感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
題名からは創造できないまともな主人公でびっくりしたw
学校パートが楽しみですね
次回更新も楽しみにしています
題名からは創造できないまともな主人公でびっくりしたw
学校パートが楽しみですね
次回更新も楽しみにしています
感想ありがとうございます。
>題名からは創造できないまともな主人公でびっくりしたw
何と言っても中身はごく普通で平凡な草食男ですから。
(職業はアレですけど、基本的にはただの公務員です)
>学校パートが楽しみですね
作者も楽しみですw
頑張って続き書いてますので、もう少々お待ち下さい。
>題名からは創造できないまともな主人公でびっくりしたw
何と言っても中身はごく普通で平凡な草食男ですから。
(職業はアレですけど、基本的にはただの公務員です)
>学校パートが楽しみですね
作者も楽しみですw
頑張って続き書いてますので、もう少々お待ち下さい。
- 天満川鈴
- 2014年 03月27日 07時46分
[良い点]
表現などがわかりやすい。
文が見やすく読みやすい。
[一言]
Episode22に登場したマンガってはじめの一歩ですよね?偶々揃えてる本が出てきて驚きました。
表現などがわかりやすい。
文が見やすく読みやすい。
[一言]
Episode22に登場したマンガってはじめの一歩ですよね?偶々揃えてる本が出てきて驚きました。
感想ありがとうございます。
>良い点
ありがとうございます。
>Episode22に登場したマンガってはじめの一歩ですよね?
ですよ~。
二葉のシャドーボクシングしている場面そのものが、第1話と第215話(25巻の最初の話)を合わせたパロディです。
調べてみたらこの時点で既に25巻まで出ていたのに当方もびっくりしました。
>良い点
ありがとうございます。
>Episode22に登場したマンガってはじめの一歩ですよね?
ですよ~。
二葉のシャドーボクシングしている場面そのものが、第1話と第215話(25巻の最初の話)を合わせたパロディです。
調べてみたらこの時点で既に25巻まで出ていたのに当方もびっくりしました。
- 天満川鈴
- 2014年 03月15日 22時30分
[一言]
はじめまして。
読みながら、生まれて初めて遊んだギャルゲーが初代の全年齢版だったのを思い出し、なつかしさと共に楽しんでいます。
当時でも主人公のまめさに、「そりゃあこの男もてるの当然やわ……」と思ったものでした。
金之助の登場場面が、「そうそう、こういう男だった」とますます懐かしくなったりしています。
一樹のようなキャラもこういうゲームではいましたね。あくまで話を進行させる為のコマでしかなかったこういう男性の脇役達の姿に、
「この人達にも人生があるだろうに、更生したり彼女出来たりしないのかな……」
と思った事もありました。
本物一樹さんのまだまだありそうな秘密と共に、偽物一樹さんがどう頑張るのか、続きを楽しみにしています。
寝取られはないという事ですが、ゲームの強制力から解放されたら、一樹さん達は勿論、金之助さんにも幸せになって欲しいです。
ところで。
本物一樹さんの魂はどこへ行ったのでしょう?
はじめまして。
読みながら、生まれて初めて遊んだギャルゲーが初代の全年齢版だったのを思い出し、なつかしさと共に楽しんでいます。
当時でも主人公のまめさに、「そりゃあこの男もてるの当然やわ……」と思ったものでした。
金之助の登場場面が、「そうそう、こういう男だった」とますます懐かしくなったりしています。
一樹のようなキャラもこういうゲームではいましたね。あくまで話を進行させる為のコマでしかなかったこういう男性の脇役達の姿に、
「この人達にも人生があるだろうに、更生したり彼女出来たりしないのかな……」
と思った事もありました。
本物一樹さんのまだまだありそうな秘密と共に、偽物一樹さんがどう頑張るのか、続きを楽しみにしています。
寝取られはないという事ですが、ゲームの強制力から解放されたら、一樹さん達は勿論、金之助さんにも幸せになって欲しいです。
ところで。
本物一樹さんの魂はどこへ行ったのでしょう?
