感想一覧
感想絞り込み
[一言]
明けましておめでとうございます!感想欄が開いてるw
ボーナスでたのでやっと本購入してきました!のでご報告ですw読むのが楽しみです♪
明けましておめでとうございます!感想欄が開いてるw
ボーナスでたのでやっと本購入してきました!のでご報告ですw読むのが楽しみです♪
いつもご感想ありがとうございます。六つ花です!
感想欄は折を見て開けたり閉じたりしております……!小心者ですみません……!ご感想いただけ嬉しいですっ!
ご購入ありがとうございます!
買ってよかった、と思っていただけたら光栄です^^*
感想欄は折を見て開けたり閉じたりしております……!小心者ですみません……!ご感想いただけ嬉しいですっ!
ご購入ありがとうございます!
買ってよかった、と思っていただけたら光栄です^^*
- 六つ花 えいこ
- 2017年 01月05日 02時45分
[良い点]
伏線がほどよくはられ、最後に、くるくるくるっと回収されているところ。
アルフォンスも翠も、自分の世界を大事にしているところ。
[一言]
「聖女の、その後」から、続けて読ませていただきました。
異世界トリップでは避けられない、残された人たちの姿が切なくて切なくて…。
番外編で、聖のその後も見られて本当に良かったです。
物語の中ゲームが出てきて、その理由も何もなくお話が終わったので、「おや?」と思ったのですが、番外編の中ですっきりしました。
アルフォンスサイドの独白も、読めて良かったですね。
なぜ、ゲームの中の彼と、翠の隣にいる彼がこれほど違うのかが、よく分かりました。
翠のぶっきらぼうの物言いに、聖を読んでからでしたので驚きましたが、話が進めば進むほど、心の柔らかな部分が同じで、ほっこりしました。
世界と時を越えても彼女を迎えに来てくれたアルフォンスといることで、彼女が意地をはってるところが、緩んでいけばいいなあと思いました。
個人的には、ご先祖さまは供養するものでありお願いごとするものではない、という下りが、「そうそう!」と大きく頷いていました。
ところで、アルフォンスが迎えに来た際に、「自由に動ける最後の年」と言っていましたが、これってどういう意味なんでしょう?
読解力がなくて申し訳ありません…
伏線がほどよくはられ、最後に、くるくるくるっと回収されているところ。
アルフォンスも翠も、自分の世界を大事にしているところ。
[一言]
「聖女の、その後」から、続けて読ませていただきました。
異世界トリップでは避けられない、残された人たちの姿が切なくて切なくて…。
番外編で、聖のその後も見られて本当に良かったです。
物語の中ゲームが出てきて、その理由も何もなくお話が終わったので、「おや?」と思ったのですが、番外編の中ですっきりしました。
アルフォンスサイドの独白も、読めて良かったですね。
なぜ、ゲームの中の彼と、翠の隣にいる彼がこれほど違うのかが、よく分かりました。
翠のぶっきらぼうの物言いに、聖を読んでからでしたので驚きましたが、話が進めば進むほど、心の柔らかな部分が同じで、ほっこりしました。
世界と時を越えても彼女を迎えに来てくれたアルフォンスといることで、彼女が意地をはってるところが、緩んでいけばいいなあと思いました。
個人的には、ご先祖さまは供養するものでありお願いごとするものではない、という下りが、「そうそう!」と大きく頷いていました。
ところで、アルフォンスが迎えに来た際に、「自由に動ける最後の年」と言っていましたが、これってどういう意味なんでしょう?
読解力がなくて申し訳ありません…
ご感想ありがとうございます!
六つ花と申します。
伏線につきまして、お褒め頂ありがとうございます!
アルフォンスも翠も、自分に出来る事を見極めて、その中で少しだけ無理をして、頑張ってみました。
その後も読んでいただきまして、ありがとうございます!
残された家族たちが、どうしたらトリップ者のその後を知ることが出来るのか。そこから思いついたお話でございます。
翠は結局本編では何も知ることが出来ませんでしたが、消えてしまった姉との繋がりをきっと見つけられたことだと思います。
番外編も楽しんでいただき、また読み取っていただきまして、ありがとうございます!
