感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
[一言]
一気読みさせていただきました

かなり斬新な発想だと思い、どんどん読み進めていくうちに、『話数の短さ的にそろそろ何か、というかシャアもとい赤い彗星が来るな』とは思いましたが、その過程がよかったと思います

バッドエンドも嫌いではないですが、トゥルーエンドでかつハッピーエンドに勝るものなどありませんからね。純愛物では特に

完全に余談になりますが、昨今のゲームはトゥルーエンドこそがバッドであるというのが多く、なんだかなぁと思いますね

バッドを見て、ハッピーを見て、さぁてラストはトゥルーだと意気込んで見てみるとなんのことはない。まだバッドを見終わってなかっただけになっちゃいますからね

閑話休題

さて、改めて書きますが、良い作品だったと思います。もちろん好みにもよるでしょうが、ランキング上位にいる小説(のごく一部)ですら稚拙な文章、展開をすることを鑑みれば、受け入れられないということはほとんどないレベルでしょう。ってこれじゃかなり上から目線ですね、失敬。

それでは蝉竜とあぶさん様の今後のご多幸を祈りつつ、お別れさせていただきます


PS:スポコンの方も暇が出来たら読ませていただきます
  • 投稿者: 陽炎
  • 2014年 11月10日 06時19分
読んでいただき、そして感想とお褒めの言葉、ありがとうございました。

>『話数の短さ的にそろそろ何か、というかシャアもとい赤い彗星が来るな』とは思いましたが、
この作品を作る上で、展開をひねるつもりは一切なかったのですよ。ひねっているところは、蝉を主人公にしたことぐらいで、ストーリーや、構成はあくまでも真っ向勝負で行きたかったのですね。
この作品は読者の方に真っ直ぐに何かを届けたい話でしたから。

おもいっきりわらってもらって、願わくば泣いてもらえればいいなあと、そう願って書いた話です。

トュルーエンドについては、この作品は、こういう終わり方しかできない作品なのです。
主人公は蝉ですから、夏はまた来ますから。
延々と繰り返す蝉の泣き声、それが物語につながっていけばいいなあと。

>PS:スポコンの方も暇が出来たら読ませていただきます
スポコンの方、ちょっと文字数が多いですが、お暇なときに、良ければ2章まで読んでみてください。
作者としては、スポコンの二章は蝉竜と同じぐらい好きな話になれたのです。

それでは、またいつか、作品を通してお会いできれば幸いです。
[良い点]
面白かった!

第3章 孤独な竜はつがいを求める その4

……まあ、…アリかな。

この、間がすごく好きです。
[一言]
最近、とある理由で気になっていた単語『にょうじょ』

にょうじょってなんですか!?

会社で読んでて泣けそうでした。ありがとうございました。
  • 投稿者: 虹ぱぱ
  • 2014年 11月07日 22時25分
この作品を見つけて頂き、読んでいただき、ありがとうございました。
心に響いていただけたのならば、嬉しいです。
>この、間がすごく好きです。
この短い間に、人生を詰めこんでみました。恐らくはこの間に笑っていただける方というのは、過酷な人生過ごしてきたのではないかと(笑)

>にょうじょってなんですか!?
尿+ょうじょです。
蝉が幼女にぶっかけたのでにょうじょになりました。
思い付きで浮かんだ単語なので、特に定義はないですね。
幼女がかけるのか、幼女がかけられるのか、どちらにしても完全にアウトな単語ではありますが、
ょうじょにおしっこをかけても許されるこの世で唯一の存在、それが蝉なのではないでしょうか。