感想ありがとうございます。
>当時でも主人公のまめさに、「そりゃあこの男もてるの当然やわ……」と思ったものでした。
ですね~。
本作ではあえて「実はスーパースペック」というオチづけをしてますけど、あのシリーズで主人公が一番モテた本当の理由はマメさという点は同意です。
>金之助の登場場面が、「そうそう、こういう男だった」とますます懐かしくなったりしています。
このコメント、非常に嬉しいです。
軟派でありながらも軟弱ではない。
この相反した要素を持ち合わせたのが当時のゲーム主人公の特徴だと思うんですけど、それを台詞回しだけで表現するにはどうしたらいいか。
金之助登場回(EP23)はかなり頭を悩ませた回ですから。
>一樹さん達は勿論、金之助さんにも幸せになって欲しいです。
当方の他の短編を読んでいただければわかりますが、そういう意味での後味の悪い終わり方にはならないと思います(つまり作者が書けないので)。
ハッピーエンドタグをつけてないのは、個々の読者で望む結末は違うと考えるからです。具体的には、別作品を書いた時「○○(サブヒロインの名前)がかわいそう」という声が続出してしまいまして……。
逆に言えばそれだけキャラが立っていたという事でしょうから、本作もそう言ってもらえるくらいのヒロイン達を描ければと思ってます。
もっとも……金之助は女の子がいる限り、きっとどうなっても本人にとってはハッピーエンドでしょう。
>本物一樹さんの魂はどこへ行ったのでしょう?
どこ行ったんでしょうね?
仮に現時点で偽一樹が答えるとすれば、「そんなの考えようもないし、考える余裕もない」ということになります。
>本物一樹さんのまだまだありそうな秘密と共に、偽物一樹さんがどう頑張るのか、続きを楽しみにしています。
ありがとうございます。
これからも偽一樹を応援してやってください。
>当時でも主人公のまめさに、「そりゃあこの男もてるの当然やわ……」と思ったものでした。
ですね~。
本作ではあえて「実はスーパースペック」というオチづけをしてますけど、あのシリーズで主人公が一番モテた本当の理由はマメさという点は同意です。
>金之助の登場場面が、「そうそう、こういう男だった」とますます懐かしくなったりしています。
このコメント、非常に嬉しいです。
軟派でありながらも軟弱ではない。
この相反した要素を持ち合わせたのが当時のゲーム主人公の特徴だと思うんですけど、それを台詞回しだけで表現するにはどうしたらいいか。
金之助登場回(EP23)はかなり頭を悩ませた回ですから。
>一樹さん達は勿論、金之助さんにも幸せになって欲しいです。
当方の他の短編を読んでいただければわかりますが、そういう意味での後味の悪い終わり方にはならないと思います(つまり作者が書けないので)。
ハッピーエンドタグをつけてないのは、個々の読者で望む結末は違うと考えるからです。具体的には、別作品を書いた時「○○(サブヒロインの名前)がかわいそう」という声が続出してしまいまして……。
逆に言えばそれだけキャラが立っていたという事でしょうから、本作もそう言ってもらえるくらいのヒロイン達を描ければと思ってます。
もっとも……金之助は女の子がいる限り、きっとどうなっても本人にとってはハッピーエンドでしょう。
>本物一樹さんの魂はどこへ行ったのでしょう?
どこ行ったんでしょうね?
仮に現時点で偽一樹が答えるとすれば、「そんなの考えようもないし、考える余裕もない」ということになります。
>本物一樹さんのまだまだありそうな秘密と共に、偽物一樹さんがどう頑張るのか、続きを楽しみにしています。
ありがとうございます。
これからも偽一樹を応援してやってください。
- 天満川鈴
- 2014年 03月14日 23時18分
[一言]
毎回楽しく読ませていただいています。
さてさて、二葉との話が終わったら、この先、他のヒロインも出てくる様子ですが…
???「もしかして私、フラグ回避すれば、このデブに恥ずかしい事をしなくて済むのかも!?」
…でもあなた、そこら辺の一樹とのイベント通らないと、主人公とのフラグ立ちませんよね?
