感想一覧
感想絞り込み
[一言]
ナナが連れてきた子狼ってナナの子供ですか?それとも狼たちの層で産まれた子たち?
ナナって番いたんだっけなと思ったので。
ナナが連れてきた子狼ってナナの子供ですか?それとも狼たちの層で産まれた子たち?
ナナって番いたんだっけなと思ったので。
- 投稿者: アンデス山脈に住みたい
- 2017年 11月18日 03時34分
ナナの子じゃないです。
他の狼の子たちですね。
順繰りに連れてきています。
他の狼の子たちですね。
順繰りに連れてきています。
- 早秋
- 2017年 11月18日 06時56分
[気になる点]
管理層をいる隙→管理層に
してだけで→しただけ
[一言]
ミアのとこの狼って、アマミヤの塔のどの階層程度までなら大丈夫なんでしょうかね?
管理層をいる隙→管理層に
してだけで→しただけ
[一言]
ミアのとこの狼って、アマミヤの塔のどの階層程度までなら大丈夫なんでしょうかね?
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
大丈夫というのは、戦闘力という意味でしょうか?
それでしたら、中層程度は大丈夫ですよ。
ただし、群れを作っているという条件あり。
修正いたしました。
大丈夫というのは、戦闘力という意味でしょうか?
それでしたら、中層程度は大丈夫ですよ。
ただし、群れを作っているという条件あり。
- 早秋
- 2017年 11月17日 20時50分
[一言]
あーいますねーメモ帳派。なんでもスリルとショックとサスペンスを求めているようですよ? バックアップなしで消し飛ぶ恐怖がたまらないのだとか。
粘着して連投の上、本文に関係のない雑談だけだとあれなんで余計ですが簡単にルビ(ふりがな)について書いときます。
1・縦棒なし(|)の丸括弧()()及び二重山括弧《》
下の文字は漢字英字のみ、上のルビはひらがなカタカナと一部記号(.…・ー)のみ。
例:漢字(ふりがな)、英字《ルビ》
2・縦棒あり(|)の丸括弧()()
下の文字は基本的に制限なし、上のルビはひらがなカタカナと一部記号(.…・ー)のみ。
例:|ひらがな(カタカナ)、|123(ひふみ)
3・縦棒あり(|)の二重山括弧《》
下の文字上のルビとも基本的に制限なし。執筆ツールで出てくるのもこれ。たぶん標準。
例:|本音《建前》、|買い物《冷やかし》、もじ《moji》
ちなみに々はなぜか漢字ではなく記号扱いなので縦棒なしの1番では失敗します。俺は丸括弧のルビの方がなんとなく好きです。(謎の告白)
あ!? ここまで書いて気づいたけどこれも本文に関係ないやつだ!?
い、いつも読んでます! 書籍は七巻まで買いました!(二巻の表紙レジに持って行きづらかった!)
あーいますねーメモ帳派。なんでもスリルとショックとサスペンスを求めているようですよ? バックアップなしで消し飛ぶ恐怖がたまらないのだとか。
粘着して連投の上、本文に関係のない雑談だけだとあれなんで余計ですが簡単にルビ(ふりがな)について書いときます。
1・縦棒なし(|)の丸括弧()()及び二重山括弧《》
下の文字は漢字英字のみ、上のルビはひらがなカタカナと一部記号(.…・ー)のみ。
例:漢字(ふりがな)、英字《ルビ》
2・縦棒あり(|)の丸括弧()()
下の文字は基本的に制限なし、上のルビはひらがなカタカナと一部記号(.…・ー)のみ。
例:|ひらがな(カタカナ)、|123(ひふみ)
3・縦棒あり(|)の二重山括弧《》
下の文字上のルビとも基本的に制限なし。執筆ツールで出てくるのもこれ。たぶん標準。
例:|本音《建前》、|買い物《冷やかし》、もじ《moji》
ちなみに々はなぜか漢字ではなく記号扱いなので縦棒なしの1番では失敗します。俺は丸括弧のルビの方がなんとなく好きです。(謎の告白)
あ!? ここまで書いて気づいたけどこれも本文に関係ないやつだ!?
い、いつも読んでます! 書籍は七巻まで買いました!(二巻の表紙レジに持って行きづらかった!)
メモ帳で書くと、wordと違ってルビの設定がしやすいのですよ。
バックアップは、わざわざwordに移してクラウド上に保存しているというw
まあ、今のところバックアップが必要になった事態は一度もなかった……はずです。
バックアップは、わざわざwordに移してクラウド上に保存しているというw
まあ、今のところバックアップが必要になった事態は一度もなかった……はずです。
- 早秋
- 2017年 11月17日 17時54分
[一言]
そうですか……大体文字の前に縦棒(|)を立てとけばなんとかなると思ったのですが……やっぱり二重山括弧《》を使った|文字《ルビ》の形式じゃないとダメだったのでしょうか?
あ、そういえば最近編集画面のツールでルビを扱えるようになったようですよ?
そうですか……大体文字の前に縦棒(|)を立てとけばなんとかなると思ったのですが……やっぱり二重山括弧《》を使った|文字《ルビ》の形式じゃないとダメだったのでしょうか?
あ、そういえば最近編集画面のツールでルビを扱えるようになったようですよ?