「話が進めば進むほど、心の柔らかな部分が同じで、ほっこりしました。」
とても嬉しいです。聖には聖の欠点が、翠には翠の欠点がありましたが、二人とも家族が大好きな、困った人間を放っておけない、心優しい女性でした。
読み取りにくい台詞で、大変申し訳ございませんでした!
翌年から会社勤めになり、春休みがなくなる――と言う意味でございました。
とても温かなご感想、本当にありがとうございました!
六つ花と申します。
伏線につきまして、お褒め頂ありがとうございます!
アルフォンスも翠も、自分に出来る事を見極めて、その中で少しだけ無理をして、頑張ってみました。
その後も読んでいただきまして、ありがとうございます!
残された家族たちが、どうしたらトリップ者のその後を知ることが出来るのか。そこから思いついたお話でございます。
翠は結局本編では何も知ることが出来ませんでしたが、消えてしまった姉との繋がりをきっと見つけられたことだと思います。
番外編も楽しんでいただき、また読み取っていただきまして、ありがとうございます!
「話が進めば進むほど、心の柔らかな部分が同じで、ほっこりしました。」
とても嬉しいです。聖には聖の欠点が、翠には翠の欠点がありましたが、二人とも家族が大好きな、困った人間を放っておけない、心優しい女性でした。
読み取りにくい台詞で、大変申し訳ございませんでした!
翌年から会社勤めになり、春休みがなくなる――と言う意味でございました。
とても温かなご感想、本当にありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 09月14日 14時36分
[良い点]
よく考えられており、話がまとまっていて読み安いです。
楽しく読めました。大好きな話です。
最後、二人が無事まとまれて何よりです。しかもお姉さんの恋人よりも久世君よりも長い期間を日本で待ち続けたアルフォンソがでてくるなんて、素晴らしいです。
アルフォンソ視点の話も単なる同じシーン回想でなく、丁寧に気持ちの変化が読めて良かったです。
ラストで、お姉さんがその後勇者とどうなったのか、どうして骨がみつかったのかも明かされてよかったです。お姉さん編もとても好きです。感情移入できる話をありがとうございます。
よく考えられており、話がまとまっていて読み安いです。
楽しく読めました。大好きな話です。
最後、二人が無事まとまれて何よりです。しかもお姉さんの恋人よりも久世君よりも長い期間を日本で待ち続けたアルフォンソがでてくるなんて、素晴らしいです。
アルフォンソ視点の話も単なる同じシーン回想でなく、丁寧に気持ちの変化が読めて良かったです。
ラストで、お姉さんがその後勇者とどうなったのか、どうして骨がみつかったのかも明かされてよかったです。お姉さん編もとても好きです。感情移入できる話をありがとうございます。
ご感想ありがとうございます!
楽しく読んでいただきまして、また大好きと言っていただきまして、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
アルフォンスの回想シーン、姉と勇者の番外編、蛇足になるかなと最後まで悩んだ部分でしたので、お褒め頂嬉しいです!
とても心のこもったご感想、ありがとうございます!!こちらこそ、本当にありがとうございました!
楽しく読んでいただきまして、また大好きと言っていただきまして、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
アルフォンスの回想シーン、姉と勇者の番外編、蛇足になるかなと最後まで悩んだ部分でしたので、お褒め頂嬉しいです!
とても心のこもったご感想、ありがとうございます!!こちらこそ、本当にありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 07月27日 10時48分
[気になる点]
▼01 : 招かれざる訪問者
>姉の遺影に向かって45℃にお辞儀をしている
45℃→45° あるいは
→45度
[一言]
久しぶりに読み返したら角度が温度になってることに気づいて、吹きましたw
しかし、やっぱり良い作品ですわ。
キャラがみんな生きてますね。
▼01 : 招かれざる訪問者
>姉の遺影に向かって45℃にお辞儀をしている
45℃→45° あるいは
→45度
[一言]
久しぶりに読み返したら角度が温度になってることに気づいて、吹きましたw
しかし、やっぱり良い作品ですわ。
キャラがみんな生きてますね。
ご感想ありがとうございます!
