感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
はじめまして!楽しく拝見させていただきます!
なかなか新しいパターンの小説でわくわくさせてもらってます!
ちょっと気になったのが会話の心理表現がくどい気がします
あとは魔法の定義がわかりにくい…まぁ自分の読解力が乏しいだけなんですけどね(・ω・;)
これからも応援してますのでよろしくお願いします!
はじめまして!楽しく拝見させていただきます!
なかなか新しいパターンの小説でわくわくさせてもらってます!
ちょっと気になったのが会話の心理表現がくどい気がします
あとは魔法の定義がわかりにくい…まぁ自分の読解力が乏しいだけなんですけどね(・ω・;)
これからも応援してますのでよろしくお願いします!
感想ありがとうございます。
なるほど、考えてみますね。
魔法はなんとなくで十分です。
例えると設計図(術式)を元に本体(魔法陣)を作り、燃料(魔力)を与えれば動く感じでしょうか。
そしてまともに動かすには一定量の燃料が必要。
完成品の本体があれば燃料を供給するだけで動く。
既製品ではアレンジできる幅が小さいが自己設計ならいくらでも改造可能。
こんな感じです。
お読み頂きありがとうございます。
なるほど、考えてみますね。
魔法はなんとなくで十分です。
例えると設計図(術式)を元に本体(魔法陣)を作り、燃料(魔力)を与えれば動く感じでしょうか。
そしてまともに動かすには一定量の燃料が必要。
完成品の本体があれば燃料を供給するだけで動く。
既製品ではアレンジできる幅が小さいが自己設計ならいくらでも改造可能。
こんな感じです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 10月28日 12時20分
[一言]
うーむ
週一話の更新で一話で一日進むとして試験初日は2ヶ月後、
試験で一ヶ月
話が進むまで3、4ヶ月かぁ
もう少し展開が早くても酔いのでは?
うーむ
週一話の更新で一話で一日進むとして試験初日は2ヶ月後、
試験で一ヶ月
話が進むまで3、4ヶ月かぁ
もう少し展開が早くても酔いのでは?
感想ありがとうございます。
試験初日は十二月第一週(十六話、十七話同日二話更新)
以降週二回にして何も無ければ十二月中には一章が完結する予定です。
お読み頂きありがとうございます。
試験初日は十二月第一週(十六話、十七話同日二話更新)
以降週二回にして何も無ければ十二月中には一章が完結する予定です。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 10月26日 23時13分
[気になる点]
「いちいち描写がくどいなぁ」と感じる部分があるので気をつけてください。
「いちいち描写がくどいなぁ」と感じる部分があるので気をつけてください。
感想ありがとうございます。
精進いたします。
お読み頂きありがとうございます。
精進いたします。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 10月19日 13時31分
[一言]
更新お疲れ様です。
どんなことでも覚悟していることと突然のことでは対応も変化してしまうでしょう。
でもソロじゃ対応できないとやばい。
更新お疲れ様です。
どんなことでも覚悟していることと突然のことでは対応も変化してしまうでしょう。
でもソロじゃ対応できないとやばい。
感想ありがとうございます。
そう、やばいのです。ええ、やばいのです。
というわけなのです。
お読み頂きありがとうございます。
そう、やばいのです。ええ、やばいのです。
というわけなのです。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 10月18日 21時16分
[一言]
第08話 似て非なるもの
「情報収集の場合は都度文字を読むより、一度記憶して読んだ方がずっと速いからこうしているんだ。」
→慣用句としてもリズム的にも「その都度」のほうがいいのでは。
第08話 似て非なるもの
「情報収集の場合は都度文字を読むより、一度記憶して読んだ方がずっと速いからこうしているんだ。」
→慣用句としてもリズム的にも「その都度」のほうがいいのでは。
確かにそうですね。修正しました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 10月11日 22時02分
[一言]
狙い方と威力にしか目が向いていなかったためその点に関しては考えていなかった。
↑
なんとなく、大戦中の高射砲か対空砲の話を思い出しました。日本は砲撃手の技量に依存し、米国は弾頭が敵機付近に行ったら炸裂して命中範囲を拡大したとか云う内容(うろ覚え)
だからどうした訳では無いのですが、兵器の設計思想とかって残酷なくらい合理的ですね。
それはともかく、エルセリア頑張って!
