感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
最近は安易にチートに奔る輩が多いので成長ものは貴重です。
がんばって執筆を続けてください。
最近は安易にチートに奔る輩が多いので成長ものは貴重です。
がんばって執筆を続けてください。
大分返信が遅れて申し訳ありませんでした。
ちょっとリアルがごたごたしていて全く執筆できず、申し訳ありませんでした。
3章については、今週末かおそくとも来週には開始したいと思います。
遅れがちで申し訳ありませんが、今後も拙作にお付き合い頂ければ幸いです。
ちょっとリアルがごたごたしていて全く執筆できず、申し訳ありませんでした。
3章については、今週末かおそくとも来週には開始したいと思います。
遅れがちで申し訳ありませんが、今後も拙作にお付き合い頂ければ幸いです。
- 天地隆
- 2014年 11月04日 19時17分
[気になる点]
誤字報告
>迫る来るのを
迫り来るのを?
>行き付く間
息つく間?
>気の敵に流し込む
気を敵に流し込む?
>回りを見ていなかったか
周り?
[一言]
2章はこれで終了でしょうか?
これからも執筆頑張ってください
更新楽しみにしてます
誤字報告
>迫る来るのを
迫り来るのを?
>行き付く間
息つく間?
>気の敵に流し込む
気を敵に流し込む?
>回りを見ていなかったか
周り?
[一言]
2章はこれで終了でしょうか?
これからも執筆頑張ってください
更新楽しみにしてます
ご指摘、およびコメントありがとうございます。
修正しておきました。
今回で2章は終了です。
次回から3章に入ります。
今後も自分のペースで執筆していきますので、エルくん達の冒険にお付き合い頂ければ幸いです。
修正しておきました。
今回で2章は終了です。
次回から3章に入ります。
今後も自分のペースで執筆していきますので、エルくん達の冒険にお付き合い頂ければ幸いです。
- 天地隆
- 2014年 10月16日 22時28分
[気になる点]
第38話
一方のエルは大牙だけは裂けることに成功したが
避ける
九頭大蛇ヴァージャと千切れた蛇頭六個も戦意純分のようだ。
十分
[一言]
一度攻略法が解ったら後はひたすら胴体にドン!でおわりそうだな^^;
第38話
一方のエルは大牙だけは裂けることに成功したが
避ける
九頭大蛇ヴァージャと千切れた蛇頭六個も戦意純分のようだ。
十分
[一言]
一度攻略法が解ったら後はひたすら胴体にドン!でおわりそうだな^^;
ご指摘、およびコメントありがとうございます。
修正しておきました。
攻略法がわかっちゃうと楽ですからね^^;
エルくんは発剄や徹気拳など内部破壊技を数多く持っていますので、まさに胴体にドン!で終わってしまう可能性がありますねww
修正しておきました。
攻略法がわかっちゃうと楽ですからね^^;
エルくんは発剄や徹気拳など内部破壊技を数多く持っていますので、まさに胴体にドン!で終わってしまう可能性がありますねww
- 天地隆
- 2014年 10月16日 22時07分
[気になる点]
誤字報告
九頭大蛇ヴァージャもエルの戦意を感じ取ったのか、将又餌を捕食せんと
将 が不自然な感じです
自身に繋がっていた。
自信
呼吸をするの簿覚束ない状態で、
呼吸をするのも覚束ない状態で、
戦意純分のようだ。
戦意十分
[一言]
ソロで戦うならpt組まなくても良いんじゃないかなと思いましたが、私もオンラインゲームでソロでやってみるから見ててやばくなったら助けてねと言って友人を連れて行った事がありました
誤字報告
九頭大蛇ヴァージャもエルの戦意を感じ取ったのか、将又餌を捕食せんと
将 が不自然な感じです
自身に繋がっていた。
自信
呼吸をするの簿覚束ない状態で、
呼吸をするのも覚束ない状態で、
戦意純分のようだ。
戦意十分
[一言]
ソロで戦うならpt組まなくても良いんじゃないかなと思いましたが、私もオンラインゲームでソロでやってみるから見ててやばくなったら助けてねと言って友人を連れて行った事がありました
ご指摘、およびコメントありがとうございます。
修正しておきました。
エルくんもライネル達もちょうど30階層を攻略していることもあり、連れ立って守護者に向かいました。