ひゃー!とてもお恥ずかしい誤字を!ありがとうございます!
変更させていただきました^^!
いい作品と言っていただけ、とても嬉しいです。
読み返しもありがとうございます……!
ひゃー!とてもお恥ずかしい誤字を!ありがとうございます!
変更させていただきました^^!
いい作品と言っていただけ、とても嬉しいです。
読み返しもありがとうございます……!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 05月15日 08時17分
[良い点]
この作品に限らないですが、伏線とその回収がほど良き時にきちんと為されているところが特に好きです。
[一言]
聖女シリーズは全て読んでいますが、妹編は何度も繰り返し読んでしまいます。
最初の激昂するところは、毎回じわりと涙がこみ上げてきます。
異世界へいく話はよくありますが、大切な家族がどこぞかへ行ってしまった家族の苦悩はたいへんなものだろうなと改めて感じます。
感想欄をみているとアルフォンスが主人公のRPGゲームが予言書になるくだりは唐突と思う人もいるようですが、これまたよくある「ゲームの世界に転生しました」系の亜種のような気もします。
きっとそのゲームのストーリーを考えた人は、本人が自覚しているのかどうかはわからないけれど、その人こそ何か特別な力を持った預言者だったのかな?などと想像しながら読んでいました。
ネット小説を読み漁るようになって長いですが、読み手の涙腺を刺激したり書いてある事以外を読ませる力を持ったものは数少なかったと思います。
今後の更新を楽しみにしています。いつもありがとうございました。
この作品に限らないですが、伏線とその回収がほど良き時にきちんと為されているところが特に好きです。
[一言]
聖女シリーズは全て読んでいますが、妹編は何度も繰り返し読んでしまいます。
最初の激昂するところは、毎回じわりと涙がこみ上げてきます。
異世界へいく話はよくありますが、大切な家族がどこぞかへ行ってしまった家族の苦悩はたいへんなものだろうなと改めて感じます。
感想欄をみているとアルフォンスが主人公のRPGゲームが予言書になるくだりは唐突と思う人もいるようですが、これまたよくある「ゲームの世界に転生しました」系の亜種のような気もします。
きっとそのゲームのストーリーを考えた人は、本人が自覚しているのかどうかはわからないけれど、その人こそ何か特別な力を持った預言者だったのかな?などと想像しながら読んでいました。
ネット小説を読み漁るようになって長いですが、読み手の涙腺を刺激したり書いてある事以外を読ませる力を持ったものは数少なかったと思います。
今後の更新を楽しみにしています。いつもありがとうございました。
とても嬉しいご感想、ありがとうございます!
伏線などについては、最近ようやく形にしていくことを覚えてきたので、そう言っていただけてとても嬉しいです。
何度も繰り返し読んでいると言っていただけて、作者冥利に尽きます……。ありがとうございます……!
常世と現世については明言しないことで、色々とご想像いただき、楽しんでくださるといいなと思っております。しろわんこさんが想像して楽しんでいただけたようで、とてもとても嬉しいです。
行間を読んでいただけ、本当に本当に嬉しいです。
少しずつ、書いていないことも伝えて行けるような文章にしたい、と作者としてステップアップを図っている最中ですので、そのお言葉が本当に嬉しかったです。
今後もまだまだ頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
伏線などについては、最近ようやく形にしていくことを覚えてきたので、そう言っていただけてとても嬉しいです。
何度も繰り返し読んでいると言っていただけて、作者冥利に尽きます……。ありがとうございます……!
常世と現世については明言しないことで、色々とご想像いただき、楽しんでくださるといいなと思っております。しろわんこさんが想像して楽しんでいただけたようで、とてもとても嬉しいです。
行間を読んでいただけ、本当に本当に嬉しいです。
少しずつ、書いていないことも伝えて行けるような文章にしたい、と作者としてステップアップを図っている最中ですので、そのお言葉が本当に嬉しかったです。
今後もまだまだ頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 05月10日 12時08分
[良い点]
各作品の繋がり
[一言]
壺の更新が待ちきれず、ポチのご本とネットの過去作品を読み返していて気が付きました。
久世くん、お兄さんAじゃないですか!!
