感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
[良い点]
ヒロインが馬鹿可愛い
[気になる点]
風紀委員が馬鹿過ぎる
[一言]
とても面白いです。
まだ半分くらいしか読んでいませんが、合間合間に読み進めて行きたいと思います。

この先解決しそうにない話題なのでここで質問したいのですが、黒トカゲの件で小学生や本人に被害が出た場合誰が責任とってたんでしょうか?
そして風紀の人が今度同じことが起こったらどんな理由でも停学とか言ってますが、それなら身を守る術を持たない当人達の身を守るのは風紀委員の責任になりますよね?当人達に過失ないんですから。

そしてそれに気づかない主人公や周りが馬鹿すぎるのですが、彼らは自分や周りが傷ついてもいいんでしょうか?

違和感を感じてしまい、場違いな長文を残してしまうことをお許し下さい。
感想ありがとうございます。




まだ途中ですかね?

風紀の背景や諸事情は、本編に書かれていますよ。


秩序を守る存在なので、厳しい対応を取らざるを得ない時もあるのでしょう。
[一言]
女子視点面白いですね
7:3の比率を久しぶりに思い出しましたけど
こういう世界だと男女が一対一で結婚するのは難しい感じがしますね
何かこの世界特有の法律とかもあったら面白いなと思います
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 01月24日 17時13分
管理
感想ありがとうございます。




法律関係は、まだ本編にははっきり出してませんが、一応「魔女法」というものが存在します。


魔法関係の国家資格などがそれに当たります。


あと、日本ではまだ同性での結婚は認められていませんが、世界的には認める国が多くなってきているようです。



そのうち本編で詳しく書くと思いますので、今はこんな感じで!
[良い点]
いつも楽しく読ませてもらっています。
[気になる点]
最新話で比率に関しての説明が少しくどいと思いました。
今までにも何度か「3対7」という数字は出てきてるので、もっと簡単に説明するぐらいでいいと思います。
[一言]
次話も楽しみにしていますので頑張ってください。
  • 投稿者: 狐猫
  • 2014年 01月24日 16時47分
感想ありがとうございます。




えーと、途中からとか最新話から覗いてみる、という新規の方も少数ながらいらっしゃるようなのです。


そんな方にもできるだけ伝わるようにと、ちょくちょく簡単に世界観や設定に触れるようにしています。


すっかり忘れている方や、流し読みされている方々への確認みたいな意味も含まれています。




……まあ、くどいと言えばくどいのかもわかりませんね。
本文にさらっと入れてるつもりなんですが……
[良い点]
面白く読ませてもらってます。
[気になる点]
半泣きで狂乱する猪狩切さんを、手近にいた兎さんに抱きとめられた。
この部分の文体に違和感があります。
半泣きで狂乱する猪狩切さんは、手近にいた兎さんに抱きとめられた。
又は
半泣きで狂乱する猪狩切さんを、手近にいた兎さんは抱きとめた。
じゃないですかね?
俺もよく知ってるわけじゃないんでこっちが間違ってるかもしれないんですが
読んでて引っかかったので、では失礼します。

感想ありがとうございます。



報告ありがとうございます。

そうですね、表現がおかしいですね。
追って修正しておきます。
[良い点]
でろり話きたあああああ!

もう最高です。
[一言]
共有財産はみんなで仲良くだよね(血涙

弁当作ってるのバレたらヤバイね
感想ありがとうございます。




でろり話は書いてて楽しいです。
これに限らず、女子メインの話ってあまり書いたことがないので、作者も結構新鮮な気持ちです。



弁当で揉める流れは、皆さんすぐ考えついちゃうんですねー……王道というべきか、お約束と言うべきか。

ネタを先読みされると書きづらいなぁ……





でもまあ、書きますけどね!!

