感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今更ですけど。
リンゴもジュースも、全く意味が通じてないのに、ハゲだけは通じるんですよね……
だからきっとハゲさんは世界の特異点。
>のこぎり
おっ、被虐趣味のど変態貴族かなっ?
「こ、このノコギリで私を虐めてくれ……!」
「うわ、キモイっす…」
「ぶひぃ!!」
ーーみたいな。
今更ですけど。
リンゴもジュースも、全く意味が通じてないのに、ハゲだけは通じるんですよね……
だからきっとハゲさんは世界の特異点。
>のこぎり
おっ、被虐趣味のど変態貴族かなっ?
「こ、このノコギリで私を虐めてくれ……!」
「うわ、キモイっす…」
「ぶひぃ!!」
ーーみたいな。
ご感想ありがとうございます。
そう、HAGEこそは世界の特異点。宇宙の始原にして終末の理なり。
その行く末を見守られたし!(なお、今後もあまり出番はない
ぶひぃ!!
そう、HAGEこそは世界の特異点。宇宙の始原にして終末の理なり。
その行く末を見守られたし!(なお、今後もあまり出番はない
ぶひぃ!!
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月17日 00時05分
[一言]
読んでいるとニルウィさんはかなり嫌な人ですね。
人の嫌がることしかしないですし勝手に人間国宝みたいな魔法使いの研究室の家捜しの命令を出しているしで即罰しないといけないほどのことをやっていると思います。
早くニルウィさんが処分されますように願ってます。
読んでいるとニルウィさんはかなり嫌な人ですね。
人の嫌がることしかしないですし勝手に人間国宝みたいな魔法使いの研究室の家捜しの命令を出しているしで即罰しないといけないほどのことをやっていると思います。
早くニルウィさんが処分されますように願ってます。
ご感想ありがとうございます。
「いたずらをして気を引く甘えん坊」と「しょうのないいたずらっ子を眺める保護者」のような関係が、ニルウィとリンゴにはあります。
少ーしだけ、優しい目で見てあげてください。
とはいえ、やりすぎは怒られるべきです。どこかそういうシーンも描ければと考えています。
「いたずらをして気を引く甘えん坊」と「しょうのないいたずらっ子を眺める保護者」のような関係が、ニルウィとリンゴにはあります。
少ーしだけ、優しい目で見てあげてください。
とはいえ、やりすぎは怒られるべきです。どこかそういうシーンも描ければと考えています。
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月17日 00時03分
[良い点]
面白いです!
キャラの掛け合いが良くていくら読んでも飽きない
[一言]
TS転生としてのリンゴの性格に違和感を覚えますけど
最初の方にもうちょっとその性格についてそれらしい説明を入れた方が違和感を薄めるかも知れない?かも?
面白いです!
キャラの掛け合いが良くていくら読んでも飽きない
[一言]
TS転生としてのリンゴの性格に違和感を覚えますけど
最初の方にもうちょっとその性格についてそれらしい説明を入れた方が違和感を薄めるかも知れない?かも?
ご感想ありがとうございます。自己紹介を見て、ちょっと驚きました。
リンゴさんの性格について、説明不足を感じとっていただけたようで作者としてはニヤリとしています。
ここから物語は大きく動き始め、どこか他人事のように物事に関わってきたリンゴさんは否応なしに矢面に立たされて様々なことを問われるようになってきます。
どうぞ最後まで『リンゴ・ジュース物語』としてお楽しみいただければ幸いです。
趣味に合わなかったらごめんなさい。
リンゴさんの性格について、説明不足を感じとっていただけたようで作者としてはニヤリとしています。
ここから物語は大きく動き始め、どこか他人事のように物事に関わってきたリンゴさんは否応なしに矢面に立たされて様々なことを問われるようになってきます。
どうぞ最後まで『リンゴ・ジュース物語』としてお楽しみいただければ幸いです。
趣味に合わなかったらごめんなさい。
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月16日 23時58分
[一言]
ちなみにタイ米は…
ちなみにタイ米は…
育ててませんねえ。
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月16日 23時47分
[一言]
そういえば高校時代最大の謎は私が作って
人に押しつけた菓子をうまいと言う奴しかいなかったことです。
何がうれしいのかがちっとも分からなかったです。
店売りの方がうまいだろうし、レシピに忠実に作ったので誰でも作れるんですがね
そういえば高校時代最大の謎は私が作って
人に押しつけた菓子をうまいと言う奴しかいなかったことです。
何がうれしいのかがちっとも分からなかったです。
店売りの方がうまいだろうし、レシピに忠実に作ったので誰でも作れるんですがね
月並なことを言わば、「作ったものをくれたことが嬉しかった」んじゃないかと。
……まあ、空気を読んだだけという可能性もありますけれど、邪推するものでもないですし。
……まあ、空気を読んだだけという可能性もありますけれど、邪推するものでもないですし。
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月14日 23時04分