読んでいた当時は「久世くんって一体なんなんだろう。友人の魔法使いってなんだろう。」と不思議に思っていたのですが、ここにきて新たな発見です。
友人の魔法使いってネトゲ仲間?
いやそれとも、世界を渡ったり混乱に陥れたりする例の人?
妄想が捗ります。笑
あの笑い上戸のお兄さんAに、こんな一面もあるのですね。
人間って、見る角度によって全く違うものです。
世界観の繋がりは聖女シリーズだけだと思っていたので、衝撃です。
全て繋がっていると考えると、ポチの狐繋がりの謎も解けそうですね。
勝手に相関図を作って遊んでみようかと思います。
各作品の繋がり
[一言]
壺の更新が待ちきれず、ポチのご本とネットの過去作品を読み返していて気が付きました。
久世くん、お兄さんAじゃないですか!!
読んでいた当時は「久世くんって一体なんなんだろう。友人の魔法使いってなんだろう。」と不思議に思っていたのですが、ここにきて新たな発見です。
友人の魔法使いってネトゲ仲間?
いやそれとも、世界を渡ったり混乱に陥れたりする例の人?
妄想が捗ります。笑
あの笑い上戸のお兄さんAに、こんな一面もあるのですね。
人間って、見る角度によって全く違うものです。
世界観の繋がりは聖女シリーズだけだと思っていたので、衝撃です。
全て繋がっていると考えると、ポチの狐繋がりの謎も解けそうですね。
勝手に相関図を作って遊んでみようかと思います。
ご感想ありがとうございます!
ポチ書籍ご購入いただき、誠にありがとうございます……!!
ネットの過去作品も読み返していただいたようで、とても嬉しいです。
久世について、ご感想ありがとうございます……!
久世の友人の魔法使いは、巨乳になります。きっとお分かりいただけることだと思います!
世界観のつながりは、もうお遊び程度のもので見ていただけると嬉しいです。笑
お狐様のなぞは解けるかな……?!そのうちに頑張りたいと思います。
相関図!?嬉しいです、ありがとうございます!笑
私も作ってみようかしら……!
ご感想ありがとうございました!
ポチ書籍ご購入いただき、誠にありがとうございます……!!
ネットの過去作品も読み返していただいたようで、とても嬉しいです。
久世について、ご感想ありがとうございます……!
久世の友人の魔法使いは、巨乳になります。きっとお分かりいただけることだと思います!
世界観のつながりは、もうお遊び程度のもので見ていただけると嬉しいです。笑
お狐様のなぞは解けるかな……?!そのうちに頑張りたいと思います。
相関図!?嬉しいです、ありがとうございます!笑
私も作ってみようかしら……!
ご感想ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2015年 05月10日 11時37分
[良い点]
キャラが個性的で、ぶれなかったこと。
ストーリー自体もオリジナリティがあってよかった。言葉の掛け合いが面白くて、深く書かれていなくてもこの人たちはこういう人なんだろうなと想像できるのも楽しい。
あけすけすぎる姉妹の台詞、行動。ちょっとそれはどうなの、と少し思ったけれど、人間臭くて好き。
[気になる点]
ら抜き言葉。
どうしてゲームになってるのかが分からない(私が理解できてなかっただけならごめんなさい)。預言書がこのお話のキーアイテムなだけに、そこが曖昧だとお話としての重みが半減するように思います。
[一言]
はじめまして。私事ながら、はじめて感想欄なるものを知り、勢いのまま登録してなんの作法も知らぬまま書いています。失礼なところも多々あると思います、申し訳ないです。
実は私、本当にこのサイトは初心者で、このお話がシリーズものだったとは知らずに妹の方を先に読んでしまいました。そして思いました。逆の順で読んだほうが面白い!
