感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [5532]
ウブ候補だった。
彼はロゼマインの婚約者に向かって言った。「君は彼女を支配したいだけで、民のために彼女を活かすつもりはない」と。その通りすぎて誰も反論できなかった。
ロゼマインの周囲には、彼女の力を抑えようとする者ばかり。その光を怖れているだけ。ウィルフリートも同じ。彼が怖いのは危険じゃなく、「彼女が自分より優れている」ことに他ならない。
ダンケルフェルガーは彼女の価値を見ている。力も可能性も未来も見ている。
一方、エーレンフェストは彼女を利用しようとするばかりで、本当に大切にしようとしない。恩を仇で返す領地…。
ゲラルディーネは第三夫人から第一夫人へと駆け上がり、前アウブを排除したようにしか見えない。自分の子を前線に出し、母国でアウブになろうとしている。その裏では、貴族たちに操られる今の王を着々と追い込んでいる。
正直、ロゼマインが女王になってもいいと思ってた。義兄との恋愛にはまったく説得力も化学反応もない。
もしフェルディナンドとの結婚が成立していたら、私はこの作品を読むのをやめてたかもしれない。でもロゼマインは立ち上がった。彼女の決断に救われた気持ち。
彼女は縛られるために生まれた存在じゃない。自由に空を舞う存在であってほしい。
  • 投稿者: Ana Paula Batista
  • 2025年 07月04日 05時36分
神官長の「余計なことを漏らせば、自ら死にたくなるような目に遭わせるぞ」っていう怖すぎる脅し文句で声を出して笑ってしまった。
神官長なのに(笑)
  • 投稿者: いろは
  • 2025年 07月04日 02時46分
魔力圧縮がノーリスクで簡単だなんて言ってましたっけ?
命に関わるから、貴族院でも複数人の教師がつくほどだとは言ってましたね。
成人はさすがに慣れてるでしょうから大丈夫かもしれませんけど、それだって教育課程で通った道です。
とはいえマインほどではないでしょうけどね。
だからマインの魔力量が桁外れと言われたわけです。

圧縮だけで貴族の階級をなくすのは厳密には無理だと思います。
(圧縮して伸ばしたとしても、下級貴族から上級並みになった人はいなかったはず)
リュエル採取のときの一度に倒した魔獣の数で比較すると
 ダームエル1匹:お父様10匹
上級貴族は下級貴族の10倍は余裕で持ってるんだろうなと。
ダームエルは1年前は1撃で仕留められてなかったから、元は0.6とか0.7?
お父様らが驚くくらいなら、2倍相当(0.5→1)もありうるのか?
だったらダームエルがお父様レベルになるには⋯あと18年かかるのかな〜なんて。
でも体は成長しないから、どっかで打ち止めになりそうですね。
他の人なんかはロゼマの祝福を受けてないから尚更。

より多く圧縮するほど魔力が増えるなら、料金に差があっても不思議ではないかと。
お父様が圧縮したら、0.5どころじゃなく上がりそうだし。

⋯なんて数字と割合をイメージしてたら、税金が浮かんできてしまった⋯
  • 投稿者: 考察してると本編に戻れん⋯
  • 2025年 07月04日 01時21分
ここでは自分の望みを通すために、相手に贈り物をするのは普通という価値観の世界。現代日本とは違う。
だから私は、ローゼマインに嫌悪感なんて一度も抱きません。
むしろハッセへの罰の件あたりは、共感しかなかった。
(同時に、こんなに違う価値観の世界を、ここまでしっかり作り込む作者様がすごいと思いながら読んでた)
それに心の声に至っては、思うだけなら本人の自由でしょ。
だって心の声だもん。公に発してないですもん。誰にも迷惑かけてない。
口に出した部分に関しては、ユストクスに釘をさされてるから、社交でやらかすことはないと思えば、セーフ。

というか、元平民、元日本の一般女性が俗物でなかったら、なんなのでしょう?
領主の養女で神殿長で聖女という肩書を得ただけで人間性がガラッと変わったわけではないのだから、別に何もおかしくないと思います。
むしろ神官長の教育のせい(賜)で、これからどんどん黒くなりますよね笑(ただいま3周目)
  • 投稿者: mococo
  • 2025年 07月04日 00時12分
神官長含め周りの側仕え達のルッツを召喚する段取りがめちゃくちゃ早くて、不謹慎にも笑ってしまった
  • 投稿者: うし
  • 2025年 07月03日 21時59分
そもそも婚約が早すぎるのがあるから婚約者としての甘さは難しいのではないかな……
  • 投稿者: 蓮華
  • 2025年 07月03日 21時16分
ベルティルデはブリュンヒルデに仕えてるはず
  • 投稿者: 蓮華
  • 2025年 07月03日 20時31分
ネタバレしてという人がいるので...
意図しないネタバレを防ぐため行間を空けておきます


ハッピーエンドとだけ言っておきます
  • 投稿者: unknown
  • 2025年 07月03日 16時55分
いいね!これでこそローゼマイン♡

先生の描く家族が本当にツボで、どこでも泣けるのよぉぉぉー
ディートリンデは恋に浮かれるのみならず、ランツェナーヴェの館行けば母親が自分を迎えに来てくれるとなればそりゃしばしば行くよな。
  • 投稿者: S1
  • 2025年 07月03日 09時58分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [5532]
↑ページトップへ