感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
最後のジルの一言が(ナハスだな)って当たり前に思ってそう笑
エピソード80
先生お元気ですか。3ヶ月更新がないでのでしんぱいです。忙しいかな。更新待ってますね。
エピソード211
ヒスイさん回!
複雑な過去の中でも、音楽だけは愛してたはずなのに、それを過去ごと無かったことにしたかったんでしょうか。
リゼルさんの穏やかで優しい推理で、絡み合っていた嫌なものと音楽とが鮮やかに解かれて、生まれ変わったようです。
いい笑顔!
ジルやイレヴンとは違って、ヒスイさんはすでにパーティーの頭として立ってるから、彼らほどの大きな違いはないでしょうが。
引退したら、是非弾き語りの旅に出て欲しいと思います(*´∀`*)
複雑な過去の中でも、音楽だけは愛してたはずなのに、それを過去ごと無かったことにしたかったんでしょうか。
リゼルさんの穏やかで優しい推理で、絡み合っていた嫌なものと音楽とが鮮やかに解かれて、生まれ変わったようです。
いい笑顔!
ジルやイレヴンとは違って、ヒスイさんはすでにパーティーの頭として立ってるから、彼らほどの大きな違いはないでしょうが。
引退したら、是非弾き語りの旅に出て欲しいと思います(*´∀`*)
エピソード210
草刈りしてるだけでこんなに面白いことある!?
魔改造されてるクァト、歯車とかの機構にロマンを感じててカワイイ!
そういえば、リゼルさんたちも歯車の迷宮にロマンを感じてましたね(*´∀`*)
魔改造されてるクァト、歯車とかの機構にロマンを感じててカワイイ!
そういえば、リゼルさんたちも歯車の迷宮にロマンを感じてましたね(*´∀`*)
エピソード209
幼児の影響は残るのに、動物の影響は残らない……不思議。
もひもひしちゃうリゼルさんとか、脳がバグるので別にいいんですが!
団長さんは各地に馴染みがいますね!
彼女らが公演を待ちわびてるんだろうと思うと、あちこちに旅する楽しみも増えそうです。
もひもひしちゃうリゼルさんとか、脳がバグるので別にいいんですが!
団長さんは各地に馴染みがいますね!
彼女らが公演を待ちわびてるんだろうと思うと、あちこちに旅する楽しみも増えそうです。
エピソード208
ジルたん!
ネルヴたん!
幻想的な迷宮の風景が吹っ飛んでしまうほどカワイイ……!
子供の時から何故か殺気みたいなの飛ばせるジル、威嚇音出せるネルヴ。
そして子供の喧嘩の止め方が分からないリゼルさん。
リゼルさんなりのやり方見つけたのは良かったですが、ネルヴたんの混乱っぷり!
ジルは服が気になる。風邪ひきそうと思ってるのかな?
ネルヴたん!
幻想的な迷宮の風景が吹っ飛んでしまうほどカワイイ……!
子供の時から何故か殺気みたいなの飛ばせるジル、威嚇音出せるネルヴ。
そして子供の喧嘩の止め方が分からないリゼルさん。
リゼルさんなりのやり方見つけたのは良かったですが、ネルヴたんの混乱っぷり!
ジルは服が気になる。風邪ひきそうと思ってるのかな?
エピソード207
ものすごく面白いです!20巻買いました!いつもニヤニヤしながら読んでいます。岬先生天才!生まれ変わったらリゼル達のパーティーに入りたい……
提案!リゼル達のパーティー名、「Allegiance(アレジアンス)」とかどうですかっ?忠誠という意味です!(笑)
提案!リゼル達のパーティー名、「Allegiance(アレジアンス)」とかどうですかっ?忠誠という意味です!(笑)
エピソード211
踏破おめでとう〜!
ジルが、地道にコツコツ頑張ってボスまで行った迷宮!
今回は描写が凄まじく、圧倒されました。
庇われるリゼルさん、噛まれるリゼルさん、手袋外してビンタ(?)のリゼルさん、ねむねむリゼルさんと、盛りだくさんでした!
ジルが顔を掌で隠すポーズが実に好きです。似合うね。
ジルが、地道にコツコツ頑張ってボスまで行った迷宮!
今回は描写が凄まじく、圧倒されました。
庇われるリゼルさん、噛まれるリゼルさん、手袋外してビンタ(?)のリゼルさん、ねむねむリゼルさんと、盛りだくさんでした!
ジルが顔を掌で隠すポーズが実に好きです。似合うね。
エピソード206
蜘蛛の人とリーダーをできるだけ会わせたくないイレヴン、わがままだけどかわいい(笑)
団長さん来てくれて嬉しいです!
蜘蛛の人と団長さんの話もめっちゃ良かった。
人魚姫、ディナーショーみたいな形式で斬新ですね。
サルスに新しい芸術をもたらしたって、蜘蛛の人も喜びそうです。
団長さん来てくれて嬉しいです!
蜘蛛の人と団長さんの話もめっちゃ良かった。
人魚姫、ディナーショーみたいな形式で斬新ですね。
サルスに新しい芸術をもたらしたって、蜘蛛の人も喜びそうです。
エピソード205
野菜の収穫!
これはクァトも、何だかわからない顔にならざるを得ないですねwww
教授の研究室は刺激的だけど朗らかで楽しいです。
サルスは子供の好奇心を潰さずに大人になれる風土があるなぁ。
これはクァトも、何だかわからない顔にならざるを得ないですねwww
教授の研究室は刺激的だけど朗らかで楽しいです。
サルスは子供の好奇心を潰さずに大人になれる風土があるなぁ。
エピソード204
感想を書く場合はログインしてください。