姉がどういう経緯でああなったのか、読んでいない私は翠ちゃんと共に時に心配し、涙し、憤ったものです。お姉さんは本当に聖女なのかと翠ちゃんと一緒に推理を楽しむこともできました。お姉さんはどんな人生を送ったのかと少ない情報の中で想像するのも楽しかったです。ちゃんとシリーズの順に読んでいたなら、どうしてもその後の話として妹の物語を読んでしまっていたと思います。お姉さんの思いを知りながら読めばより泣けたでしょうけれども、ファンタジーな世界がトリップ先なこともあり、あれこれ想像を掻き立てられながら読む方がワクワクして面白かったです。作者さんには作者さんの思いがあっての順だと思うので、強制したいとかそういうのではないんです。恋愛ものなのにワクワクできるっていいなあと思ったので、失礼にもこうして感想に書いてしまいました。
話は変わりますが、キスのおねだりをするときの会話、あんまりいちゃいちゃしてくれない(王子にとってはできないでしょうか)二人にじれていた時にあのぽろっとでた感じ、たまらんです。ラスボス第二段階の伏線も含め、さりげなく演出した何気ない台詞で読者を喜ばせる手法、尊敬です。
このお話だけでひとつの物語として、なんとなくどころか楽しく読み終えられました。番外編になってからこそ処刑時のエピソードなど分からなくて困りましたが、それもお姉さん編で知ることができて、足元にも及ばない私の妄想の添削をする気分で楽しく読めました。
お腹いっぱいです。大好きです。完結おめでとうございました!
キャラが個性的で、ぶれなかったこと。
ストーリー自体もオリジナリティがあってよかった。言葉の掛け合いが面白くて、深く書かれていなくてもこの人たちはこういう人なんだろうなと想像できるのも楽しい。
あけすけすぎる姉妹の台詞、行動。ちょっとそれはどうなの、と少し思ったけれど、人間臭くて好き。
[気になる点]
ら抜き言葉。
どうしてゲームになってるのかが分からない(私が理解できてなかっただけならごめんなさい)。預言書がこのお話のキーアイテムなだけに、そこが曖昧だとお話としての重みが半減するように思います。
[一言]
はじめまして。私事ながら、はじめて感想欄なるものを知り、勢いのまま登録してなんの作法も知らぬまま書いています。失礼なところも多々あると思います、申し訳ないです。
実は私、本当にこのサイトは初心者で、このお話がシリーズものだったとは知らずに妹の方を先に読んでしまいました。そして思いました。逆の順で読んだほうが面白い!
姉がどういう経緯でああなったのか、読んでいない私は翠ちゃんと共に時に心配し、涙し、憤ったものです。お姉さんは本当に聖女なのかと翠ちゃんと一緒に推理を楽しむこともできました。お姉さんはどんな人生を送ったのかと少ない情報の中で想像するのも楽しかったです。ちゃんとシリーズの順に読んでいたなら、どうしてもその後の話として妹の物語を読んでしまっていたと思います。お姉さんの思いを知りながら読めばより泣けたでしょうけれども、ファンタジーな世界がトリップ先なこともあり、あれこれ想像を掻き立てられながら読む方がワクワクして面白かったです。作者さんには作者さんの思いがあっての順だと思うので、強制したいとかそういうのではないんです。恋愛ものなのにワクワクできるっていいなあと思ったので、失礼にもこうして感想に書いてしまいました。
話は変わりますが、キスのおねだりをするときの会話、あんまりいちゃいちゃしてくれない(王子にとってはできないでしょうか)二人にじれていた時にあのぽろっとでた感じ、たまらんです。ラスボス第二段階の伏線も含め、さりげなく演出した何気ない台詞で読者を喜ばせる手法、尊敬です。
このお話だけでひとつの物語として、なんとなくどころか楽しく読み終えられました。番外編になってからこそ処刑時のエピソードなど分からなくて困りましたが、それもお姉さん編で知ることができて、足元にも及ばない私の妄想の添削をする気分で楽しく読めました。
お腹いっぱいです。大好きです。完結おめでとうございました!
返事が遅れて申し訳ございません!
ご感想ありがとうございます。とても嬉しく、何度も何度も読ませていただきました。
キャラをお褒めいただけありがとうございます。
テンポなどの関係で深くまで書けなかったキャラも沢山いましたが、そう言っていただけるととても嬉しいです。
汚い部分や眉を顰めたくなるような部分も、すべてひっくるめて、人間らしさを出していけたらいいなと思っております。
ら抜き言葉については再三のご注意を受けているにも関わらず、今だ全てを発見できずにいて申し訳なく思っております。
ゲームについては、「これはこうだったのかな」と想像していただけるといいなと思い、言明しておりませんでしたが、貴重なご意見とても参考になりました。ありがとうございます!今後の糧にさせていただきたいと思います!
