感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
なんというか
お疲れさまです。
なんというか
お疲れさまです。
大丈夫ですwwwww。
たしかに季節の変わり目のせいか、テンションがおかしいのは確かです。
こんなにテンションが変化するのは初めてですが、その内落ち着くでしょう。
ねぎらいの言葉ありがとうございます。
たしかに季節の変わり目のせいか、テンションがおかしいのは確かです。
こんなにテンションが変化するのは初めてですが、その内落ち着くでしょう。
ねぎらいの言葉ありがとうございます。
- 藤 まもる
- 2014年 08月30日 12時11分
[一言]
白昼夢から、主人公の転生がらみの設定……作品テーマ(?)をポロリの話と読みました。
強制の「覇道」の覇王、共生の「王道」の魔王との対決という骨組みが見えて、思想レベルでの対立図は完成?
今後は、戦略、戦術、戦技へと描きこまれていくのでしょう。
覇王側は、現代知識を再現するほうを重視して、蒸気機関から内燃機関あたりに進み、やがて核へ?
魔王側は、魔法ベースで現代知識を活用させるみたい。
個人的には、超弩級超重ゴーレム戦艦 ヒューガ の現代化改装を
いつ、どの技術レベルで行うか?あとは、覇王側の巨大戦艦が
どういう形で登場するか?あたりに注目します。
白昼夢から、主人公の転生がらみの設定……作品テーマ(?)をポロリの話と読みました。
強制の「覇道」の覇王、共生の「王道」の魔王との対決という骨組みが見えて、思想レベルでの対立図は完成?
今後は、戦略、戦術、戦技へと描きこまれていくのでしょう。
覇王側は、現代知識を再現するほうを重視して、蒸気機関から内燃機関あたりに進み、やがて核へ?
魔王側は、魔法ベースで現代知識を活用させるみたい。
個人的には、超弩級超重ゴーレム戦艦 ヒューガ の現代化改装を
いつ、どの技術レベルで行うか?あとは、覇王側の巨大戦艦が
どういう形で登場するか?あたりに注目します。
強制の「覇道」の覇王、共生の「王道」の魔王 ですか。
良い表現ですねー。
今章停滞感ありますけど、展開的に必要かなと。
早くやらないと私が飽きてきますので、武装化は次章から一気に進めます。
徐々に物語が加速するように作っていく方針ですけど、上手くいくか。
良い表現ですねー。
今章停滞感ありますけど、展開的に必要かなと。
早くやらないと私が飽きてきますので、武装化は次章から一気に進めます。
徐々に物語が加速するように作っていく方針ですけど、上手くいくか。
- 藤 まもる
- 2014年 08月30日 12時42分
[一言]
なんか今回は生活感滲み出てるというか…疲れてませんか?
なんか今回は生活感滲み出てるというか…疲れてませんか?
あははwwwww。
何wwその反応wwww。
別に疲れてるわけじゃないんですが、ここ最近テンションがおかしいのは確かです。
ハッピーチキンの光線を食らったわけでもないのに、気分が高揚しているというか。
やっぱ何となく伝わるのでしょうか。
とりあえず大丈夫です。
今回の話は、魔王側のご都合主義の前振りというか、後半の仕込みというか、そんな感じです。
何wwその反応wwww。
別に疲れてるわけじゃないんですが、ここ最近テンションがおかしいのは確かです。
ハッピーチキンの光線を食らったわけでもないのに、気分が高揚しているというか。
やっぱ何となく伝わるのでしょうか。
とりあえず大丈夫です。
今回の話は、魔王側のご都合主義の前振りというか、後半の仕込みというか、そんな感じです。
- 藤 まもる
- 2014年 08月30日 12時03分
[良い点]
最初の方の闘牛士編も転生物では意外性があって面白かったです。
戦争になってからの、ワイバーンでの空中機動戦は、元々架空戦記とか好きだったんで、ファンタジーで空軍ネタってことで、思わずニヤリとしました。魔王軍が練度の低いパイロット用に魔王様の前世知識でロッテ戦法とかを導入したりするのかな?
今は開拓編みたいですが、これも面白いです。
これからも頑張ってください。
最初の方の闘牛士編も転生物では意外性があって面白かったです。
戦争になってからの、ワイバーンでの空中機動戦は、元々架空戦記とか好きだったんで、ファンタジーで空軍ネタってことで、思わずニヤリとしました。魔王軍が練度の低いパイロット用に魔王様の前世知識でロッテ戦法とかを導入したりするのかな?