イベント回避しても、本当にいいんですかー?(ゲス顔
実は主人公と結ばれたいヒロインがいて、一樹自体がイベントキャラの場合、一樹は一体どうするんでしょうね。
この先の話が気になるところです。
毎回楽しく読ませていただいています。
さてさて、二葉との話が終わったら、この先、他のヒロインも出てくる様子ですが…
???「もしかして私、フラグ回避すれば、このデブに恥ずかしい事をしなくて済むのかも!?」
…でもあなた、そこら辺の一樹とのイベント通らないと、主人公とのフラグ立ちませんよね?
イベント回避しても、本当にいいんですかー?(ゲス顔
実は主人公と結ばれたいヒロインがいて、一樹自体がイベントキャラの場合、一樹は一体どうするんでしょうね。
この先の話が気になるところです。
感想ありがとうございます。
全文まとめとしての返信になりますが、そういう展開ってありだと思います。
ぶっちゃけて内情を明かしますと……
二章ではストーリー本筋に絡むヒロインを何人か追加の予定ですが、その内一人については一樹との絡みが甘く(現時点ではの話)、存在意義がイマイチ弱いなあと思ってたところなんですよね。
なので、そういう方向で絡ませて話を作るのもよさそうです。
いわゆるsideは使わないので該当ヒロインの描写は難しいですが、うまく双方の葛藤を描けると面白そうですし。
二章のプロットはまだ煮詰めていないので、今回の感想については参考にさせていただくかもしれません。
(もちろんそうならないかもしれませんが)
全文まとめとしての返信になりますが、そういう展開ってありだと思います。
ぶっちゃけて内情を明かしますと……
二章ではストーリー本筋に絡むヒロインを何人か追加の予定ですが、その内一人については一樹との絡みが甘く(現時点ではの話)、存在意義がイマイチ弱いなあと思ってたところなんですよね。
なので、そういう方向で絡ませて話を作るのもよさそうです。
いわゆるsideは使わないので該当ヒロインの描写は難しいですが、うまく双方の葛藤を描けると面白そうですし。
二章のプロットはまだ煮詰めていないので、今回の感想については参考にさせていただくかもしれません。
(もちろんそうならないかもしれませんが)
- 天満川鈴
- 2014年 03月14日 01時59分
[一言]
やめてください、宿タダやりたい放題、仕事もろくにしないでゲーム三昧でで生きていけるとか、マジで今の俺の現状見て死にたくなるので、マジでやめて、よして、あああああああああああああああああ
やめてください、宿タダやりたい放題、仕事もろくにしないでゲーム三昧でで生きていけるとか、マジで今の俺の現状見て死にたくなるので、マジでやめて、よして、あああああああああああああああああ
感想ありがとうございます。
何と言っても真の意味での学校警備員ですからね。
でもきっと平日はそれなりに仕事あるんですよ……そう思っておきましょうw
ただしこの場合の宿タダは羨むとこでもない気がします。
宿直室に住むとか、当方ならマジ勘弁……。
宿直の利点って通うのが楽くらいしか本当に思い浮かばないです。
何と言っても真の意味での学校警備員ですからね。
でもきっと平日はそれなりに仕事あるんですよ……そう思っておきましょうw
ただしこの場合の宿タダは羨むとこでもない気がします。
宿直室に住むとか、当方ならマジ勘弁……。
宿直の利点って通うのが楽くらいしか本当に思い浮かばないです。
- 天満川鈴
- 2014年 03月06日 08時47分
[良い点]
凄く面白いです。
設定なども丁寧に描写されてて凄いと思いました。
[一言]
もう少しで展開が早くなるらしいのでその辺りが楽しみです。更新頑張ってください。
凄く面白いです。
設定なども丁寧に描写されてて凄いと思いました。
[一言]
もう少しで展開が早くなるらしいのでその辺りが楽しみです。更新頑張ってください。
感想ありがとうございます。
自分が好きな作者様からそう言っていただけるのは、心から光栄に思います(当方、学園物が好きなもので)。
更新頑張ります!
自分が好きな作者様からそう言っていただけるのは、心から光栄に思います(当方、学園物が好きなもので)。
更新頑張ります!
