感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130  Next >> [333]
[良い点]
手に汗握る展開
[一言]
ヴォルダ・アライの分の経験値が入ってなくて、
白い部屋の後に瀕死のヴォルダ・アライから奇襲をくらうのかな?
ミアが敵から奇襲される展開を思いつくだろうけどね。
一応、今回全部の経験値が入っているということでひとつ。
[一言]
151話の中盤から最後にかけてゴッドブレイカーという名前のモンスターがゴッドソードという名前に変わっています。
  • 投稿者: brviabox
  • 2015年 03月01日 23時00分
完全にミスです。
修正しておきました。
[一言]
勝ったー。いやホントに毎度毎度思いますがこのインフレ加減が素敵にRPGですね。1日前だったら大苦戦どころか全滅しかねない敵だったはずなのに奇襲からの大打撃、続けて流れるような掃討戦でメキシュ・グラウ2体を倒したときもそうですが。今回は奇襲失敗からのリカバリーでも敵軍団を圧倒してほぼ完封。こんなに強くなったのに4天王にはまだまだ及ばないんですよね。敵のインフレもヒドイ。早いとこ上級スキルに辿り着きたいものです。ここでカズ君がLv35だからあと10レベル。405レベル×人数分の敵を倒せばオッケーだからLv10の雑魚を200体も倒せばいけるかな。
  • 投稿者: 神鳴る
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 03月01日 22時31分
こうして数にすると、レベル10の雑魚200体ってたいへんですね……。
[一言]
>>ただレパートリーが狭まるということでひとつ。
→何がどうしてレパートリーが狭まるのかがよくわからない……と思ったけど、他の人の感想やそれに対する返答等を見た感じでは、アリスはたまきのように身体能力を向上させるスキルを持っていないから突き意外だと地力の低さから有効打が与えられない、といった解釈でいいのかな?

そうですね、たちまわりのバリエーションが。
[一言]
皆強くなりましたねー。
だがこれで終わりなはずはない(不安)

しかし味方の召喚モンスを殺しても経験値にならず、敵の召喚モンスは経験値になる…。何が基準なのだろう。
  • 投稿者: ブーン
  • 2015年 03月01日 20時46分
ヴォルダ・アライの使役しているスケルトン系が特殊な存在だと思ってください。
そもそもMPをわけあたえるかたちで召喚しているわけでもありませんし……。

召喚というより、創造といった方が正確かもしれませんね。
[一言]
ふと思った。


この作品、タイトルがフラグっぽくて怖い。
キノセイダヨ
[一言]
> パラディンはしかし、地面に後ろ足をめり込ませながら、これを受け切ってみせる。

 ありゃ、ケンタウロス体型だったっけか?
  • 投稿者: 功之丈
  • 2015年 03月01日 20時18分
あ、あれ? なんかへんですね。修正しておきます。
[一言]
 パラディンさん、かっくうぃーねー!(笑)
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 30歳~39歳 男性
  • 2015年 03月01日 19時42分
パラディンさんもやればできる子なのです。
ただ、シャ・ラウさんがもっとできる子なだけで。
[気になる点]
ゴッドブレイカーがゴッドソードになっている。
[一言]
しかし敵側からするとレベルアップは悪夢だな。

  • 投稿者: dareka
  • 2015年 03月01日 19時27分
ぎゃあ、修正しておきます。
[一言]
そういえば、薙刀みたいな切りつけるタイプの槍は剣術スキルと槍術スキルどちらの対象になるんでしょう。
2話の説明だと剣術が斧を含む切りつける武器全般とありますが、身のこなしの方だと薙刀って槍の内ですよね?
薙刀は槍じゃないですかねえ。
そのあたりはファジーです。
なんせ、たった3つのスキルで近接武器すべてを分担しているので。
[1] << Back 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130  Next >> [333]
↑ページトップへ