今は開拓編みたいですが、これも面白いです。
これからも頑張ってください。
褒めていただき、ありがとうございます。
2対1なら、ロッテ戦法ぽいのはやってると思いますが、武器の連射が効かないので、ドックファイトに移ることが多いかと思います。
錬度はアレですね。
ここは理不尽な世界なので、迷宮でレベル上げして、スキルを上げてしまうと、練習せずして竜騎操作レベルが上がってしまうという。
戦闘での駆け引きは訓練しないといけないですが、離着陸は自動ですしね。
開拓編はあと3話で終了し、再び魔王船は出航します。
あまり長いと私が飽きてしまうので。
そこそこのペースで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
2対1なら、ロッテ戦法ぽいのはやってると思いますが、武器の連射が効かないので、ドックファイトに移ることが多いかと思います。
錬度はアレですね。
ここは理不尽な世界なので、迷宮でレベル上げして、スキルを上げてしまうと、練習せずして竜騎操作レベルが上がってしまうという。
戦闘での駆け引きは訓練しないといけないですが、離着陸は自動ですしね。
開拓編はあと3話で終了し、再び魔王船は出航します。
あまり長いと私が飽きてしまうので。
そこそこのペースで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
- 藤 まもる
- 2014年 08月20日 12時17分
[一言]
先ほど一気読みしました。面白いです。続きも期待しています。
その中で気になった点をいくつか。
・タイトル
マクロスネタとしてそうしているのかもしれませんが、超を重ねているのでバカっぽい印象が強いです。小学生の必殺技か!みたいなw
マスロステンプレにするなら、せめて超を減らして 超魔導戦艦ヒューガ とか、
魔王・戦艦・建国・戦記をメインに据えたいなら、魔王戦艦戦記 とかシンプルなのが良いと思います。
・流石に戦艦の影が薄すぎる感
タイトルで戦艦押しをしている割には、神様転生・チート・冒険者・ハーレム・迷宮・スキル・ステータス・発明・能力隠し等、なろうテンプレを詰め込んだ前半部が長すぎてヒューガカワイソス(´・ω・`) 実質超巨大タンカーヒューガですしw
もっと早くボロボロヒューガを出す、武具迷宮を魔結晶迷宮に変える、魔結晶を稼いでヒューガ修復育成カスタム日記、戦争で追い詰められて魔晶迷宮を討伐→最終動力用巨大魔晶確保 みたいな感じの方が自然かなってw
先ほど一気読みしました。面白いです。続きも期待しています。
その中で気になった点をいくつか。
・タイトル
マクロスネタとしてそうしているのかもしれませんが、超を重ねているのでバカっぽい印象が強いです。小学生の必殺技か!みたいなw
マスロステンプレにするなら、せめて超を減らして 超魔導戦艦ヒューガ とか、
魔王・戦艦・建国・戦記をメインに据えたいなら、魔王戦艦戦記 とかシンプルなのが良いと思います。
・流石に戦艦の影が薄すぎる感
タイトルで戦艦押しをしている割には、神様転生・チート・冒険者・ハーレム・迷宮・スキル・ステータス・発明・能力隠し等、なろうテンプレを詰め込んだ前半部が長すぎてヒューガカワイソス(´・ω・`) 実質超巨大タンカーヒューガですしw
もっと早くボロボロヒューガを出す、武具迷宮を魔結晶迷宮に変える、魔結晶を稼いでヒューガ修復育成カスタム日記、戦争で追い詰められて魔晶迷宮を討伐→最終動力用巨大魔晶確保 みたいな感じの方が自然かなってw
まあ元々バカっぽい話なので、そんな印象でもいいとも思うのですが。
マクロスっぽい所もありますが、どっちかというと、仮想戦記で巨大戦艦とか巨大空母が出てくるじゃないですか、あれをファンタジーに持ってきたつもりですけどね
