感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [154]
[一言]
水蒸気で乱反射(のち減退)させるのかと思ったら、『壁』で来ましたか。
  • 投稿者: 羽柴煌
  • 2019年 06月01日 19時24分
ひたすら厚くすれば水でなんでも防げる!(`・ω・´)
[一言]
完成せていない。

コメントありがとうございます!

誤字だったのですかね? 誤字報告から直してしまったの確認ができませんでした。該当箇所は修正済みです(`・ω・´)
[一言]
更新!
更新っすか!待ってました!
うぉぉ!
こめんとありがとうございます!

ちなみに今日18時に更新です(`・ω・´)
[良い点]
このファイル名まだそのままなのかいw
お母さんは大変だw
[一言]
>「だから麻酔薬で眠らせてからベッドに縛り付けてきた。当分の間……、そうだな少なくとも丸二日程度は目を覚まさないだろうな」

壁|w・)事情を知らない人が聞くと、監禁系ヤンデレにしか聞こえない罠w
アントンさんの死亡フラグ防止のためとはいえ…ねぇ?w
  • 投稿者: 赤覇
  • 2019年 05月27日 21時53分
ファイル名を変えない系主人公(`・ω・´)

大尉は愛情表現が激しいのです!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
[気になる点]
温泉を掘ろう!

『姉のエリスと同僚の女性一同で選んだ品々を運んでおいたわ。代金はちゃんと功樹君のキャッシュの方から落としているから心配しないでね』


もちろんこの事は功樹君は知らないし、彼のキャッシュから引かれたのはあの建物と周辺の土地の金額だけだ


信吾と功樹二人からというより功樹から恵美へのプレゼントという気がするけど

理由はお金を払ってるの功樹だから
  • 投稿者:
  • 2019年 05月27日 06時49分
コメントありがとうございます!


 主にアリスへのプレゼントの件で祖語が発生したので、この回は完全に書き直しており、後日修正予定なので差し替えまでしばらくお待ちください。

しかしながら現在、リアルの都合上で更新が不定期なっておりこの回に絡んだ別の個所の修正が未完了の状態です。当面先になるので差し替えが完了次第、活動報告でご報告いたします。
[気になる点]
>隔離施設ではないのでこの程度の制限で良いかなーと思っています。

自宅の庭に化学兵器の散布実験を行い国連軍出動。
とあって
「なに言ってるの! コレくらいの安全基準は普通なのよ。こうちゃん、研究者っていう者は他の人間の安全を考えないと駄目よ。ウイルスの研究を行う時だって『自分だけワクチンを接種しているから大丈夫』じゃなくて事故が起きた時には建物ごと閉鎖するのが普通なの! だからこそお母さんが要望を出して規定を満たす建物にしてもらったのよ」

私が試してアンプルの効果が得られたのは、地球上でたった1種類だけレベル5クラス指定を受けている『欧州の悲劇』の原因となったウイルスだった。


とあるんだから
隔離施設ではないと研究棟の意味なく矛盾するのでは

  • 投稿者: 7
  • 2019年 05月27日 05時59分
あー、それもそうですね。今ちょっと前後のお話と一緒に読んでみたんですが完全隔離してた方がいいですね。(というか差し替えた方が面白くなりそう



えーと、この部分とその他に月面基地の回の一部を書き直して差し替えますね(`・ω・´)

ただ当分先になりそうなので、差し替えた時には活動報告でお知らせします。
[一言]
主人公の気持ちが知りたいからといって同じような状況で事故るとは異世界に取材に行きたかったのかな不謹慎な冗談はおいておいて質問を




>研究棟完成
信吾からセキュリティーカードも貰ったし

いくらいつも一緒にいて中が良かったといっても一緒つかうかもわからないひとに渡したらセキュリティーも意味ないのでは


閑話~新しい家族
どうやら俺の研究棟で明日薬品の研究をするから、2階に立ち入る時は予めアリスの個人端末に連絡してから来て欲しいらしい。そういえば前に勝手に2階にある薬品を信吾が取りに行った時、アリスが製作中の薬剤の粉が風で吹き飛んで大変な事になってたな。俺はそれを思い出し、他のメンバーに伝えるように忠告する。

何で中から鍵とかをロックしたらカードがあっても部屋に入れない設定にしなかったのか
  • 投稿者: 7
  • 2019年 05月26日 17時40分
『いくらいつも一緒にいて中が良かったといっても一緒つかうかもわからないひとに渡したらセキュリティーも意味ないのでは』


>別のバージョンで研究棟のお話自体を修正済みです。差し替えまで今しばらくお待ちください。


『何で中から鍵とかをロックしたらカードがあっても部屋に入れない設定にしなかったのか』

>これについては、実際の大学で同じような事を経験しました。緊急時に救助・避難ができるようになっているためです。隔離施設ではないのでこの程度の制限で良いかなーと思っています。


[気になる点]
>仕事の都合で早くなるかもしれませんが

仕事の都合で遅くなるならわかるけど早くなるとか意味がわからない
  • 投稿者:
  • 2019年 05月26日 16時57分
休みが前倒しになる時があるんですよ(´・ω・`)

次の週の休みがなくなる一番つらいやつ……。
[一言]
なんだろう、このオレンジパック押しで、戦闘中にトイレに行きたくなりそうなフラグは(笑)

(そして、震えと我慢を別の意味に勘違いされそうな)
  • 投稿者: pai
  • 2019年 05月26日 00時24分
……しっー!(`・ω・´)

あまり先をよむんじゃありません(´・ω・`)
[良い点]
お帰りなさいませ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
[一言]
…え(○_○)!!

アントンさんから「オイルライター」を!?

…って

Σ(Д゜;/)/
  • 投稿者: 南心
  • 2019年 05月25日 23時37分
お守りの定番オイルライター!
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [154]
↑ページトップへ