もしかしたら文字|(文字)じゃないとだめだったのかもしれませんね。
まあ、そこまでこだわっている文章でもなかったので、素直に消してしまいましたがw
ツールなんてできたのですか。
まあ、私は編集画面で直に書いているわけではないので、あまり使えないでしょうね。_| ̄|○
メモ帳で書いてコピペ派です。
(そんな派閥があるかはわかりませんがw)
まあ、そこまでこだわっている文章でもなかったので、素直に消してしまいましたがw
ツールなんてできたのですか。
まあ、私は編集画面で直に書いているわけではないので、あまり使えないでしょうね。_| ̄|○
メモ帳で書いてコピペ派です。
(そんな派閥があるかはわかりませんがw)
- 早秋
- 2017年 11月17日 16時34分
[気になる点]
1222部分
第12部 第1章 引っ越し
(4)シュレインの悩み
>そもそも、考助が無理を言えば、管理層で子供たちを育てることはできる(た)のだ。
→そもそも、考助が無理を言えば、管理層で子供たちを育てることはでき|る(た)のだ。
不自然な(た)から多分ルビだと思ったのですが……?
1222部分
第12部 第1章 引っ越し
(4)シュレインの悩み
>そもそも、考助が無理を言えば、管理層で子供たちを育てることはできる(た)のだ。
→そもそも、考助が無理を言えば、管理層で子供たちを育てることはでき|る(た)のだ。
不自然な(た)から多分ルビだと思ったのですが……?
おっしゃっていることは合っていたのですが、
うまくできなかったので、不自然な(た)は消しました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
うまくできなかったので、不自然な(た)は消しました。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 11月17日 14時59分
[一言]
最近読み始めました。
物語の性質上読む読まないはっきり分かれる作品かと思いますが、私は好きです!
なんていうか、ひたすら好きです!!
尊いです。
応援しています、お身体に気をつけて頑張ってくださいー!
最近読み始めました。
物語の性質上読む読まないはっきり分かれる作品かと思いますが、私は好きです!
なんていうか、ひたすら好きです!!
尊いです。
応援しています、お身体に気をつけて頑張ってくださいー!
お読みいただきありがとうございます。
そうですね。
好みははっきり分かれるでしょうねw
好きといっていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。
m(__)m
そうですね。
好みははっきり分かれるでしょうねw
好きといっていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。
m(__)m
- 早秋
- 2017年 11月16日 07時20分
[気になる点]
§1279
○仕方がないので、考助ワンリの狩りに付き合い続けることにした。
孝助(とコウヒは)の部分がルビになっています。
§1279
○仕方がないので、考助ワンリの狩りに付き合い続けることにした。
孝助(とコウヒは)の部分がルビになっています。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 11月15日 23時59分
[気になる点]
視線が言った→行った
次の探索はナナはなしで。でも次はちゃんと連れて行くから?……いや、ちゃんと分かるんですけど気になりまして
[一言]
おいコラ狼、猫の真似したりあざとい犬の真似するんじゃありませんww
視線が言った→行った
次の探索はナナはなしで。でも次はちゃんと連れて行くから?……いや、ちゃんと分かるんですけど気になりまして
[一言]
おいコラ狼、猫の真似したりあざとい犬の真似するんじゃありませんww
確かにわかりずらいですね><
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
今回書いて初めて分かったのですが、あざといナナは書いていて楽しかったですw
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
今回書いて初めて分かったのですが、あざといナナは書いていて楽しかったですw
- 早秋
- 2017年 11月15日 22時54分
[良い点]
話がわりと淡々としてる所があると思うけどのんびり
四でいられるので楽に読めます。
[気になる点]
小さなことですが、第24章(8)考助の頑張り?
でサリーが考助達の戦闘で驚いてる所の文章、
「彼らは精霊魔法がここまで強力な魔法だとは考えていなかったのだ」という所ですが、サリーのパーティーは女性パーティーだったと思うので、文章だと「彼女らは」になると思うんですが・・・
彼らだとパーティー編成で男性を入れたって事ですかね?
パーティー編成後にそのパーティーだけでは不安だからと考助達に合同で依頼を受けないかと聞いた際、考助が男性だからという理由で断ろうとしたって事は新たに集めたパーティーも女性なのでは?
そこはかとなく矛盾してるようなしてないようなという違和感がありますね。
話がわりと淡々としてる所があると思うけどのんびり
四でいられるので楽に読めます。
[気になる点]
小さなことですが、第24章(8)考助の頑張り?
でサリーが考助達の戦闘で驚いてる所の文章、
「彼らは精霊魔法がここまで強力な魔法だとは考えていなかったのだ」という所ですが、サリーのパーティーは女性パーティーだったと思うので、文章だと「彼女らは」になると思うんですが・・・
彼らだとパーティー編成で男性を入れたって事ですかね?
パーティー編成後にそのパーティーだけでは不安だからと考助達に合同で依頼を受けないかと聞いた際、考助が男性だからという理由で断ろうとしたって事は新たに集めたパーティーも女性なのでは?
そこはかとなく矛盾してるようなしてないようなという違和感がありますね。
お読みいただきありがとうございます。
m(__)m
で、ご指摘の点ですが、ただのミスです。
(´;ω;`)
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
m(__)m
で、ご指摘の点ですが、ただのミスです。
(´;ω;`)
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 11月14日 09時13分
[気になる点]
§1296
〇なぜそんなものを考助が受けているのかといえば、新しくクランカードを作り直したので、そのランク(F)に合わせた依頼をこなしているというわけだ。
新しくクランカードを作り直した→クラウンカードでは?
ご確認ください。
§1296
〇なぜそんなものを考助が受けているのかといえば、新しくクランカードを作り直したので、そのランク(F)に合わせた依頼をこなしているというわけだ。
新しくクランカードを作り直した→クラウンカードでは?
ご確認ください。
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
修正いたしました。
- 早秋
- 2017年 11月13日 22時00分
感想は受け付けておりません。