[良い点]
>……好き
>……二度と帰さない
>……触れるなら触りたい
>……おなか
アカンwww一人おかしいwww
[一言]
初の感想がこれですいませんw
でもこれはツボでしたwww
>……好き
>……二度と帰さない
>……触れるなら触りたい
>……おなか
アカンwww一人おかしいwww
[一言]
初の感想がこれですいませんw
でもこれはツボでしたwww
ご感想ありがとうございます。
名前も出てきていないサブキャラのひとりですが、気に入ってもらえて嬉しいです。
読書好きで寡黙な若干ヤンデレ気質の幼女様だったりします。おなか触りたい子。ぺたぺた。
名前も出てきていないサブキャラのひとりですが、気に入ってもらえて嬉しいです。
読書好きで寡黙な若干ヤンデレ気質の幼女様だったりします。おなか触りたい子。ぺたぺた。
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月13日 11時04分
[一言]
いつの時代もどの動物も孤児は死にやすいですからね。
とはいえ、捨て子というものもありますしね…
いつの時代もどの動物も孤児は死にやすいですからね。
とはいえ、捨て子というものもありますしね…
さて、詳細は次回にて。
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月13日 10時59分
[良い点]
キャラの掛け合いがどストライクで好きです
キャラ1人1人に味がある
[一言]
天界さんの活動報告からリンク読みしました~
これからも頑張ってください
キャラの掛け合いがどストライクで好きです
キャラ1人1人に味がある
[一言]
天界さんの活動報告からリンク読みしました~
これからも頑張ってください
どこから流れ着いてくださったのか確認できませんでしたがありがとうございます!
これからも頑張ります
これからも頑張ります
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月12日 14時11分
[一言]
えぇ?自国の王女と親しい人物に高圧的な態度や陰湿な行為を継続する?しかも問題にならない?
この国では、王族より貴族の方が権力を持っているって事?
テロリストもハッスルしている様子を省みて、歴史的に見ると国が滅びる時期じゃないですかー。
しかも、このやり口でクーデターが成功しても周辺国家に国として見られないから自滅ルート一直線。あらやだ詰んでいらっしゃる。
えぇ?自国の王女と親しい人物に高圧的な態度や陰湿な行為を継続する?しかも問題にならない?
この国では、王族より貴族の方が権力を持っているって事?
テロリストもハッスルしている様子を省みて、歴史的に見ると国が滅びる時期じゃないですかー。
しかも、このやり口でクーデターが成功しても周辺国家に国として見られないから自滅ルート一直線。あらやだ詰んでいらっしゃる。
- 投稿者: 軍曹
- 2014年 05月12日 07時20分
おっと、継続はしていませんよ。
ミケに関しての話と思いますけれど、あの時点でリンゴさんが言ったのは「ニルが気にしているから穏便に済ませて欲しい」であり、詰まるところ『下級貴族非嫡子リンゴ個人からの要望』です。そして、リンゴに対する反応は「わかったよ」であり、失態を見せた使用人(ミケ。この時点ではニルともリンゴとも知り合いとわかるように振る舞っていない)に対しては叱っています。ギリギリ問題ありません。褒められるものではありませんけれど。
ちなみに、追求して彼に恥をかかせるとなると、今度は面子の問題に発展してさらにややこしい事態に発展します。
王族の割に何かと配慮するシーンの多いニルですが、そのあたりは『アスミニア王国』のカタチに理由があります。
大陸の戦乱期において大功のあった旧来からの貴族は大なり小なり独立的な権利を保有し、王家といえどもそれに触れるには手続きを必要とします。
その一方で完全な封建制国家というわけでもなく、アスミニア王は全土に統一した法令を定める権利も有しています。
中央集権と絶対王政の確立は、現在のアスミニア王家にとって最大の目標というわけです。
ご感想ありがとうございました。
ミケに関しての話と思いますけれど、あの時点でリンゴさんが言ったのは「ニルが気にしているから穏便に済ませて欲しい」であり、詰まるところ『下級貴族非嫡子リンゴ個人からの要望』です。そして、リンゴに対する反応は「わかったよ」であり、失態を見せた使用人(ミケ。この時点ではニルともリンゴとも知り合いとわかるように振る舞っていない)に対しては叱っています。ギリギリ問題ありません。褒められるものではありませんけれど。
ちなみに、追求して彼に恥をかかせるとなると、今度は面子の問題に発展してさらにややこしい事態に発展します。
王族の割に何かと配慮するシーンの多いニルですが、そのあたりは『アスミニア王国』のカタチに理由があります。
大陸の戦乱期において大功のあった旧来からの貴族は大なり小なり独立的な権利を保有し、王家といえどもそれに触れるには手続きを必要とします。
その一方で完全な封建制国家というわけでもなく、アスミニア王は全土に統一した法令を定める権利も有しています。
中央集権と絶対王政の確立は、現在のアスミニア王家にとって最大の目標というわけです。
ご感想ありがとうございました。
- ミミ@2~4巻エルフさん出しました!
- 2014年 05月12日 10時21分
感想を書く場合はログインしてください。