感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
運営からの指示に従わないと、強制削除になるのでしょうか?
とりあえず、縦書きPDFを保存しました。
運営からの指示に従わないと、強制削除になるのでしょうか?
とりあえず、縦書きPDFを保存しました。
- 投稿者: 真樹
- 2017年 07月13日 13時18分
とりあえず保存しておくに越したことはないですからね!
運営の指示に従わない場合、強制削除どころか追放されるかもしれません。
何しろ前にも指摘されたという意味では私は前科者ですからね(笑)
今後のことについては活動報告に書いたのでお読みください。
運営の指示に従わない場合、強制削除どころか追放されるかもしれません。
何しろ前にも指摘されたという意味では私は前科者ですからね(笑)
今後のことについては活動報告に書いたのでお読みください。
- AT
- 2017年 07月13日 18時38分
[一言]
ATさま。
この小説の世界観を感じたいと思っていたのですが、数年越しにやっと博多へ昨日と今日の一泊二日で行って来ました。
博多祇園山笠が始まりましたね。
15日当日はテレビでも生放送するんですね。
ポスターが貼ってありました。
天神~中洲~博多駅の周辺だけでしたが、山笠を見てその大きさに圧倒されました。
博多駅にあったミニ飾り山笠は可愛かったです。
法被を着た人が、ニコニコしながら、福岡の人はみんな祭好きなんだよって言ってたのを聞いて、小説の通りなんだなぁって嬉しくなりました。
また、何処へ行っても人が多くて、食べ物も美味しくて。
有希の居る街は、ステキな街ですね。
また、読み直したいと思います。
ATさま。
この小説の世界観を感じたいと思っていたのですが、数年越しにやっと博多へ昨日と今日の一泊二日で行って来ました。
博多祇園山笠が始まりましたね。
15日当日はテレビでも生放送するんですね。
ポスターが貼ってありました。
天神~中洲~博多駅の周辺だけでしたが、山笠を見てその大きさに圧倒されました。
博多駅にあったミニ飾り山笠は可愛かったです。
法被を着た人が、ニコニコしながら、福岡の人はみんな祭好きなんだよって言ってたのを聞いて、小説の通りなんだなぁって嬉しくなりました。
また、何処へ行っても人が多くて、食べ物も美味しくて。
有希の居る街は、ステキな街ですね。
また、読み直したいと思います。
そうですね、もう山笠の季節ですね。
最近テレビでも良く山笠のことが紹介されています。
山笠は、本当は観光のことも考えたら、
もっと見やすいときにやると良いと思うんですけどね。
朝5時では福岡の人でも見るのは難しいですから・・・
時間は交通の問題もあるから難しいと思うけど、
せめて日曜日にでも出来ればねぇ・・
前の日の土曜日から映画でも見ながら徹夜で待って、
早朝山笠を見て、帰って寝る(笑)ということも出来るんですけど。
まあ、のんびり飾り山見物だけでも十分楽しめますけどね!
ちょっと範囲が広すぎて全部を見ることが出来ないのが難ですけど・・
有希は福岡のコなので、博多のことはそれほど詳しくないですけど、
この話ではミサトちゃんのおかげで博多のこともだいぶ書くことが出来ました。
いろいろなところに友達がいるので、
この話では福岡のいろんな面を書くことが出来て楽しいです。
最近テレビでも良く山笠のことが紹介されています。
山笠は、本当は観光のことも考えたら、
もっと見やすいときにやると良いと思うんですけどね。
朝5時では福岡の人でも見るのは難しいですから・・・
時間は交通の問題もあるから難しいと思うけど、
せめて日曜日にでも出来ればねぇ・・
前の日の土曜日から映画でも見ながら徹夜で待って、
早朝山笠を見て、帰って寝る(笑)ということも出来るんですけど。
まあ、のんびり飾り山見物だけでも十分楽しめますけどね!
ちょっと範囲が広すぎて全部を見ることが出来ないのが難ですけど・・
有希は福岡のコなので、博多のことはそれほど詳しくないですけど、
この話ではミサトちゃんのおかげで博多のこともだいぶ書くことが出来ました。
いろいろなところに友達がいるので、
この話では福岡のいろんな面を書くことが出来て楽しいです。
- AT
- 2017年 07月03日 10時09分
[一言]
この物語は有希(最近、すんなりと変換できるようになりました^^)の見た世界が描かれていますが、ここまで読み進んで最も興味津々なのが、もしも三吉先生と刈谷先生が出会ったら・・・、という展開です。
外伝となりましょうけど、どんな場面でどうなるか・・・。
別れ際に、
刈谷:三吉先生・・・。こう言ってはなんですけど、あなたとっても男らしいですわね。
三吉:おや、刈谷さんこそ見かけによらずですわね。
刈谷:オホホホッ!
