感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
[一言]
アカンプリン食べたくなった…作るか
  • 投稿者: mongrelP
  • 2013年 12月06日 01時39分
感想ありがとうございます。


つ、作る? マジっすか!?

作り方は簡単とか聞いたことはありますが、作るって発想はなかったです……出来合いを買うのが普通でした。

私も作ってみようかなー。
[気になる点]
学園のノリがほぼISのまんまですよね。

もしたまたまだったら申し訳ありませんが、
あまりにも酷似していたもので気になりました。
  • 投稿者: takuzou
  • 2013年 12月05日 00時08分
感想ありがとうございます。



すみませんが、私はIS読んだことないんです。

あれはロボットの話ですよね? 魔女の話と似てるんですか?


ノリが似てる、っていうのは、さすがに曖昧すぎる気がします。

[良い点]
拗ねる乱刃さんが可愛いです。

たきつばきくん、プリンを買ってあげてください。
  • 投稿者: ライカ
  • 男性
  • 2013年 12月04日 11時58分
感想ありがとうございます。



一連のプリンはこの話 (37話)への伏線だったのです! ……本当ですよ?
[良い点]
キャラの存在感がしっかり出ている
[一言]
 初めて読まさせてもらいました。とても面白かったです。
 乱刃がかわいいですね。他の女子もなかなかにかわいい面を見せていて魅力的です。
 続きを楽しみにしています。
感想ありがとうございます。



乱刃もですが、他の女の子もこれから魅力を余すことなく書いていけたらいなと思っています。

まだ名前だけ出してるようなキャラも多いですから。
[一言]
まだ始めの方しか読んでないのですが、男女比3:7程度にしては女子が肉食過ぎるかなとは思いました。
後は概ね面白いです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 12月04日 04時40分
管理
感想ありがとうございます。



えーと、舞台になっている九王町は、魔女育成に力を入れている九王院学園があるので、「魔女が集まる町」として全国的に有名だったりします。

つまり、魔女を怖がる男子はよその地へ逃げているという状態になります。


局地的に、九王町では特に男子は希少価値の高い生き物で、九王院学園でも20:1くらいの割合でしか存在しません。



あとは、こっちのリアル世界に比べるなら、魔法という力がある分だけ女子の自己主張が強いのかもしれません。これは価値観の違いだと思ってください。





こういうのは本文で説明しないといけないんですね。申し訳ありません。


[一言]
面白いです
乱刃が可愛い
名前より謝罪を選んだところで笑ってしまいました
主人公も田舎者な感じが良いですね
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 12月04日 00時03分
管理
感想ありがとうございます。



乱刃の魅力はこれから徐々に出てくる……はず。


主人公ともども、ながーい目で見てやってください。
[良い点]
毎日更新お疲れ様です。

[一言]
なんか主人公の、頭の回転が速くなってる(笑)
感想ありがとうございます。



主人公の頭の回転は、あの時は何日か考える時間があったからです。
色々シミュレートできてたわけですね。


ズレてる感じでは書いてますけど、悪い方では書いてないつもりなんです。
伝わってるといいんですが。

[良い点]
地の文はうまいなーと感じました。
[気になる点]
11話までしか読んでないんですが少しちぐはぐな感じがしました。
戦い慣れてるはずの人間が、命に関わるトラブルの中でホイホイ後ろを振り返って致命傷を受けるとか、それほどの暴力の行使の罰則が謹慎?程度な事とか。
あと決闘中に死人が出たらどうなるのかって説明ありましたっけ?相手の学生はそれ覚悟してるのかな?とも思いました。即死だったら治癒できないんですよね?


[一言]
短期的な盛り上げは大事ですが、やりすぎると話の整合性が失われるので、その辺少し詰めたらさらによくなるんじゃないかと思いました。

あくまで個人的な感想ですが、内容、文量ともにレベルが高い割には感想数が少ないのはその辺りに起因してるんではないでしょうか。


  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 12月03日 13時09分
管理
感想ありがとうございます。



あの、諸々まだ書いていない設定に抵触しますので、「後出しずるいぞこの野郎」みたいな感想は……ちょっと言われると返す言葉もないのですが……




>戦い慣れてるはずの人間が、命に関わるトラブルの中でホイホイ後ろを振り返って致命傷を受けるとか、それほどの暴力の行使の罰則が謹慎?程度な事とか。


まず、乱刃は戦い慣れているわけではなく、修行を重ねてきたから強いだけです。
だから修行で経験している一対一には強いけど、一対多数はあまり経験がないので、つまらないミスもやります。あの一件はそのつまらないミスの一つだと思ってください。

暴力行為の罰則は、あの場合は「決闘」というシステムに乗っ取っているので、処分はありません。
怪我をするのもさせられるのも覚悟の上でやっていることだからです。

相手が罰を受けたのは、使用許可が下りていないレベルの魔法を使用したからです。


即死に関しては追々明かすことになると思いますが、これは現段階ではまだ話せません。ご了承ください。




感想が少ないのは……うーん……さすがに私からはなんとも言えません。


でもまああえてはっきり言うとすればっ、感想書くほどの話じゃないからじゃないですか?







……私に限らずみんな一生懸命知恵を絞って書いてると思いますけどね! 感想お待ちしております!
[良い点]
面白いなぁ と思って最新話まで一気読みしましたが絶望高校の方でしたか。面白いはずですね!
  • 投稿者: 雪ice
  • 2013年 12月01日 20時42分
感想ありがとうございます。



あ、絶望を読んでくださった方ですか! 向こうお待たせしてすみません!

あの……もうちょっと掛かりそうなんですけど、こっちも向こうもぜひお楽しみください。
[一言]
ワンランク上のケダモノ(笑)

せいんとびーすと とかか!
  • 投稿者: afroking
  • 2013年 11月28日 13時31分
感想ありがとうございます。


セイントビースト、ぐぐりました。ドラマCDとアニメなんですね。


じゃあ、そんな感じで!!
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
↑ページトップへ