ついでに昔話をしますと、
この作品、そもそもARCADIAという投稿サイトに二年前に投稿し始めたものなのですが、5章の後書きで
「×ょうじょ ○にょうじょ」
と書き残した時に、感想欄がにょうじょフィーバーになってしまいまして、
そのあまりの反響に、6章からのシリアスシーンを書く勇気がでなくて、一年近くエタってしまったという情けない過去があります。
[良い点]
久々に感動で泣ける話でした……こんな素晴らしい作品をありがとう!
[一言]
「三週間も生きれば十分じゃないか」この台詞が素敵すぎる
この作品を見つけて頂き、読んでいただき、ありがとうございました。
>「三週間も生きれば十分じゃないか」
歳をとるとともに、時間はぐんぐんと早く過ぎ去っていくものですが、
三週間って、本当はもっといろんな事ができるはずなんですよ。
作中時間を三週間に、ぎゅっと閉じ込めたこの作品、色んな物を感じて頂ければいいなあと。
このセリフを好きになっていただいて、ありがとうございました。
[一言]
思わず笑い、交流に心温まる。
先の展開など考えず一気に読み終えてしまった。
美しい終わり方をする素晴らしい小説です。
この作品を見つけて下さって、ありがとうございます。
>先の展開など考えず一気に読み終えてしまった。
目先や小手先の話作りではなく、読者の方にまっすぐに物語を届けたかったのです。
完結してから一年近く。新陳代謝の早いこのサイトの中で、今でもこうして皆様からの感想を頂けているのは、目指す物語を作れたのだなあと、自分の作品を誇りに思うことができます。
感想、ありがとうございました。
[一言]
素晴らしかったです!!
笑いも感動もどちらも最高でした!!
『鳴こうよ』の部分に体も心も震えました!!

素晴らしい作品をありがとうございます!!
いっぱい笑って、いっぱい泣いて、
私の好きな映画、菊次郎の夏のキャッチフレーズなのですが、
そういう作品を作りたいのです。


完結から一年近くたっても、こうして誰かに見つけていただいて、そして感想までいただける。
この作品をかいたおかげで、素敵な読者の皆さんに出会うことができます。

読んでいただき、ありがとうございました。
[一言]
感動しました。
この作品に出会えてよかった。
ありがとう。
  • 投稿者: KOBA
  • 2014年 09月29日 20時31分
もはや埋もれてしまったこの作品を、見つけて下さって、読んでくださってありがとうございました。
出会えてよかった。最高の褒め言葉です。ありがとうございました。
[良い点]
なろう小説を読み始めて数年、
初めて感想を書きたいと思いました。
導入部の引き込まれるような面白さ、
最後の感動
[三週間も生きれば充分]
読後の爽快感と共に心に残りました。
素晴らしい作品に出会えて感謝の気持ちで一杯です。
  • 投稿者: その日暮らし
  • 2014年 09月28日 23時11分
ありがとうございます。
初めて感想を書いていただけた。自分の作品が誇らしいです。
人と人とは一期一会。作品と人とも一期一会。
誰かにとっての一作を作ること、それを心の芯にして、これからも作品を作っていきたいと思います。
[良い点]
久しぶりに泣いた

とても良かったんじゃよ
[一言]
み、ミーンミンミン
やっぱり人間、たまには泣くのもいいものですよねえ
蝉竜は読んでくれた方が、少年時代に流したような涙を流してもらえればと書いた作品でした。
読んでいただき、感想もいただき、ありがとうございました!
[一言]
とぅくとぅくぼ~~し とぅくとぅくぼ~~し とぅくとうくとぅく
  • 投稿者: 文月杏
  • 2014年 09月15日 16時09分
蝉の鳴き声がコオロギの鳴き声に変わりました。
今年も夏がおわりますねー
[良い点]
やばいw面白くて最後で泣けるw
「3週間も〜」は蝉だからこその破壊力のあるセリフだった
もう反則レベル
まさに「読んでよかった」でした!
感想ありがとうございます。
笑って、そして泣いてもらえる。作者として全力を尽くした甲斐があります。
>まさに「読んでよかった」でした!
読むという行為は、結構、集中力や時間を奪われるものだと思うのですよ。
ですから、読んでくださった方が「読まなきゃよかった」と思う作品だけは作りたくない。それが私のわがままです。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
↑ページトップへ