わざわざ登録までしていただき、感無量でございます。ありがとうございます!
逆の方が面白い!?発想の転換ですね、とても面白いです!
妹単独でも読んでいただけるかな、という造りにはしておりましたが、そういうお言葉をいただいたのは初めてで、震えております。ありがとうございます、ありがとうございます!
恋愛ものなのに糖度が低く、大変申し訳ありません……!ですがその中でのポロッで喜んでいただけて、作者として、そしてじれじれ好きーとしてはとてもとても嬉しいです!
尊敬とまで言っていただけ――!恐れ多いですが、ありがたく受け取らせていただこうと思います!
とても素敵なご感想。本当に本当にありがとうございました。印刷して額縁に飾りたいほどです!
これからも精進してまいりますので、また機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
ご感想ありがとうございます。とても嬉しく、何度も何度も読ませていただきました。
キャラをお褒めいただけありがとうございます。
テンポなどの関係で深くまで書けなかったキャラも沢山いましたが、そう言っていただけるととても嬉しいです。
汚い部分や眉を顰めたくなるような部分も、すべてひっくるめて、人間らしさを出していけたらいいなと思っております。
ら抜き言葉については再三のご注意を受けているにも関わらず、今だ全てを発見できずにいて申し訳なく思っております。
ゲームについては、「これはこうだったのかな」と想像していただけるといいなと思い、言明しておりませんでしたが、貴重なご意見とても参考になりました。ありがとうございます!今後の糧にさせていただきたいと思います!
わざわざ登録までしていただき、感無量でございます。ありがとうございます!
逆の方が面白い!?発想の転換ですね、とても面白いです!
妹単独でも読んでいただけるかな、という造りにはしておりましたが、そういうお言葉をいただいたのは初めてで、震えております。ありがとうございます、ありがとうございます!
恋愛ものなのに糖度が低く、大変申し訳ありません……!ですがその中でのポロッで喜んでいただけて、作者として、そしてじれじれ好きーとしてはとてもとても嬉しいです!
尊敬とまで言っていただけ――!恐れ多いですが、ありがたく受け取らせていただこうと思います!
とても素敵なご感想。本当に本当にありがとうございました。印刷して額縁に飾りたいほどです!
これからも精進してまいりますので、また機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
- 六つ花 えいこ
- 2015年 04月02日 22時57分
[一言]
はじめまして。
『聖女の、その後』を読んでから、一気に読み終えてしまいました。
少々ダークサイド寄りの前作に代わり、ほのぼのとした日常が続いていくことにほっとする思いがしました。
文章も読みやすくてすごく引き込まれる作品でした。
素直じゃない翠と少しずつ家事を覚えていく健気なアルフォンスのやり取りがなんともいえず悶えてしまいました。
書ききれないというか、書かない文章の合間の人物たちの心情は、同じ書き手としてとても勉強になる思いでした。
(あえて書かなくても伝わるものはあると思っていますので)
自分もこんな素敵な話をいつか書いてみたいと思わせる圧巻の作品を読むことが出来て良かったです。
今後も嬰子さんの素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。
はじめまして。
『聖女の、その後』を読んでから、一気に読み終えてしまいました。
少々ダークサイド寄りの前作に代わり、ほのぼのとした日常が続いていくことにほっとする思いがしました。
文章も読みやすくてすごく引き込まれる作品でした。
素直じゃない翠と少しずつ家事を覚えていく健気なアルフォンスのやり取りがなんともいえず悶えてしまいました。
書ききれないというか、書かない文章の合間の人物たちの心情は、同じ書き手としてとても勉強になる思いでした。
(あえて書かなくても伝わるものはあると思っていますので)
自分もこんな素敵な話をいつか書いてみたいと思わせる圧巻の作品を読むことが出来て良かったです。
今後も嬰子さんの素敵な作品に出会えることを楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます!