- 天満川鈴
- 2014年 03月04日 22時25分
[一言]
O級生がインスパイア元なんですね!ggったらなんか、ユーノの宝珠タイムワープを思い出したww
あれ・・・異世界モノだってことを知る前に積んだんですよね・・・でもまあバッド一直線な話らしいし、クリアできなくてよかったんだと今では思ってますw
え、あれ?でもあの会社ということは、寝取られライクな雰囲気あり?ヒロインだと思ってたら違う上に、いつの間にか食われてたござるww的な・・・?
O級生がインスパイア元なんですね!ggったらなんか、ユーノの宝珠タイムワープを思い出したww
あれ・・・異世界モノだってことを知る前に積んだんですよね・・・でもまあバッド一直線な話らしいし、クリアできなくてよかったんだと今では思ってますw
え、あれ?でもあの会社ということは、寝取られライクな雰囲気あり?ヒロインだと思ってたら違う上に、いつの間にか食われてたござるww的な・・・?
感想ありがとうございます。
ですよ~、正確には2の方です。
yunoはエロゲの中でも最高難易度じゃないでしょうか。
終盤で超難解なパズルがあるんですが、あれは知らないとまず解けません……。
yunoプロデュースの剣乃氏は蛭田氏と同じく神と思ってます。
NTRは匂わせたとしてもそうなる事はありません。
(これは人によっては気にするでしょうから、はっきり書いておきます)
ですよ~、正確には2の方です。
yunoはエロゲの中でも最高難易度じゃないでしょうか。
終盤で超難解なパズルがあるんですが、あれは知らないとまず解けません……。
yunoプロデュースの剣乃氏は蛭田氏と同じく神と思ってます。
NTRは匂わせたとしてもそうなる事はありません。
(これは人によっては気にするでしょうから、はっきり書いておきます)
- 天満川鈴
- 2014年 03月04日 20時54分
[一言]
そういえば学校にロッカーとかありましたね。
ついでに言うとギャルゲーにロッカーが無い……。
購買は並べば買えたし、食堂はありませんでした。
屋上は危ないから封鎖。
ギャルゲーと現実は違いますね、やっぱ。
しかし話がなかなか進まないですね……。
説明が終わる中盤から展開が早くなるのでしょうか。
そういえば学校にロッカーとかありましたね。
ついでに言うとギャルゲーにロッカーが無い……。
購買は並べば買えたし、食堂はありませんでした。
屋上は危ないから封鎖。
ギャルゲーと現実は違いますね、やっぱ。
しかし話がなかなか進まないですね……。
説明が終わる中盤から展開が早くなるのでしょうか。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 03月03日 22時48分
管理
感想ありがとうございます。
特に屋上は一番言われるツッコミですね。
当方の場合は中高公立で、
・ロッカーは廊下の窓下
・屋上は中学開放、高校閉鎖
・高校は食堂あり、購買は並ばなくても買えた
でした。
なので当方としては、ギャルゲーというかフィクション作品で焼きそばパン争奪戦が起きるのが一番現実味感じられません。
なお、調べた中では慶應女子(やはりお嬢様校)が屋上を校庭代わりに用いているというのがあって「へえ~」でした。休憩時間開放されていたかまではわかりませんが……。
実はここ、プロットを急遽組み替えました。
本話と次話は二章冒頭のつもりだったのですが一章に持ってきました。理由は色々ありますが、二章序盤をアップテンポで読ませたいのが理由の一つです。
二章以降の展開は当然早いです。
一章については学園内があと三話の予定。学園内ラストの話から一章ENDまではスムーズに読めると思います。
ただ当面は変に展開を早めにかかるよりは更新速度を早める事で対処しようと思います。
特に屋上は一番言われるツッコミですね。
当方の場合は中高公立で、
・ロッカーは廊下の窓下
・屋上は中学開放、高校閉鎖
・高校は食堂あり、購買は並ばなくても買えた
でした。
なので当方としては、ギャルゲーというかフィクション作品で焼きそばパン争奪戦が起きるのが一番現実味感じられません。
