感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
[一言]
「太腿をか!? 太腿をまさぐりながらファン○をか!? グレープ味か!?」

俺はオレンジの方がどちらかと言うと好きだ!

凄い長文の辛口コメントありますね……。
まぁ、読んでどう感じるかは人それぞれだし、作者さんが言ってる通り、読む側と書く側の意見が全く同じ作品ってちょっと気持ち悪そうですねwwなんかの宗教に使えそう。

どんな作品でも粗を探そうとすれば見つかります。キャラクターの性格であれ、世界観であれ。まぁ、今回の方は作品の内容面での違和感の指摘でしたが。そりゃ意見もそれぞれなんだから悪いと思う点だって一人一人にありますよね。

批判的にものを言うんじゃなくて、「作者さんはこのあたりどう考えてるんですか?」って感じの感想の方が、自分的には平和的でいいと思うんですけどねー。わざわざケンカ吹っ掛ける必要もないだろうに……

すいません、後半感想ではなくなりました。
次回も楽しみにしてます、最近面白いギャグコメ作品って少ないですからね!
感想ありがとうございます。




オレンジか……実はそっちは飲んだことないんですよね。

試してみるかな。





批判は私もあまり好きではないんですが、「一理ある批判」というものがあるのも事実なんですよね。
特に、自分でも気付いていないところに触れられると、逆にちょっと嬉しいくらいです。

読んでないと言えないことだし、それが言えるほど理解してもらえたというのは、作者側としては喜ばしいですからね。


まあなんにしても、楽しんで読んでもらえれば、それでいいんですけどね。



[良い点]
和流さん、橘さんが泣くまでエロスネークをやめないであげてください。
[一言]
計算され尽くしたキャバクラ接待と思いきや
初心な天然さん達によるハプニングバーでした(ごくり
感想ありがとうございます。




一度ガチのエロスネーク話を書いてみたいものです。
……いや、やめとくか。HENTAI度がまた上がってしまうから……


実際のキャバクラは行ったことないんですが、どうなんでしょうね?

キャバキャバしてるんですかね?
[一言]
三動王さんめっちゃ好みwwww

腹筋乙女とかテラ萌えるwww
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2014年 01月27日 15時39分
管理
感想ありがとうございます。





三動王さんのこれからの乙女っぷりに少しだけ期待してください!
[一言]
ジャンルはハーレムラブコメな筈なのに、何故こんなにも甘酸っぱさやドキドキとは無縁になれるのだろうか

A、変態しか居ないから
感想ありがとうございます。




ときめき分が枯渇した話になりましたね……あまり意識してなかったんですが……


ヘンタイ多めはこういうことになるんですね。自分で書いてて勉強になりました。
[一言]
先生ェ・・・これは島への嫁輸出計画の第一号にして差し上げないと。

この時代の女性にとって嫁の貰い手のある僻地ってどれくらい価値があるんですかね?
  • 投稿者: nuku
  • 2014年 01月26日 13時12分
感想ありがとうございます。



そうですね、嫁候補として島送りですね!
 ……なんか言い方がおかしい感じもしますが島送りですね!



>この時代の女性にとって嫁の貰い手のある僻地ってどれくらい価値があるんですかね?

人それぞれですかね。

今時なら仕事が生きがいという女性も多いですし、この世界観なら「結婚を諦める」という選択も少なくないですから。
でも、どうしても結婚したいって人は、やはりいるのではないでしょうか。


[一言]
こんにちは、風紀馬鹿すぎるとコメントしたものです。
何度読みなおしても風紀が学校外にまで影響がある契約を結んだこと、それに対するフォローをすることを主人公に伝えていないこと、そのことを主人公がつっこまないことに関しては全く説明がありません。
後から実は影でフォローしてたんですよって風紀の言い分はいいとして、もしそれがなかった場合なにかしら被害、損害が出た場合のダメージコントロールを全く考えていない主人公とその周囲は頭弱いなという印象は変わりませんでした。

