感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
この作品が大好きです。

まず、サーシャさんが激かわいい。
ラカさんはプリチー。
そのサーシャさん、ラカさんの奮闘も虚しく、堕ちていくミコト。裏切りの連鎖。自壊する精神。
こういう報われない、救われない感じがとても好きです。
[一言]
遅ればせながら、初めまして。
ミコトさんの狂い様は読んでいて、背筋がゾゾゾってします。すごく素敵です。
廃退的なものが好きで、ダークサイド落ちとかもさもさ食したいときにひたすら読んでます。いつも楽しんでいます。

続きを楽しみに待っています(*´ω`*)


  • 投稿者: null empty
  • 2016年 03月09日 23時28分
感想ありがとうございます!

大好き、そう言っていただけで本当に救われます! ミコトにも救いの手は差し伸べます! その手を取れるかどうかはミコト次第ですが!

い、一応こんな状態ですが、ハッピーエンド条件は満たしてるんですよ……?(震え声)
[一言]
クロミヤミコトがくるったあとに、キャットファイト・・・・・・途中のナレーションとかが、こう、ちぐはぐ感があるような気もしました。

ああ・・・・・・いや、これもきっと主人公補正の一つよ・・・・・・
 いつもいつも、感想ありがとうございます!

 あのシーンはもう、本当にノリノリで書きましたからね……。
 自分が楽しむことを第一に書いてますから。いっそシュールなくらいでいいかな? と血迷いました。
 読み返してみると、やっぱりおかしいですね。ちょっと修正します。
[一言]
この後、ラカが修羅の主人公になるんですね、わかります
訂正。
一応次回は、ラカさんの出番あります。

ごめんなさい。ラカさん、もう六章じゃ二、三文しか出てこない……。本来の主人公ともども、主人公補正終了のお知らせ。
群像劇みたいなのを書こうとして、盛大に失敗した感じです。

テッドの死亡によって、ミコトの狂気がだんだんとチャージされていくわけです。
まぁ、ミコトもこんな状態ですが、これでもかなり運がいい。一応まだハッピーエンド条件は満たしているので。綱渡りですが。

さあ、どんどん綱を切っていこうか……。
[良い点]
ストーリーも面白いですし尊の性格も好きです
[気になる点]
敬語が苦手だから初対面でも使わないわけじゃないですよね?
苦手でも使わないのはおかしいと思います
尊の性格が好きっていうのに驚きました。てっきりウザがられてるもんだとばかり。
六章は全部通して最もウザいですが、この感想を見て勇気が湧いてきました。早く後編ミコトを書きたいものです。


敬語が苦手だから使わない、というのはどの場面で、誰を差しての言葉でしょう。

ミコトであれば、わざとです。単にそういう性格です。
というか、敬語が苦手なんて描写したっけ……? むしろ、やろうと思えばできる奴です。

サーシャの場合は……彼女は自分の中で、なんとなく緩い感じでイメージしてましたので、喋りも緩くした可能性があります(憶えていない)。
一応、現在執筆中の六章では、ぎこちないながらも敬語を使おうとしています。

感想、ありがとうございました。
[一言]
これはあれだな、主人公補正をラカにかけて、ラカ補正をミコトにかけちゃえば……あれ、逆だっ!?
 ごめんなさい、五章のラカターンは、残り一話だけなんです。

 五章は様々な奴が、別々のところで、色々やっていきます。一人だけ目立つ展開は……ありますわ。

 メレクっていうクソ野郎をお楽しみに!
[一言]
おそらく誤字です
『再生』後の酩酊するタイムラグを生めるように

『再生』後の酩酊するタイムラグを埋めるように
ご報告ありがとうございます!
すごくうれしいです!