。で、開発のために船の中に町を作ると、たしかにマクロスっぽくなりますね。歌は歌いませんが。(少しだけ歌う所はあったりする)
あと私飽きっぽい所があるので、タイトル付け方も一定じゃないし、なんというのか幕の内弁当みたいな内容でないと自分が飽きると思うのです。
シナリオ展開的には、ノッカーさんのほうが自然とは思うのですが。
あと第1章~2章は、話が短くて話数が増加した所もあり、どうも上手くペースが掴めない所がありました。ぶっちゃけ勢いだけで作った部分です。
今俯瞰して見ればそう思います。
物語を進めて、不憫なヒューガさんに早く大砲をつけてあげたいですね。あれ喋れないし。
戦争で追い詰められて魔晶迷宮を討伐→最終動力用巨大魔晶確保
これはねぇ。
まあ後半ゴニョゴニョと……
色々ご意見ありがとうございます。
マクロスっぽい所もありますが、どっちかというと、仮想戦記で巨大戦艦とか巨大空母が出てくるじゃないですか、あれをファンタジーに持ってきたつもりですけどね
。で、開発のために船の中に町を作ると、たしかにマクロスっぽくなりますね。歌は歌いませんが。(少しだけ歌う所はあったりする)
あと私飽きっぽい所があるので、タイトル付け方も一定じゃないし、なんというのか幕の内弁当みたいな内容でないと自分が飽きると思うのです。
シナリオ展開的には、ノッカーさんのほうが自然とは思うのですが。
あと第1章~2章は、話が短くて話数が増加した所もあり、どうも上手くペースが掴めない所がありました。ぶっちゃけ勢いだけで作った部分です。
今俯瞰して見ればそう思います。
物語を進めて、不憫なヒューガさんに早く大砲をつけてあげたいですね。あれ喋れないし。
戦争で追い詰められて魔晶迷宮を討伐→最終動力用巨大魔晶確保
これはねぇ。
まあ後半ゴニョゴニョと……
色々ご意見ありがとうございます。
- 藤 まもる
- 2014年 08月17日 21時34分
[一言]
この世界は迷宮って付いていればなんでもいいのかwww
R-18な迷宮とかありそう……
この世界は迷宮って付いていればなんでもいいのかwww
R-18な迷宮とかありそう……
まあ迷宮は資源地帯ですし。
ああ、R-18な迷宮、それいいですね。
思いつかなかったですね。
名前は「官能迷宮」だとストレート過ぎかな。
「紳士迷宮」なんかいいかも知れないですね。
滅多に無いレア迷宮で、浅い層では、強壮剤、媚薬、栄養ドリンク、コンドーム、官能小説とかが拾えるとか。
深い層では色々ヤバイものが拾えるとか。
女性探索者とかどうするんでしょう。
女子禁制迷宮とかになるのか。
機会があったら出してみたいですが、どうでしょうかね。
ああ、R-18な迷宮、それいいですね。
思いつかなかったですね。
名前は「官能迷宮」だとストレート過ぎかな。
「紳士迷宮」なんかいいかも知れないですね。
滅多に無いレア迷宮で、浅い層では、強壮剤、媚薬、栄養ドリンク、コンドーム、官能小説とかが拾えるとか。
深い層では色々ヤバイものが拾えるとか。
女性探索者とかどうするんでしょう。
女子禁制迷宮とかになるのか。
機会があったら出してみたいですが、どうでしょうかね。
- 藤 まもる
- 2014年 08月17日 20時59分
[一言]
しかし、レムノスは女ばっかりで未来がないだろうに、よく悲観せずに頑張って村を開拓できましたねー。
責任の押し付け合いとかで集団ヒステリー起こしそうだが。
先の展望があったのかな?
う~ん、そろそろ配下の名前の区別が怪しくなってきました。
出しきったら一度途上人物一覧を書いていただけると調べやすくて助かる気がします……
しかし、レムノスは女ばっかりで未来がないだろうに、よく悲観せずに頑張って村を開拓できましたねー。
責任の押し付け合いとかで集団ヒステリー起こしそうだが。
先の展望があったのかな?