それ以前に黒トカゲに急襲されて小学生が被害に合いそうだった時は風紀の人達何してたんでしょう?後から実はフォローしてましたって言われてもいや間に合ってねえだろうと・・・。

具体的には
・風紀の契約が校内だけのものであれば問題ない、校外でのことは校外で対処できるようになるから(この場合、乱刃戒の私生活のフォローとかそういうの頼みたいという代理の思惑は成せない)
・小学生に被害があった可能性があるにもかかわらずそれでも風紀の決まり事を守るほうが大事という副委員長が意味がわからない(本人が当事者だったら決まり事を破ってペナルティを受けてでも小学生を守ると言っていますが、なんなんですこのダブルスタンダード?実害が出ないための決まり事なのに決まり事を守ると実害があるという矛盾を無視するのはさすがにおかしい、風紀なんだと思ってるんですこの人)
・校外でも有効なペナルティに対して、校外で問題が起きた場合どうするのかという質問が主人公側から全く出ない(いくら常識知らずでも自分と身の回りの迷惑くらい考える主人公であってほしいです)

細かく言うといっぱいあるんですが、さすがにどうかと思います。
後よく学生だけで収めましたね?
大人の存在感が薄すぎると思います。
感想ありがとうございます。




長いですね……
正直、考え方が違うのは別にいいと思うんですけどね。

作者はこう思う、読者はこう思った。
迎合する必要はないでしょう。いろんな意見があっていいんです。

みんな同じことを考えて同じように動くとか気持ち悪いですし。



でもこれで納めるにはちょっとアレなので、簡単にツッコミを入れますね。



>何度読みなおしても風紀が学校外にまで影響がある契約を結んだこと、それに対するフォローをすることを主人公に伝えていないこと、そのことを主人公がつっこまないことに関しては全く説明がありません。
> 後から実は影でフォローしてたんですよって風紀の言い分はいいとして、もしそれがなかった場合なにかしら被害、損害が出た場合のダメージコントロールを全く考えていない主人公とその周囲は頭弱いなという印象は変わりませんでした。


まず、これは違反に対する罰だということ。
違反したのは主人公側で、だから罰を受けると納得しています。

フォローを入れたら罰にならないでしょう。
不利益諸々があるから罰になりえます。フォローなんて入れたら罰になりません。

小、中学生くらいなら大人が守ってあげてもいいかもしれません。何かしらのフォローがあってもいいかもしれません。
でも高校生なら、そろそろ自分の行為に責任を持ってもいいでしょう。



>それ以前に黒トカゲに急襲されて小学生が被害に合いそうだった時は風紀の人達何してたんでしょう?後から実はフォローしてましたって言われてもいや間に合ってねえだろうと・・・。

前述の通り、フォローなんてしてませんよ。
完全に自己責任での出来事ですから。





>・風紀の契約が校内だけのものであれば問題ない、校外でのことは校外で対処できるようになるから(この場合、乱刃戒の私生活のフォローとかそういうの頼みたいという代理の思惑は成せない)

前述の通り、罰にならないので校内・外で分けるのは却下です。
魔法禁止だろうと魔除け禁止だろうと「人に頼む」という非常にわかりやすくやりやすい抜け穴が許されている時点で、罰としてもむしろ不完全でしょう。


>・小学生に被害があった可能性があるにもかかわらずそれでも風紀の決まり事を守るほうが大事という副委員長が意味がわからない(本人が当事者だったら決まり事を破ってペナルティを受けてでも小学生を守ると言っていますが、なんなんですこのダブルスタンダード?実害が出ないための決まり事なのに決まり事を守ると実害があるという矛盾を無視するのはさすがにおかしい、風紀なんだと思ってるんですこの人)


被害に合う・合わないの可能性は誰にでもあります。
「なろう」では、いきなりトラックが突っ込んでくることがままあるでしょう?

