな気がして少し安心出来ます。
トラペラが冬特有のモンスター……トラペラの透明化が寒さを必要としている可能性も考えられるから、あり得そうな予想かも知れませんね。
エピソード3530
[良い点]
長が可愛い!
[一言]
長が可愛い!
長が可愛い!
[一言]
長が可愛い!
エピソード2897
[一言]
レイがグルトスに渡した斧って、戦闘用じゃなくて林業用の方だったのですか!!
林業用の斧は柄の根本がクサビを打ち込んで固定されているだけだから、下手な衝撃を受けるとクサビが抜けて斧本体が柄から外れてふっ飛ぶ可能性がありますよ(汗)
グルトスもその辺は分かって使っているでしょうけど、万が一を考えてレイも戦闘体制を維持しておいた方が良いと思いますよ。
レイがグルトスに渡した斧って、戦闘用じゃなくて林業用の方だったのですか!!
林業用の斧は柄の根本がクサビを打ち込んで固定されているだけだから、下手な衝撃を受けるとクサビが抜けて斧本体が柄から外れてふっ飛ぶ可能性がありますよ(汗)
グルトスもその辺は分かって使っているでしょうけど、万が一を考えてレイも戦闘体制を維持しておいた方が良いと思いますよ。
エピソード3528
[気になる点]
ここまで読んでて今更かもしれないけど…
やっぱりLevelの表記に違和感。
『飛斬 Lv.五』より『飛斬 Lv.5』のほうが絶対分かりやすいし…
ここまで読んでて今更かもしれないけど…
やっぱりLevelの表記に違和感。
『飛斬 Lv.五』より『飛斬 Lv.5』のほうが絶対分かりやすいし…
エピソード1044
[一言]
>「いえ、強者がいるのは間違いないですが、強者だからといって人の為に戦うというような者はそう多くはないかと」
スラムにいる強者は元冒険者か闇組織の一員くらいでしょうからね、仲間を助けるために戦う者ならいるだろうけど、赤の他人を助けようとする義侠心の持ち主なんてごく一部の一握りの人間しか居ないでしょうね。
闇組織の戦闘員にスラムの治安をまかせても、闇組織の利益になる人達しか助けてもらえないという事態になると思いますよ。
>「いえ、強者がいるのは間違いないですが、強者だからといって人の為に戦うというような者はそう多くはないかと」
スラムにいる強者は元冒険者か闇組織の一員くらいでしょうからね、仲間を助けるために戦う者ならいるだろうけど、赤の他人を助けようとする義侠心の持ち主なんてごく一部の一握りの人間しか居ないでしょうね。
闇組織の戦闘員にスラムの治安をまかせても、闇組織の利益になる人達しか助けてもらえないという事態になると思いますよ。
エピソード3526
[気になる点]
捕らえたトラペラにインクなどをぶっかけたら可視化できないか?
試し済み?どっか読み飛ばしたかな。
捕らえたトラペラにインクなどをぶっかけたら可視化できないか?
試し済み?どっか読み飛ばしたかな。
エピソード3524
[一言]
スラム街に現れましたか、スラムには普段は巡回兵やマトモな冒険者は立ち寄らないだろうし、ダスカー様がお触れを出す相手もいないから、トラペラの情報を知らなくても無理は無いか……
スラム街に現れましたか、スラムには普段は巡回兵やマトモな冒険者は立ち寄らないだろうし、ダスカー様がお触れを出す相手もいないから、トラペラの情報を知らなくても無理は無いか……
エピソード3524
[一言]
>トランスペアレントだとちょっと長くなるので、トラペラでどうでしょう?
トランスペアレント……英語で意味は『透明な』ですか(ネットでググったwww)、レイとしては知恵を絞った命名だったのでしょうね。
>聞いた事がない言葉だが
それは当たり前ですよね、仮にトランスペアレントという言葉や意味などを知っていたら、それは過去にレイと同じ世界から転移して来た人が残した謎の国の言葉だという事になりますから。
……そういえば、レイと同じ日本人だと思われる人物「タクム・スズノセ」が過去のゼパイル一門の1人として存在していましたね(苦笑)
タクム・スズノセは、日本語や英語の単語を何かの名称として残していないのかな?
ドラゴンローブの『ローブ』やミスティリングの『リング』、『ゴーレム』という名称は地球の言葉が由来になっていそうな気もするのだけど……?
>トランスペアレントだとちょっと長くなるので、トラペラでどうでしょう?
トランスペアレント……英語で意味は『透明な』ですか(ネットでググったwww)、レイとしては知恵を絞った命名だったのでしょうね。
>聞いた事がない言葉だが
それは当たり前ですよね、仮にトランスペアレントという言葉や意味などを知っていたら、それは過去にレイと同じ世界から転移して来た人が残した謎の国の言葉だという事になりますから。
……そういえば、レイと同じ日本人だと思われる人物「タクム・スズノセ」が過去のゼパイル一門の1人として存在していましたね(苦笑)
タクム・スズノセは、日本語や英語の単語を何かの名称として残していないのかな?
ドラゴンローブの『ローブ』やミスティリングの『リング』、『ゴーレム』という名称は地球の言葉が由来になっていそうな気もするのだけど……?
エピソード3522
感想を書く場合はログインしてください。