感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
身食いが治ったフリーダは貴族の飼い殺しになぜなってないのかな

あ、本を質流しするような貧乏貴族もいるんだし
そういうやつをギルド長が脅して金で解決したのか
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 11月07日 14時22分
管理
[一言]
魔力放出の魔道具の代わりになるものはなにかないものかねぇ
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳
  • 2013年 11月07日 14時17分
管理
[一言]
ジャガバターならぬカルバターですね。
  • 投稿者: 美織
  • 2013年 11月07日 13時32分
[良い点]
こういうものを作ったり開発していくのは、本当に面白いこれからも期待してます
[気になる点]
 感想見て多数の方が言われてますが、最初の頃の主人公はどうしようまない、読むのをここでやめる方が多いと思う
[一言]
 リンシャンは大丈夫だと思うが、紙の方は1~2年後ぐらいには似たようなものが出てきてるだろうな、こういう小説だとなぜか真似する人って出てこないんだよね。ギルド長に目をつけられてるし、大きく売れ始めたら、主人公の生活からも森と門とか狭すぎる、主人公の周りに聞けば材料は簡単に判明しそうだし、作り方の試行錯誤に1年か2年くらいだろうな、今のうちにお金を稼ぎまくらないと、身食いにどのくらいお金かかるのだろうか
 期待してます。
  • 投稿者: 123
  • 2013年 11月07日 03時56分
[一言]
この先トロンベの細い枝を買い取るようにすれば子供達のいい収入源になりそう
トロンベが燃えないって、もしかしたらトロンベ製の紙も燃えにくいのかな?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 11月06日 21時40分
管理
[良い点]
主人公の試行錯誤と、おかんアートが役に立つという意外性

[気になる点]
初期の頃の家族への迷惑のかけ方がひどかったのと
主人公が周囲への迷惑を気にしない自己中心な性格であったこと
正直、途中で読むのをやめようかと思ったので、タグか最初のほうの話のあとがきにでも主人公成長物であって
後に改善していくことを入れたほうがいいんじゃないかと思う

とはいえちゃんと読み続けたら面白かったので、この先も頑張ってください
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 11月06日 21時39分
管理
[一言]
そういや、紙ですけど虫対策はしているのでしょうか? 羊皮紙とはよってくる虫が違いそうですけど。不良品呼ばわりされないように、適切な保管方法と虫避けの薬などもセットで広めないといけませんね。
[一言]
じゃがバター、ちゃんと食べるんですね…(;´∀`)
  • 投稿者: ミラン
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 11月06日 14時21分
[一言]
お母さんはさぞはりきって作るのだろうな。
と思いました。
置いていかれたお父さんは拗ねてトゥーリに慰めてもらうのかな?
  • 投稿者: 美織
  • 2013年 11月06日 11時02分
[一言]
一話から読ませていただきました。
引き込まれるような気持ちになり、気がつけば5時間たっていました(笑)
非常に面白かったです。
また作中の商品のアイデア等に驚嘆しました。

これからどうなるのか、更新を楽しみにしています。
↑ページトップへ