事故の可能性の問題だけ言えば、小学生だけに限らないでしょう。


副委員長の発言は、公私を分けているものです。
やりたくない仕事でもやらないといけない、個人的には真逆のことを思っていてもその本音を吐露できない立場や状況にある。

本音と建前は分ける必要があります。分けられなければケンカになります。
多かれ少なかれ誰もが経験することだと、私は思っています。



>・校外でも有効なペナルティに対して、校外で問題が起きた場合どうするのかという質問が主人公側から全く出ない(いくら常識知らずでも自分と身の回りの迷惑くらい考える主人公であってほしいです)

それも含めて自分でどうにかしなければいけない、というのが罰ですから。




こんなところです。
先に書いた通り、考え方は人それぞれです。

これで納得できないのであれば、シングユーさんはシングユーさんの心のままでいいと思いますよ。

[一言]
せ、先生……


今回の話はこの一言で十分な内容www
感想ありがとうございます。




先生もかつては若かった。
先生にも青春があった。


そういうことです!
[良い点]
魔女の穏やかな日々は本編より楽しみにしてます、面白いです。
[一言]
『貴椿くんの下着が狙われるかもしれないから、本人にはバレないようにそれとなく警戒してくれ』

乱刃の常識外れはわかっているはずなのに、なぜななめ上の結果になると考えないのかって思ってしまうのですが、いくら乱刃でもそれくらいはできるのかな
  • 投稿者: タケイ
  • 2014年 01月26日 10時14分
感想ありがとうございます。




穏やかな日々は、本編に即したものなので、やはり本編……
というか話の順序そのままで読んでいただいた方が楽しめるかと思います。

傾向というか立ち位置がまるっきり違う話なので、好みが別れるのも当然と言えば当然なのかもしれません。

どっちかが好き、でも、作者は充分嬉しいです。




>乱刃の常識外れはわかっているはずなのに、なぜななめ上の結果になると考えないのかって思ってしまうのですが、いくら乱刃でもそれくらいはできるのかな

警戒は、特にすることがないですからね。
何かが起こらなければ余計なこともしないですし。
[良い点]
先生もHENTA…恋愛戦士だった
[一言]
更新お疲れ様です

こういう話を見てると貴椿君の育った環境は相当特異だったんだな、と
売れ残った男子がいるとかどんな都市伝説だよ、と
そういえば、貴椿君はまだ北乃宮君以外には九王院に来た目的は言ってないんですよね?
言ったらとんでもない修羅場になる予感……ワクワク

では、更新頑張って下さい
  • 投稿者: 江戸
  • 2014年 01月26日 09時25分
お早い感想ありがとうございます。



恋愛戦士みたいなキャラは、これまで書いたことがなかったんですが。

彼女は書いてて面白いです。

どす黒く輝く今後の彼女に注目してくださいね!




はい、実は主人公は色々警戒しているつもりですが。

しかし都会の男子や魔女からすれば、非常に隙だらけに見えているようです。


そして今回の主人公の特異性は、次の話の伏線になっています。


少しだけ期待してくださいね!
[一言]
ひゃっはー!待ちに待った魔女視点だぜ!

今まで主人公のクラスは人数が多すぎて、一人ひとりのキャラが掴みきれない部分が多々あったので、こういったクラスメインだったりする話があるとすげーうれしい!

あれですね。最近、「キャラ多すぎるからかなー。あんまクラスメイト陣の姿見れないなー」と思ってましたが、そんな気分が吹っ飛びました!いやー、面白い!

それと、世界設定も細かく作られてますし、毎話毎話楽しみにさせてもらってます。楽しくて仕方ねーぜ!

それにしても、「ちとせー」には目を疑いました。女は時に想像を超える行動力を見せるんですね……。その後の結果なんて、目に見えていたはずなのに……。

今後も期待してます!いやー、面白かった!相変わらず変態しかいねーぜ!そしてそれが普通に見えてきたぜ!
感想ありがとうございます。




そうですね、「穏やかな日々」では、出番の少ないクラスメイトを出したいな、と思って書いています。

追々活躍の場も用意したいものです。




……ええそうですね。

なんかヘンタイばかりになってきてますね……
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
↑ページトップへ