読んでくれる人がいるんだなぁ、と改めて実感しました。
これからも頑張っていきます!
[一言]
佐伯です。

読ませて頂きました。分量も各話ごとの引きもよくすんなりと次のページへ、と進める事ができました。
他の異世界ものは結構死ぬ所などが、軽く流される所が多いのですが、この作品はしっかりとそこまで書きこまれており初めからぐっと引きこまれました。

ショートスリパーのくだりなどは、普段なら「どうでもいいそんなこと!!」と思ってしまいますがこの小説ではすんなりと読め、というよりむしろ主人公の起きるのが辛いという事を的確に表現されていて、作者様の文章力に頭が下がる思いです。

これからも更新の方頑張ってくださいね。陰ながら応援させて頂きます。それでは失礼しました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 08月07日 20時48分
管理
感想、ありがとうございます!
好評価いただけて、ちょっとびっくりしています。

ミコトのショートスリーパなどの特殊体質も、ちゃんと理由があって、それでやりたい戦法もあるので、どうしてもという風に書きました。
それが違和感なく文に溶け込めているようで、うれしい限りです。

改めまして。
感想、ありがとうございました!
[気になる点]
主人公の心情表現の中でところどころ入る、オヤジギャグっぽいのは何なんですかね……
個人的にそこにちょっと拒絶反応が出ました。
[一言]
秘密基地から参りました、佐堂です。
今リアルのほうが立て込んでいて途中での感想とさせていただきますが、文章力が高く、展開が面白い、続きが気になる物語でした。
ブックマークさせていただきます!

オヤジギャグは、無茶苦茶少ないギャグ要素をどうやってか増やせないか、と考えた末に生まれた蛇足です。
まあ、ミコトもわざとやってるところがあるので、『改めまして』以降は落ち着いていくと思います。

ブクマ、ありがとうございます!
リアル優先で頑張ってください。
[良い点]
主人公の感情が伝わる感じがして好きです。
オタクではなく一般人であり、「異世界モノとかがあるらしい」という感じで受け入れている辺りが、一般の方も感情移入しやすいと思いました。
[気になる点]
1人称を多用しすぎない方が良いのでは?
と、思った程度です。
[一言]
初めまして。ツイッターでフォローしてくださっていたので、どんなものを書いているのかと気になって拝読させていただきました。今年始めたばかりなのですね。ストックを溜めて書くと言うのは良いかもしれませんね。自分はその場で書いてしまうのでw
これからも楽しみにしています。
  • 投稿者: 大福介山
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 06月20日 16時16分
おお、感想ありがとうございます! まさかツイッターのほうから来る人がいるとは、ちょっと驚き喜びました。

良い点。
主人公は、にわかオタクみたいな感じです。わかる人にはわかるけど、気付かなくても大丈夫なネタは入れますが、あからさまなパロネタは出しません。
あと、主人公は無意識にかなりクズな思考をしています。ゴミコトです。次の更新分で書けよ、と未来の自分に丸投げ。

悪い点。思い返すと確かに多用している気がします。これからは意識していこうと思います。

私は気にいらない点があると、前の更新分もすぐ修正してしまうときがありまして。それをできるだけしなくて済むよう、こういう書き方をしています。本当はサクサク出していきたいんですが。

まだまだ書き溜めができてないので、早く仕上げられるよう頑張ります。
感想、ありがとうございました。
[良い点]
導入部分が最高に上手。主人公の死で始まる定番といえば、定番だと思いますが、非常に緻密ですごいと思いました。読み進めていっても安定した描写です。
[気になる点]
描写の緻密さが、好ききらい分かれるかもしれません。生々しすぎる印象を与えてしまうかもしれませんね。
[一言]
まだ半分くらいしか読んでませんが、時間みつけて読みたいと思います。非常にいいです。しっかりした筆力を感じる物語です。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 06月18日 15時35分
管理
感想、ありがとうございます!
導入部分を褒めてもらえると、非常にうれしいです! あのシーンは盛り上げるために、表現を微妙に変えて使い回す予定ですからね。

描写が緻密と言ってもらえるのも、うれしいです。私としてはあまり自信がないんですよね。語彙力と表現力を補うため、似たような言葉を繰り返し使う、という苦肉の策を取ってました。

生々しい描写は、この物語では必須。どシリアスと滅茶グロを織り交ぜていきます。そういうのが駄目な人は、たぶん無理です。まあ万人に読める作品を目指しているわけではないので、問題ありません。

まだ二章も完成してないので、頑張っていこうと思います。
貴重な感想、ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