三吉:うふふふふ。
この物語は有希(最近、すんなりと変換できるようになりました^^)の見た世界が描かれていますが、ここまで読み進んで最も興味津々なのが、もしも三吉先生と刈谷先生が出会ったら・・・、という展開です。
外伝となりましょうけど、どんな場面でどうなるか・・・。
別れ際に、
刈谷:三吉先生・・・。こう言ってはなんですけど、あなたとっても男らしいですわね。
三吉:おや、刈谷さんこそ見かけによらずですわね。
刈谷:オホホホッ!
三吉:うふふふふ。
- 投稿者: 真樹
- 2017年 06月29日 20時23分
三吉先生と刈谷先生ですか・・・
お茶とお花の違いはあれど・・・ってことですかね。
まあ、有希への思いは少し違うでしょうけどね・・・
お茶とお花の違いはあれど・・・ってことですかね。
まあ、有希への思いは少し違うでしょうけどね・・・
- AT
- 2017年 07月03日 10時08分
[一言]
本当に、リアルをリアルに書いてもおもしろくないですね。
書いてみて、面白くなかったので。設定をリアルでなくしようとして放置しています。
漫画の原作で締め切りが決まっていないので・・・
本当に、リアルをリアルに書いてもおもしろくないですね。
書いてみて、面白くなかったので。設定をリアルでなくしようとして放置しています。
漫画の原作で締め切りが決まっていないので・・・
漫画の原作を書いてるんですね。
設定は少しだけ現実とズレているくらいが面白いです。
あまりズレすぎると何でもアリになってしまって、
これもまた面白くないです。
また、逆転モノで良くあるんですけど、とことん逆転してしまうと
ただ逆なだけになってしまったり・・
私は男女の立場が逆転した話も好きなんですけど
そういうところが難しいんですよね。
設定は少しだけ現実とズレているくらいが面白いです。
あまりズレすぎると何でもアリになってしまって、
これもまた面白くないです。
また、逆転モノで良くあるんですけど、とことん逆転してしまうと
ただ逆なだけになってしまったり・・
私は男女の立場が逆転した話も好きなんですけど
そういうところが難しいんですよね。
- AT
- 2017年 06月28日 14時28分
[一言]
第77話 2年 オレが上級生? を読んでいました。
若村先生、かわいい系なんですかぁ。
U~~N、意外であります。
私は、年齢が全く違いますが細川俊之のような感じがしていました。
それから、どうにもイメージが合わないのが弘子です。
彼女の容姿を表すことばは、見るたびに他人じゃないかと思います(笑)。
第77話 2年 オレが上級生? を読んでいました。
若村先生、かわいい系なんですかぁ。
U~~N、意外であります。
私は、年齢が全く違いますが細川俊之のような感じがしていました。
それから、どうにもイメージが合わないのが弘子です。
彼女の容姿を表すことばは、見るたびに他人じゃないかと思います(笑)。
- 投稿者: 真樹
- 2017年 06月25日 00時47分
いやいや、細川俊之はシブすぎじゃないですか?(笑)
いわゆるかわいい系かどうかはわかりませんが、
そこそこ爽やかで、そこそこスタイルが良くて、
そこそこ顔も悪くない・・って感じですかね(笑)
弘子のイメージがそんなの違いますか?!
British Phantomさんのオレ女マンガは全体的にかなり私のイメージに近いと思います。
(もう続きは描いてくれないのかなぁ・・・)
白石先生やレナはかなり違いますけど(笑)
直美は途中から、こっちがマンガのイメージに引っ張られてる気がしますけど(笑)
いわゆるかわいい系かどうかはわかりませんが、
そこそこ爽やかで、そこそこスタイルが良くて、
そこそこ顔も悪くない・・って感じですかね(笑)
弘子のイメージがそんなの違いますか?!