返事が遅くなり申し訳ありません!
前作に引き続き、お読みいただけ嬉しいです。
あえて触れない合間の情景など、気に入っていただいてありがとうございます!
読み取っていただければ、と思いながら書いている場所はたくさんあったのですが、そこまで読み取っていただけているのか不安だったので、そう言っていただけるととてもうれしかったです^^*
書き手さんにそう言っていただけることが、本当に本当に嬉しいです。
ありがとうございます!!
書きたい時しか書かない性分なため、まだまだいつごろ更新というのはお約束できませんが、またがんばりますので、読んでいただけると嬉しいです!!
返事が遅くなり申し訳ありません!
前作に引き続き、お読みいただけ嬉しいです。
あえて触れない合間の情景など、気に入っていただいてありがとうございます!
読み取っていただければ、と思いながら書いている場所はたくさんあったのですが、そこまで読み取っていただけているのか不安だったので、そう言っていただけるととてもうれしかったです^^*
書き手さんにそう言っていただけることが、本当に本当に嬉しいです。
ありがとうございます!!
書きたい時しか書かない性分なため、まだまだいつごろ更新というのはお約束できませんが、またがんばりますので、読んでいただけると嬉しいです!!
- 六つ花 えいこ
- 2014年 12月22日 14時34分
[良い点]
すごく楽しいお話でした!全く予想のつかない結末で、こんなにニヤニヤしながら読んだ小説は久振りです。キャラクターがそれぞれ個性があって、メインの二人以外はあまり登場しませんでしたが、半ば群像劇のような気持ちで読み進めました。
すごく楽しいお話でした!全く予想のつかない結末で、こんなにニヤニヤしながら読んだ小説は久振りです。キャラクターがそれぞれ個性があって、メインの二人以外はあまり登場しませんでしたが、半ば群像劇のような気持ちで読み進めました。
ご感想ありがとうございます!
楽しんでいただけて嬉しいです。結末は私も納得いけた仕上がりとなっていた為、そのお言葉で報われました^^
メイン二人だけの狭い空間でのお話でしたが、その中にもいろいろな人物が係り合っているからこそ、という印象を受けていただけてとてもうれしいです。
ご感想、ありがとうございました!
楽しんでいただけて嬉しいです。結末は私も納得いけた仕上がりとなっていた為、そのお言葉で報われました^^
メイン二人だけの狭い空間でのお話でしたが、その中にもいろいろな人物が係り合っているからこそ、という印象を受けていただけてとてもうれしいです。
ご感想、ありがとうございました!
- 六つ花 えいこ
- 2014年 10月20日 19時24分
[良い点]
まだ読んでいる最中ですが、非常に丁寧に書かれている上に、読みやすくまた熱中できます
[気になる点]
それだけに、「ら抜き言葉」、「“下”と“元”の混同」、「“負う”と“追う”の混同」などが残念・・・
[一言]
引き続きROMに戻ります
まだ読んでいる最中ですが、非常に丁寧に書かれている上に、読みやすくまた熱中できます
[気になる点]
それだけに、「ら抜き言葉」、「“下”と“元”の混同」、「“負う”と“追う”の混同」などが残念・・・
[一言]
引き続きROMに戻ります
ご感想ありがとうございます。嬰子と申します。
とてもうれしいお言葉、そしてご指摘ありがとうございます。
ら抜きについては今までも数度注意を受けており、自分なりに見つけ次第直しているのですが、中々完璧に至らず申し訳ございませんでした。
もし、お時間がありましたら、ら抜き、誤字誤用等、見つけた部分をお知らせくださると嬉しいです。
ありがとうございました。
とてもうれしいお言葉、そしてご指摘ありがとうございます。
ら抜きについては今までも数度注意を受けており、自分なりに見つけ次第直しているのですが、中々完璧に至らず申し訳ございませんでした。
もし、お時間がありましたら、ら抜き、誤字誤用等、見つけた部分をお知らせくださると嬉しいです。
ありがとうございました。
- 六つ花 えいこ
- 2014年 09月30日 01時11分
感想は受け付けておりません。