[一言]
あやふやなままにしとけば絶望はないからね……
感想ありがとうございます。




そうです。
はっきりさせない、というのは、YES・NO・よくわかりませんに続く第四の選択ですとも。
[一言]
やめて!!女子たちのHPは、もう0よ!!
  • 投稿者: 滝沢
  • 2014年 01月21日 13時34分
感想ありがとうございます。




死者に鞭打つような真似はご遠慮ください、という注意を呼びかけたくなる状況ってありますよね。
[良い点]
すっかり餌付けされてる乱刃さんが可愛いです。

2日間で半年分の食費とは相当稼いだんですね(笑)
  • 投稿者: ライカ
  • 男性
  • 2014年 01月20日 16時13分
感想ありがとうございます。




三人がかりですからねー。
具体的な数字を出すと下品になりそうだったので控えましたが、……実は引いちゃうくらい稼いでますよ?
[一言]
ケーキ三つって……一万円ならもっと食えるだろww

どんだけ高いケーキ食べるつもりだよ。ワンホール?
感想ありがとうございます。




ええ、三角の例のやつではなく、丸い例のやつの話ですよ! 

私も小さいのでいいから、ワンホール買って食べてみたいなー。
[良い点]
女子の飢えっぷりがいいです。
[気になる点]
乱刃みたいな、天然ゆえに他人から見ると自分勝手というヒロインは好きではないのですが、正ヒロインポジですよねえ…。
[一言]
学園長が忠告してきたけど、それを理解して反省しなきゃいけないのは勝手に賞品にした乱刃なんだよなあ…

というか、噂が嘘ってことで暴れる可能性があるのは勝った人一人だけだろうし、暴れても明らかに自己責任。貴椿くんは無視して帰っても問題なし。
必要のない責任感を持っちゃってますね。

後、ISとは別に似てないと思います。
ほぼ女子高のようなところに少数の男が居てモテモテってのは、別にISが元祖ってわけでもない、割とある設定ですしね。
それを除けば全然別物だと思いますし。
  • 投稿者: タケイ
  • 2014年 01月19日 00時55分
感想ありがとうございます。



女子の飢えてる感が伝わっているなら、作者としては嬉しいです。





つっこみを入れますよ。

>学園長が忠告してきたけど、それを理解して反省しなきゃいけないのは勝手に賞品にした乱刃なんだよなあ…

まず、チラシを見て受付会場に行った主人公は、魔女採用という点を知っている。
つまり、受付会場にはほとんど魔女しかいないことを最初から知っている。
それなのに、付添として主人公は現場まで同行した。

学園長の言葉は「危ないところに近づかなければ問題は起こらなかった」という意味も含まれています。

誰が悪いかと問えば、一人だけが悪いってことはないと思いますよ。
自衛を怠った主人公も悪いし、主人公が付き添いが必要なくらい色々心配な乱刃も問題があるし、はっきり巻き込んだ織春も悪いし、受付会場の魔女たちは「真実なんてどうでもいい」とまで考えて強引に事を進めようとしているし、噂が広まる前に「そんな事実はありません」と運営側が説明して抑止することもできたかもしれません。

上記を踏まえて、誰が悪いと思います?
私は全員それなりに悪いと思います。



>というか、噂が嘘ってことで暴れる可能性があるのは勝った人一人だけだろうし、暴れても明らかに自己責任。貴椿くんは無視して帰っても問題なし。
>必要のない責任感を持っちゃってますね。

身元がバレてる。顔もバレてる。ここで逃げても、問題は後日やってくる可能性がある。
そして後日やってきた問題で、主人公以外の誰がを巻き込む可能性がある。

常々ボディガードについているクラスメイトたちが主人公の意向を無視して勝手に動き、問題に対処しようとして、もしかしたら大規模なケンカに発展するかもしれない。

学校外で問題を起こすと停学を含めた学校からの処分と、場合によっては警察の介入する問題になることは、トカゲ事件周辺で触れています。

以上のことから、主人公は目の届かないところで問題が大きくならないよう、決着を見届けようと決めました。

主人公は、主人公なりにクラスメイトを守ろうと思って逃げませんでした。

必要のない責任感でしょうか?




……なんてことを欄外で説明しているようじゃ、書きたいことが伝わってないってことなんですけどね。

腕が悪くて申し訳ありません。



乱刃が好きじゃないのは……どうにもならないですね……

[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 Next >> [40]
↑ページトップへ