今後は成長速度や探索速度の差も出てくるので、エルくんが独りで闘う場面も増えてくると思います。
ただ、仲間との交流という意味でPtを組んで冒険することもあるとは思います。
修正しておきました。
エルくんもライネル達もちょうど30階層を攻略していることもあり、連れ立って守護者に向かいました。
今後は成長速度や探索速度の差も出てくるので、エルくんが独りで闘う場面も増えてくると思います。
ただ、仲間との交流という意味でPtを組んで冒険することもあるとは思います。
- 天地隆
- 2014年 10月16日 21時15分
[気になる点]
何か変にこうすれば受けそうだとか血なまぐさい戦闘が好みだったのですが
受けがいいエンターテイメント化してるかんじ
何か変にこうすれば受けそうだとか血なまぐさい戦闘が好みだったのですが
受けがいいエンターテイメント化してるかんじ
コメントありがとうございます。
ぼっちのエルくんが仲間との冒険を通じて成長して行く様を描きたかったのですが、中々難しいですね。
ソロの部分と仲間達とのコミュニケーションとの比重をもう少し考えてみます。
コメントありがとうございました。
ぼっちのエルくんが仲間との冒険を通じて成長して行く様を描きたかったのですが、中々難しいですね。
ソロの部分と仲間達とのコミュニケーションとの比重をもう少し考えてみます。
コメントありがとうございました。
- 天地隆
- 2014年 10月16日 21時10分
[気になる点]
誤字脱字報告
>受け止められ攻撃だけを受け
受け止められる?
[一言]
仲間と交流したり、パーティを組んで行動するのもいいんですが、やっぱりエルはソロで活動している方が緊張感があってワクワクすると思います
とはいえ、ライネル達も中々キャラが立ってきたと思うので、どちらも見たいという・・・(わがまますぎるか^^;)
誤字脱字報告
>受け止められ攻撃だけを受け
受け止められる?
[一言]
仲間と交流したり、パーティを組んで行動するのもいいんですが、やっぱりエルはソロで活動している方が緊張感があってワクワクすると思います
とはいえ、ライネル達も中々キャラが立ってきたと思うので、どちらも見たいという・・・(わがまますぎるか^^;)
ご指摘、およびコメントありがとうございます。
修正しておきました。
エルくんは自分の夢を叶えるためにも、基本的にソロでの冒険を続けます。
冒険の合間にライネル達やカイ達、あるいは臨時パーティとの冒険も今後も続けるはずですので、ライネル達の活躍も見られると思います。
ただ、上手くバランスを取って書けるかが問題ですが……。
今後も何か気になる点がありましたら、ご指摘、あるいはコメント頂ければ幸いです。
修正しておきました。
エルくんは自分の夢を叶えるためにも、基本的にソロでの冒険を続けます。
冒険の合間にライネル達やカイ達、あるいは臨時パーティとの冒険も今後も続けるはずですので、ライネル達の活躍も見られると思います。
ただ、上手くバランスを取って書けるかが問題ですが……。
今後も何か気になる点がありましたら、ご指摘、あるいはコメント頂ければ幸いです。
- 天地隆
- 2014年 10月11日 23時04分
[一言]
ソロじゃないなら、一気につまらなくなちゃうね。
黒化とその回復もすげえ定番でくだらなかった。
次の展開に期待しよう。
ソロじゃないなら、一気につまらなくなちゃうね。
黒化とその回復もすげえ定番でくだらなかった。
次の展開に期待しよう。
コメントありがとうございます。
うーん、くだらないと言われたら、作者の物語の構成力や想像力が不足していてすいません、としか言いようがないですね。
またもし気が向いたなら、拙作にお付き合い頂ければ幸いです。
うーん、くだらないと言われたら、作者の物語の構成力や想像力が不足していてすいません、としか言いようがないですね。
またもし気が向いたなら、拙作にお付き合い頂ければ幸いです。
- 天地隆
- 2014年 10月08日 21時34分
[気になる点]
第36話
「エル、遊んでいると全部固唾けちまうぞ。
片付け
第36話
「エル、遊んでいると全部固唾けちまうぞ。
片付け
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
修正しておきました。
