感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
シリアスなはずなのにおじいちゃんのおかげでドタバタギャグに
エピソード269
これから同級生の中で一番の劣等生になるのかヒルデブランド
でも王命そのままならかわいい婚約者と初恋の人が養母だよそれもキツいか
でも王命そのままならかわいい婚約者と初恋の人が養母だよそれもキツいか
- 投稿者: トーリナ
- 2025年 06月22日 22時40分
エピソード655
壮大なストーリーだなぁ…。
作中でも、どうにも浮いていて気になっていた一言の意味がようやくわかりました。
もし、「ハンネローレの貴族院五年生」読んでない方いたら、そちらの方を最後までお読みした上でこの回を再読する事をおすすめします。
しかし、「ハンネローレ」の次が楽しみです。
作中でも、どうにも浮いていて気になっていた一言の意味がようやくわかりました。
もし、「ハンネローレの貴族院五年生」読んでない方いたら、そちらの方を最後までお読みした上でこの回を再読する事をおすすめします。
しかし、「ハンネローレ」の次が楽しみです。
- 投稿者: ゴン太
- 2025年 06月22日 19時00分
エピソード436
エグランティーヌが王の責任から逃げるなって詰められたらトラオクヴァールは目を伏せるよね
王の責任から一番逃げたかったのはトラオクヴァールだったはずだし
王の責任から一番逃げたかったのはトラオクヴァールだったはずだし
- 投稿者: タルト
- 2025年 06月22日 14時58分
エピソード656
シンデレラが侯爵とメイドの間に生まれた庶子、ガラスの靴の代わりに侯爵がメイドに贈ったブローチ。ってことにしたらそれなりに貴族にも受け入れられそうだけど。
ガラスの靴、キラキラしてるけど硬いし重いし割れたら大惨事。それが「見た目はきれいだけど、実際はつらいしリスクも大きい」ことの暗喩だとしたら、その要素は残してもいいのかなぁ。
ガラスの靴、キラキラしてるけど硬いし重いし割れたら大惨事。それが「見た目はきれいだけど、実際はつらいしリスクも大きい」ことの暗喩だとしたら、その要素は残してもいいのかなぁ。
エピソード124
お父さんが作った寓話はずるい。もらい泣きしました。
エピソード258
お祖父様によって救出されたけど
高速で横回転しながら、思わぬ方向に飛んでいくローゼマインを想像したら爆笑。
深刻な場面なのに!
階段に当たってガコンガコンさせてるジョイスタークはボロボロでしょうね!
高速で横回転しながら、思わぬ方向に飛んでいくローゼマインを想像したら爆笑。
深刻な場面なのに!
階段に当たってガコンガコンさせてるジョイスタークはボロボロでしょうね!
エピソード271
相手の良い所しか目に入らない、見せない恋愛の時期と、一緒に暮らして長い時を過ごす結婚生活は違いますからね。
ローゼマインが良いこと言ってますが、見た目成人してない子供に諭されるというのが…w
ローゼマインが良いこと言ってますが、見た目成人してない子供に諭されるというのが…w
エピソード262
>「確か、宝盗りディッターで有名だっただろう? 用兵が巧みと聞いたぞ。その者がいる年だけ、我が領地は優勝を逃したのだと語り継がれている。其方達はあれがいなくて幸いだ、と言われたぞ」
ダンケルフェルガーかな?
ダンケルフェルガーかな?
エピソード299
― 感想を書く ―