う~ん、そろそろ配下の名前の区別が怪しくなってきました。
出しきったら一度途上人物一覧を書いていただけると調べやすくて助かる気がします……
ですよねー。
最近は召喚ラッシュなので、実は私も混乱しそうになりそうです。
なので登場人物まとめは、主に自分のための備忘録として絶対必要ですね。
折りを見て、まとめは上げたいと思います。
レムノス民は最初は開拓村と同じ状況で、後宮船に半分残して、半分で村を作ってたので、かなり必死で悩むヒマがなかったと思われます。
イーリスと兵士や水兵の訓練を受けた者がいたので、空中分解は防げたかと、で、余裕が少し出た所で魔王船とご対面、みたいな感じですね。
最近は召喚ラッシュなので、実は私も混乱しそうになりそうです。
なので登場人物まとめは、主に自分のための備忘録として絶対必要ですね。
折りを見て、まとめは上げたいと思います。
レムノス民は最初は開拓村と同じ状況で、後宮船に半分残して、半分で村を作ってたので、かなり必死で悩むヒマがなかったと思われます。
イーリスと兵士や水兵の訓練を受けた者がいたので、空中分解は防げたかと、で、余裕が少し出た所で魔王船とご対面、みたいな感じですね。
- 藤 まもる
- 2014年 08月17日 20時51分
[一言]
ドッグは犬のことね。
船渠はドック。
ウェルドッグ=良い犬
ウェルドック=船渠型格納庫
となるね。
ドッグは犬のことね。
船渠はドック。
ウェルドッグ=良い犬
ウェルドック=船渠型格納庫
となるね。
一字違いでえらい違いですね。
一応最新話と目に付くものは修正してみましたが、おいおい調べてみます。
ご指摘ありがとうございます。
一応最新話と目に付くものは修正してみましたが、おいおい調べてみます。
ご指摘ありがとうございます。
- 藤 まもる
- 2014年 08月06日 12時44分
[良い点]
ストーリーも良く、表現も簡潔で引き込まれる。
[気になる点]
エロ表現に疑問有り。ノクターンでの掲載の方が縛りがないのでは?
ストーリーも良く、表現も簡潔で引き込まれる。
[気になる点]
エロ表現に疑問有り。ノクターンでの掲載の方が縛りがないのでは?
別にドМじゃないんですが、縛りがあるほうが、面白みを感じるのです。
たとえば、
「魔王船出航まで72時間かかります。その間に6千人を非難させます」
「2~3年の内に、魔王軍を戦える状況にする」
「エロ表現を直接的に書かずに、間接的に表現する」
これらは、内容こそ違いますが「制限」が共通のテーマみたいになってます。
ただ制限がきつ過ぎれば硬直しますし、無さ過ぎると面白くなくなってしまうので、ちょうどいいバランスを取るのが難しいですね。
あと、自分が飽きっぽいので、一息入れるために書いてる事もあります。
たとえば、
「魔王船出航まで72時間かかります。その間に6千人を非難させます」
「2~3年の内に、魔王軍を戦える状況にする」
「エロ表現を直接的に書かずに、間接的に表現する」
これらは、内容こそ違いますが「制限」が共通のテーマみたいになってます。
ただ制限がきつ過ぎれば硬直しますし、無さ過ぎると面白くなくなってしまうので、ちょうどいいバランスを取るのが難しいですね。
あと、自分が飽きっぽいので、一息入れるために書いてる事もあります。
- 藤 まもる
- 2014年 08月05日 01時05分
[良い点]
主人公がチートながら
他とバランスが取れている点。
現地人とそれぞれの観点から議論で来ていて良いですね。
なろうだとよく、sugeee となりがちなので。
プレイボーイっぷりがラテン系で清々しい点。
知り合いのイタリア人がこんな感じでした。
ハーレムはありませんでしたが。
チャオ!とか似合いそうですね。
[気になる点]
作品の知名度が低いこと!
[一言]
これからも、この主人公を
楽しみにしています。
主人公がチートながら
他とバランスが取れている点。
現地人とそれぞれの観点から議論で来ていて良いですね。
なろうだとよく、sugeee となりがちなので。
プレイボーイっぷりがラテン系で清々しい点。
知り合いのイタリア人がこんな感じでした。
ハーレムはありませんでしたが。
チャオ!とか似合いそうですね。
[気になる点]
作品の知名度が低いこと!
[一言]
これからも、この主人公を
楽しみにしています。
評価していただきありがとうございます。
やっぱラテン系ってあんな感じですよねぇ。
とはいえソールは元日本人なので、あれでもあんまり凝ってないという。
俺達の桃色魔王はまだまだこれからだ!
という感じです。
知名度が上がるよう、そこそこのペースで頑張ろうと思います。
毎日更新してる人とか、とても真似できないですけど。
やっぱラテン系ってあんな感じですよねぇ。
とはいえソールは元日本人なので、あれでもあんまり凝ってないという。
俺達の桃色魔王はまだまだこれからだ!
という感じです。
知名度が上がるよう、そこそこのペースで頑張ろうと思います。
毎日更新してる人とか、とても真似できないですけど。
- 藤 まもる
- 2014年 08月04日 13時01分
感想を書く場合はログインしてください。