British Phantomさんのオレ女マンガは全体的にかなり私のイメージに近いと思います。
(もう続きは描いてくれないのかなぁ・・・)
白石先生やレナはかなり違いますけど(笑)
直美は途中から、こっちがマンガのイメージに引っ張られてる気がしますけど(笑)
- AT
- 2017年 06月25日 18時51分
[良い点]
性転換のきっかけ以外は、リアリティーがあって、本当に生きている人を覗き見ているみたい
[一言]
時々に更新を確認にきていますので、宜しくです
性転換のきっかけ以外は、リアリティーがあって、本当に生きている人を覗き見ているみたい
[一言]
時々に更新を確認にきていますので、宜しくです
性転換のきっかけをリアルにやると、
普通の性同一性障害のコの話になってしまいますからね。
有希は普通の性同一性障害のコとはちょっと違うので・・・
私は普通の男の子が女の子になっていく話が書きたいんです。
少しづつは書いていますが、更新がいつになるかはわかりません。
本当に少しづつなので・・・
・・朝起きる時間を気にせずに書きたいです・・・
普通の性同一性障害のコの話になってしまいますからね。
有希は普通の性同一性障害のコとはちょっと違うので・・・
私は普通の男の子が女の子になっていく話が書きたいんです。
少しづつは書いていますが、更新がいつになるかはわかりません。
本当に少しづつなので・・・
・・朝起きる時間を気にせずに書きたいです・・・
- AT
- 2017年 06月25日 18時44分
[一言]
長谷川と有希って「ほこたて」かも。
長谷川がほこで有希が鈍さの盾。
イージスの盾かも。
長谷川と有希って「ほこたて」かも。
長谷川がほこで有希が鈍さの盾。
イージスの盾かも。
ほこたて・・ですか?
暖簾に腕押し・・糠に釘・・って感じですかね?
暖簾に腕押し・・糠に釘・・って感じですかね?
- AT
- 2017年 06月25日 18時42分
[良い点]
リアリティのある主人公が悩み、迷いながら前に進んでいくのが素晴らしい。学校を卒業してから、実社会でどう歩んでいくのか、いけるのかむしろそれが注目です。
[気になる点]
前に書いた通り、学校を卒業してからが注目すべきことだと思います。作者には、卒業後こそ書いて頂きたく、よろしくお願いします。
[一言]
他に類を見ないリアリティ溢れる物語で、素晴らしいと思います。
リアリティのある主人公が悩み、迷いながら前に進んでいくのが素晴らしい。学校を卒業してから、実社会でどう歩んでいくのか、いけるのかむしろそれが注目です。
[気になる点]
前に書いた通り、学校を卒業してからが注目すべきことだと思います。作者には、卒業後こそ書いて頂きたく、よろしくお願いします。
[一言]
他に類を見ないリアリティ溢れる物語で、素晴らしいと思います。
- 投稿者: 迷いフクロウ
- 2017年 06月19日 22時30分
読んでくださってありがとうございます。
卒業後となると、もう大人ですからリアルになりすぎます。
この話は、親切な?大人たちに守られた中での話だからリアルに書けるのであって、
外の世界でリアルに書くと、ただの現実と同じになってしまいます。
私は現実のリアルは当たり前なので面白いとは思わないです。
大人の話を書くなら、もっと突拍子もない設定の別の話でやりたいです。
設定が現実とズレていればリアルに書く意味がありますからね。
卒業後となると、もう大人ですからリアルになりすぎます。
この話は、親切な?大人たちに守られた中での話だからリアルに書けるのであって、
外の世界でリアルに書くと、ただの現実と同じになってしまいます。
私は現実のリアルは当たり前なので面白いとは思わないです。
大人の話を書くなら、もっと突拍子もない設定の別の話でやりたいです。
設定が現実とズレていればリアルに書く意味がありますからね。
- AT
- 2017年 06月25日 18時42分
[一言]
AT様、お疲れ様です。
次話の更新、待ち遠しいと同じくらい、このまま更新しなければ良いとも思うこの頃です。
此の所、1話から繰り返し読み返しています。気持ちが更に入り込んで行きます。
AT様が更新できない(されない)のは、AT様も知らない心の奥底で、「おれ女」を終わらせたくない気持ちが働いているのかもしれませんね。
思い入れの大きい作品でしょうし、また夕紀の行く末についても私たち読者が夫々の思いで描いて行くのが良いのかもしれません。
一つの区切りとしての次話を愉しみにしています。
AT様、お疲れ様です。
