感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [63]
[一言]
「第一章 冒険者の憂鬱 第二話 ベテランとニューカマー」にて「さすがに戦闘中に他所事は危険だ。」という文がありますが、もしかして名古屋の方ですか?

ヒカルの碁13巻第108局のおまけページに、原作者のほったゆみ先生が「よそ事」という言葉を使ったら、担当編集さんに年寄り臭いとかダメ出しされて修正したという話が載っています(笑)

拘りがなければ「他人ごと」と言い直したほうがいいかもしれませんね(汗)

更新頑張ってくださいm(__)m
  • 投稿者: 桐野紡
  • 男性
  • 2014年 01月11日 13時36分
[気になる点]
これは武具屋で何とか試したことがある→これは武具屋で何度か試したことがある では?
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2014年 01月11日 12時54分
[気になる点]
>これは武具屋で何とか試したことがあるのでお馴染みだった。 → 何度か試した
[一言]
投げやりって聞くとどうしてもニヤニヤしてしまうなw
  • 投稿者:
  • 2014年 01月11日 10時19分
[一言]
む、イグニス受難の日々が始まる予感が

千本組み手にうさぎ跳び、仕上げに訓練場の整地に石で出来たローラーを引くのですね
ご愁傷様です(殴
  • 投稿者: RayStinger
  • 2014年 01月11日 08時12分
[一言]
いまだにマルシアってイグニスのことさん付けなのな

サザエさんが「マスオさん」って言ってるようなもんか
[一言]
「投げやり」ってw
[一言]
第四十三話 祝勝会と勝利の美酒読んでて違和感が

>最初からそれを理解しているならこれ以上にない武器になるだろう

 主人公がベテランって設定はどうなったんでしょうか?
 まるで登録段階から強いチート主人公に対するやり取りみたいで、登録から10年以上うだつの上がらなかった主人公に経歴はどうなったのかと
  • 投稿者:
  • 2014年 01月09日 21時57分
[良い点]
投げやり く、悔しいけど吹いちゃった。
二つ名がついた討伐の経緯を知らない人が聞いたらマイナスイメージですよねぇ。お気の毒に……プフッ
[一言]
ちょっと違うだけで褒め言葉が貶し言葉に変わるのが言葉の不思議。
『あいつは頭のキレる奴だぜ』
『あいつは頭のキレてる奴だぜ』
あら不思議。
[一言]
投げ槍の…すごく、投げやりな感じがする二つ名だなw
  • 投稿者: ふにぅ
  • 2014年 01月09日 10時52分
[良い点]
なwげwやwりww

作者の思惑通りでも反応しちゃいます ビクンビクン
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [63]
↑ページトップへ