狙い方と威力にしか目が向いていなかったためその点に関しては考えていなかった。
↑
なんとなく、大戦中の高射砲か対空砲の話を思い出しました。日本は砲撃手の技量に依存し、米国は弾頭が敵機付近に行ったら炸裂して命中範囲を拡大したとか云う内容(うろ覚え)
だからどうした訳では無いのですが、兵器の設計思想とかって残酷なくらい合理的ですね。
それはともかく、エルセリア頑張って!
感想ありがとうございます。
まさに考え方の違いが現れた話ですね。
だからこそ良いのだと思います。
それはともかく、当たり前ですがまだまだ先は長いです。(にやり)
お読み頂きありがとうございます。
まさに考え方の違いが現れた話ですね。
だからこそ良いのだと思います。
それはともかく、当たり前ですがまだまだ先は長いです。(にやり)
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 09月28日 20時06分
[良い点]
新キャラのエルセリア、言ったことが誤解されるような言いかたと態度を無意識にとってしまうなんて不憫ですね(>_<)自分も他人もたまにあるけど
二人のすれ違いが無くなり、親友に戻れる日が来ると善いですね
まぁ、先ずは試験合格しないとですが。
[気になる点]
すると少ししてから円盤が光はじめ、
↓
すると少ししてから円盤が『光り』はじめ、
新キャラのエルセリア、言ったことが誤解されるような言いかたと態度を無意識にとってしまうなんて不憫ですね(>_<)自分も他人もたまにあるけど
二人のすれ違いが無くなり、親友に戻れる日が来ると善いですね
まぁ、先ずは試験合格しないとですが。
[気になる点]
すると少ししてから円盤が光はじめ、
↓
すると少ししてから円盤が『光り』はじめ、
感想と誤字報告ありがとうございます。
修正しました。
これからのエルセリアの活躍?をご期待ください。
お読み頂きありがとうございます。
修正しました。
これからのエルセリアの活躍?をご期待ください。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 09月24日 18時08分
[良い点]
新作が始まってとても嬉しいです。
今後も更新楽しみにしています。
[気になる点]
◇第01話 失敗作
違うと思いたがったが
↓
違うと思いた『か』ったが
新作が始まってとても嬉しいです。
今後も更新楽しみにしています。
[気になる点]
◇第01話 失敗作
違うと思いたがったが
↓
違うと思いた『か』ったが
感想と誤字報告ありがとうございます。
修正しました。
今回の更新は週一ですので、ゆっくりとお楽しみください。
お読み頂きありがとうございます。
修正しました。
今回の更新は週一ですので、ゆっくりとお楽しみください。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 09月16日 01時35分
[一言]
ども、前作から楽しませてもらっています。
今回は主人公が本でヒロインが持ち主か。
なるほどー。
とか思いつつ、2話で悲嘆にくれていたレネが可哀想だったので続きが更新されて嬉しい限りです。
これから試験をどう突破するのか期待させてもらいます。
ども、前作から楽しませてもらっています。
今回は主人公が本でヒロインが持ち主か。
なるほどー。
とか思いつつ、2話で悲嘆にくれていたレネが可哀想だったので続きが更新されて嬉しい限りです。
これから試験をどう突破するのか期待させてもらいます。
感想ありがとうございます。
実は途中まで書いてからその事に気が付きまして……。
思わず頭を抱えてしまいました。
お読み頂きありがとうございます。
実は途中まで書いてからその事に気が付きまして……。
思わず頭を抱えてしまいました。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 09月09日 18時07分
[良い点]
楽しく拝読させていただきました。
どんな企画外な大魔導書になるのか、これからの展開に期待大です!
楽しく拝読させていただきました。
どんな企画外な大魔導書になるのか、これからの展開に期待大です!
感想ありがとうございます。
とても頼りになるすばらしい魔導書(自称)になる予定です。
お読み頂きありがとうございます。
とても頼りになるすばらしい魔導書(自称)になる予定です。
お読み頂きありがとうございます。
- てんてん
- 2013年 08月24日 00時45分
感想を書く場合はログインしてください。