次話の更新、待ち遠しいと同じくらい、このまま更新しなければ良いとも思うこの頃です。
此の所、1話から繰り返し読み返しています。気持ちが更に入り込んで行きます。
AT様が更新できない(されない)のは、AT様も知らない心の奥底で、「おれ女」を終わらせたくない気持ちが働いているのかもしれませんね。
思い入れの大きい作品でしょうし、また夕紀の行く末についても私たち読者が夫々の思いで描いて行くのが良いのかもしれません。
一つの区切りとしての次話を愉しみにしています。
ありがとうございます。
私は常々、作品は終らなければダメだと言っているので、このままということはないです。
最初は、これはヤバイのでは・・という感じだった母の状態も落ち着いてきて・・
というのはつまり「こりゃ長期戦だぞ」ということで、
そろそろ書かなきゃいけないな・・・とは思っているものの、
明日の朝、早く起きなきゃいけないと思うと、じっくり書く気持ちにもなれず・・・
という感じなんです。
一番書くのに良い時間帯に雑事や雑念に追われてしまうんですよね・・・
これが、書くのが仕事なら無理してでもやるのでしょうけど、
仕事ではなく、お金にならなくてもやるくらい私にとって重要なことなので、
無理してやるのもダメだと思うんです。
なのでもうしばらく待っていただけると助かります。
私は常々、作品は終らなければダメだと言っているので、このままということはないです。
最初は、これはヤバイのでは・・という感じだった母の状態も落ち着いてきて・・
というのはつまり「こりゃ長期戦だぞ」ということで、
そろそろ書かなきゃいけないな・・・とは思っているものの、
明日の朝、早く起きなきゃいけないと思うと、じっくり書く気持ちにもなれず・・・
という感じなんです。
一番書くのに良い時間帯に雑事や雑念に追われてしまうんですよね・・・
これが、書くのが仕事なら無理してでもやるのでしょうけど、
仕事ではなく、お金にならなくてもやるくらい私にとって重要なことなので、
無理してやるのもダメだと思うんです。
なのでもうしばらく待っていただけると助かります。
- AT
- 2017年 06月19日 00時40分
[一言]
第186話 相談 を読んでいました。
有希は母のことを独白でも実際でも「かあさん」と呼んでいたと思いますが、ここでは「おかあさん」と呼んでいますね。
あれっと思って他では如何かなと探しました。
ひとつ見つけたので、気持ちの変化で呼び方は変わっているんだと理解しました。
「とうさん」と「おとうさん」はどうか、数が少なさそうなので、放置^^;)。
熊本編で「わたし」と言い出したのにはドキッとしたものですが、かあさん、おかあさんにはあまり深いわけは無いと思うので、あ、そうなんだ・・・ってことで。
女の子度が上がったのかなとは感じます。
第186話 相談 を読んでいました。
有希は母のことを独白でも実際でも「かあさん」と呼んでいたと思いますが、ここでは「おかあさん」と呼んでいますね。
あれっと思って他では如何かなと探しました。
ひとつ見つけたので、気持ちの変化で呼び方は変わっているんだと理解しました。
「とうさん」と「おとうさん」はどうか、数が少なさそうなので、放置^^;)。
熊本編で「わたし」と言い出したのにはドキッとしたものですが、かあさん、おかあさんにはあまり深いわけは無いと思うので、あ、そうなんだ・・・ってことで。
女の子度が上がったのかなとは感じます。
- 投稿者: 真樹
- 2017年 06月10日 11時49分
刈谷にバッグを買ってもらったのがバレて家出したあと、
有希はしばらく、母親のことを「おかあさん」と呼んでいます。
少し気まずい雰囲気なので、ちょっと他人行儀なんですね。
それにつられるかたちで父親のことも「おとうさん」と呼んでいると思います。
でもいつのまにか、作者も気づかないうちに?「かあさん」に戻ってますけど(笑)
親子ってだいたいそんなもんですよね。
腹が立って「もう母さんとは口きかない!」なんて思っていても、
いつのまにかしゃべってしまうんです(笑)
有希はしばらく、母親のことを「おかあさん」と呼んでいます。
少し気まずい雰囲気なので、ちょっと他人行儀なんですね。
それにつられるかたちで父親のことも「おとうさん」と呼んでいると思います。
でもいつのまにか、作者も気づかないうちに?「かあさん」に戻ってますけど(笑)
親子ってだいたいそんなもんですよね。
腹が立って「もう母さんとは口きかない!」なんて思っていても、
いつのまにかしゃべってしまうんです(笑)
- AT
- 2017年 06月10日 19時06分
― 感想を書く ―