なお、調べた中では慶應女子(やはりお嬢様校)が屋上を校庭代わりに用いているというのがあって「へえ~」でした。休憩時間開放されていたかまではわかりませんが……。
実はここ、プロットを急遽組み替えました。
本話と次話は二章冒頭のつもりだったのですが一章に持ってきました。理由は色々ありますが、二章序盤をアップテンポで読ませたいのが理由の一つです。
二章以降の展開は当然早いです。
一章については学園内があと三話の予定。学園内ラストの話から一章ENDまではスムーズに読めると思います。
ただ当面は変に展開を早めにかかるよりは更新速度を早める事で対処しようと思います。
- 天満川鈴
- 2014年 03月04日 06時01分
[一言]
一樹君、やりましたな。
金之助を話術で退けた事で、中身の評価が上がったようです。
金之助のフェロモン的な変化は、この世界がゲーム世界か類似している世界かを別ける謎ですね。
一樹君、やりましたな。
金之助を話術で退けた事で、中身の評価が上がったようです。
金之助のフェロモン的な変化は、この世界がゲーム世界か類似している世界かを別ける謎ですね。
感想ありがとうございます
人間弱い所もあれば強い所もある。
偽一樹(仲間内ではこう呼んでます、雨木だとピンと来ないみたいで)もそろそろいいとこ見せないとですからね。
作者としてもこれからもっと頑張って欲しいところです。
人間弱い所もあれば強い所もある。
偽一樹(仲間内ではこう呼んでます、雨木だとピンと来ないみたいで)もそろそろいいとこ見せないとですからね。
作者としてもこれからもっと頑張って欲しいところです。
- 天満川鈴
- 2014年 02月23日 16時06分
[一言]
この調子だと、他のライバル男キャラとか出てきたらどうなるんだろう。
逆ハーが恋路を邪魔するのはよく見ますが、男キャラで邪魔をするのは初めて見た気がします。
同○生2の長岡ボイス集を聞いてみましたが、鳥肌が立ちました。
これは虐められる。
この調子だと、他のライバル男キャラとか出てきたらどうなるんだろう。
逆ハーが恋路を邪魔するのはよく見ますが、男キャラで邪魔をするのは初めて見た気がします。
同○生2の長岡ボイス集を聞いてみましたが、鳥肌が立ちました。
これは虐められる。
- 投稿者: 退会済み
- 2014年 02月22日 03時05分
管理
感想ありがとうございます
>逆ハーが恋路を邪魔するのはよく見ますが、男キャラで邪魔をするのは初めて見た気がします。
そうなんですか?
作者としてはそこについて何も意識せず話を進めてました。
(ありふれたとも新鮮とも思わないという意味で)
ryosui様がエッセイで書かれてた「オリジナリティは自然に生まれる」。
この作品が初めてと言うなら、それにあてはまるのかもしれませんね。
>この調子だと、他のライバル男キャラとか出てきたらどうなるんだろう。
二章で出てきますのでお楽しみに。
>同○生2の長岡ボイス集を聞いてみましたが、鳥肌が立ちました。
あれは神ですね……まさに声優の本気を見たという感じがしました。
ちなみに一樹の「一」はその声優さんの名前からもらったものです。
>逆ハーが恋路を邪魔するのはよく見ますが、男キャラで邪魔をするのは初めて見た気がします。
そうなんですか?
作者としてはそこについて何も意識せず話を進めてました。
(ありふれたとも新鮮とも思わないという意味で)
ryosui様がエッセイで書かれてた「オリジナリティは自然に生まれる」。
この作品が初めてと言うなら、それにあてはまるのかもしれませんね。
>この調子だと、他のライバル男キャラとか出てきたらどうなるんだろう。
二章で出てきますのでお楽しみに。
>同○生2の長岡ボイス集を聞いてみましたが、鳥肌が立ちました。
あれは神ですね……まさに声優の本気を見たという感じがしました。
ちなみに一樹の「一」はその声優さんの名前からもらったものです。
- 天満川鈴
- 2014年 02月22日 09時47分
感想を書く場合はログインしてください。