エピソード404の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
毎度毎度のちょろイン発動面白。
  • 投稿者: S1
  • 2025年 06月27日 21時23分
ジル様、ローゼマインがいるとサボれないからな…(笑)
  • 投稿者: MOCOMEG
  • 2025年 05月22日 12時52分
 読書は息抜きですよね。
 何かに詰まった時、気分を変える時に読むことで、思考のリセットをする。
 読む本の選択を間違えるとドツボにはまる場合もあるけど、それはご愛嬌ってことでw
  • 投稿者: ボッチ
  • 2025年 04月13日 18時44分
読書は休憩になるよね。仕事の休憩中、ここの小説読んでるからね( •̀֊•́ )
  • 投稿者: 桜んぼ
  • 2025年 04月10日 21時50分
> そして、封筒に入るように半分に折った瞬間、指輪から魔力が紙へと流れていった。

ってあったから、やはり魔力放出用になんらかの魔術具が必要では?
神殿長ならほら、最大8つの魔術具が傍にあるし。
後ろ盾を考えると貴族しか持ってないはずの放出用指輪をしてたかもしれない。
さすがに下級貴族では平民出身の愛妾に与えられるほど余裕はないだろうし、やっぱりフリーダには無理ですな。
[一言]
そしてアウヴはローゼマインからの監視を外れると。
  • 投稿者: 相生葵
  • 2024年 06月02日 00時04分
[一言]
↓長塚さま

魔術具の手紙は前神殿長でも使えていた(マインがゲオに前神殿長が遥か高みに登ったお知らせをした時に、同封されていた封筒が勝手に魔力を吸って飛んで行った)事からも、貴族としての指輪は必ず必要では無いのではないでしょうか。 どの位の魔力持ちから使用可能になるのかは分かりませんが。
  • 投稿者: coo
  • 50歳~59歳 女性
  • 2024年 03月31日 03時55分
[良い点]
↓まっつんさん

貴族院へは側仕えのみ、1人に限り成人が同行できます。第四部初めの頃に記述あったと思います。
学生だけで側仕えやってたら、領主候補生のように複数の側仕えを交代で使えない上級以下の貴族は、とても手が足りず、学生の側仕えが勉強する時間もなくなっちゃいますからね^^;
ユストクスも一時、トラウゴットの側仕えとして貴族院行ってましたし
  • 投稿者: みみ
  • 2024年 01月14日 21時24分
[一言]
違う、そうじゃない。
養父様は自分の監視役を遠ざけただけだろ、これ。
[一言]
違う、そうじゃない。
養父様は自分の監視役を遠ざけただけだろ、これ。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