- 天地隆
- 2014年 10月07日 21時24分
[良い点]
着々とリリちゃんとフラグ立って来てる件
[一言]
アルド神官の鉄拳制裁でスッキリしました。
どんだけ心配させたかわかりやすいですから。
着々とリリちゃんとフラグ立って来てる件
[一言]
アルド神官の鉄拳制裁でスッキリしました。
どんだけ心配させたかわかりやすいですから。
コメントありがとうございます。
これでようやく元の修行大好きのエルくんに戻れました。
故郷でぼっちだったので、まだまだ他人との付き合い方もぎこちない部分もあるかもしれませんが、この件を通じてリリや仲間達とも更に仲を深めていくことでしょう。
これでようやく元の修行大好きのエルくんに戻れました。
故郷でぼっちだったので、まだまだ他人との付き合い方もぎこちない部分もあるかもしれませんが、この件を通じてリリや仲間達とも更に仲を深めていくことでしょう。
- 天地隆
- 2014年 10月04日 23時33分
[一言]
「力とは純粋なものでありそこに善悪の区別はなく、ただその力を揮う者に善悪があるのだ」
だったのに、魔物の魔素の力は悪ですか?使っても良いと思うんですが。
中段突きを鍛えても、生まれながら強大な魔神デネビアには良い勝負くらいまでしか出来ないかと。勝てないですよね。
「力とは純粋なものでありそこに善悪の区別はなく、ただその力を揮う者に善悪があるのだ」
だったのに、魔物の魔素の力は悪ですか?使っても良いと思うんですが。
中段突きを鍛えても、生まれながら強大な魔神デネビアには良い勝負くらいまでしか出来ないかと。勝てないですよね。
コメントありがとうございます。
魔素の吸収については問題はありません。魔物を倒した際に、魔素は少量ですが冒険者に流れ込みます。冒険者の心身の成長は魔素を吸収する事によって起き、迷宮の食材を食べることで更に促進されるわけです。
問題になってくるのは、魔物の魂を吸収することです。
魔物の魂を取り込んでしまうと次第に自分の自我が薄れていき、最終的に見境なくただ闘うだけの存在、魔人に堕ちてしまいます。
そうなってしまえばただ破壊を振り撒くだけで、善悪の区別も付かなくなってしまいます。
今回エルが2度としないと誓ったのは、外気修練法によって魔物の全ての魔素と魂を吸い取る行為です。他の冒険者と同様に魔物を倒せば、魔素が少量ですが勝手に体に流れ込んでくるので、心身の成長も起こります。
難点としては、外気修練法ほど急激な成長はできないということです。
また、確かにご指摘の通り中段突きだけを鍛えてもデネビアに勝つのは至難の業でしょう。ですが、武神流には強力な技がたくさんあります。様々な技を己が血肉とし、魔物を倒し心身を成長させていけば、長い長い道程ですがいつかは魔神に辿り着くのではないでしょうか。
まあ、いうなれば焦って急成長するのではなく、時間を掛け一歩ずつ着実に成長していく道を選んだということですね。
魔素の吸収については問題はありません。魔物を倒した際に、魔素は少量ですが冒険者に流れ込みます。冒険者の心身の成長は魔素を吸収する事によって起き、迷宮の食材を食べることで更に促進されるわけです。
問題になってくるのは、魔物の魂を吸収することです。
魔物の魂を取り込んでしまうと次第に自分の自我が薄れていき、最終的に見境なくただ闘うだけの存在、魔人に堕ちてしまいます。
そうなってしまえばただ破壊を振り撒くだけで、善悪の区別も付かなくなってしまいます。
今回エルが2度としないと誓ったのは、外気修練法によって魔物の全ての魔素と魂を吸い取る行為です。他の冒険者と同様に魔物を倒せば、魔素が少量ですが勝手に体に流れ込んでくるので、心身の成長も起こります。
難点としては、外気修練法ほど急激な成長はできないということです。
また、確かにご指摘の通り中段突きだけを鍛えてもデネビアに勝つのは至難の業でしょう。ですが、武神流には強力な技がたくさんあります。様々な技を己が血肉とし、魔物を倒し心身を成長させていけば、長い長い道程ですがいつかは魔神に辿り着くのではないでしょうか。
まあ、いうなれば焦って急成長するのではなく、時間を掛け一歩ずつ着実に成長していく道を選んだということですね。
- 天地隆
- 2014年 10月03日 22時32分
感想を書く場合はログインしてください。