感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
作品全体から牧歌的でハートフルな雰囲気が伝わってきます。
日常系コメディ『のんのん●より』のボーイ・ミーツ・ガール版、という感じでしょうか(我ながら、かけらもセンスのないたとえでした)。
イラストも物語にマッチしていますね。
文章だと数行(下手したら数十行)にわたって描写しないと伝わらない状況やキャラの心情が、1枚の絵で過不足なく表現されています。
イラストに関しては、マネしたくともできません。
絵心のない僕は身のほどをわきまえ、テキストのみでの表現方法に特化したいと思います。
[一言]
なんとなくですけど、田舎育ちの大人の心をくすぐる作品ではないかと感じました。
そういう意味だと僕は、どストライクですね(北国の田舎町出身なので)。
個人的には「天野羽流古武術」がメインとなるエピソードや、美人巫女委員長とのかけ合いが増えてこないかな、と期待しております。
ただし血で血を洗うバトル展開や、昼ドラまがいの三角関係などを組みこむと作風がガラリと変わるでしょうから、読者の一意見として頭の片隅にしまってくだされば幸いです。
アキラ君たちが織りなす今後の行方も、そっと見守らせていただきますね。
作品全体から牧歌的でハートフルな雰囲気が伝わってきます。
日常系コメディ『のんのん●より』のボーイ・ミーツ・ガール版、という感じでしょうか(我ながら、かけらもセンスのないたとえでした)。
イラストも物語にマッチしていますね。
文章だと数行(下手したら数十行)にわたって描写しないと伝わらない状況やキャラの心情が、1枚の絵で過不足なく表現されています。
イラストに関しては、マネしたくともできません。
絵心のない僕は身のほどをわきまえ、テキストのみでの表現方法に特化したいと思います。
[一言]
なんとなくですけど、田舎育ちの大人の心をくすぐる作品ではないかと感じました。
そういう意味だと僕は、どストライクですね(北国の田舎町出身なので)。
個人的には「天野羽流古武術」がメインとなるエピソードや、美人巫女委員長とのかけ合いが増えてこないかな、と期待しております。
ただし血で血を洗うバトル展開や、昼ドラまがいの三角関係などを組みこむと作風がガラリと変わるでしょうから、読者の一意見として頭の片隅にしまってくだされば幸いです。
アキラ君たちが織りなす今後の行方も、そっと見守らせていただきますね。
木田真さまこんにちは!
感想ありがとうございます!(嬉
>日常系コメディ『のんのん●より』のボーイ・ミーツ・ガール版、という感じでしょうか
わかりますwww
あれよりももっと狭い世界のお話です。登場人物も少ないのです。
イラストに関してはお褒めに預かり光栄です!
でも、所詮は飾り物の飛び道具・・・。ここ「なろう」の世界では、木田真さんのいうとおり!
文字列で勝負するのが基本だとおもいます。
この作品はちょっと特殊で、「はじめにイラストありき」なので
特例と思ってご容赦いただけたら幸いです。
>なんとなくですけど、田舎育ちの大人の心をくすぐる作品ではないかと感じました。
>そういう意味だと僕は、どストライクですね(北国の田舎町出身なので)。
やばい、嬉しくて鼻水がww
同じく田舎モノなので、通じる景色や風景を、少しでも感じてもらえたら嬉しいです!
>個人的には「天野羽流古武術」がメインとなるエピソードや、美人巫女委員長と
>のかけ合いが増えてこないかな、と期待しております。
うう、実はほかのキャラクター展開はあまり無いかもしれません・・。
(実はこの作品は私のとあるお気に入り長編作品の、スピンオフ・・・というか「エピソードゼロ」的な位置づけでもあります。もちろん作中では語られませんが・・・)
>アキラ君たちが織りなす今後の行方も、そっと見守らせていただきますね。
優しい眼で見守って頂いてくださいね。たまーーーに更新しますのでw
ありがとうございましたっ!
(PS 木田真さんの新連載もあのしみにしておりますっ!)
感想ありがとうございます!(嬉
>日常系コメディ『のんのん●より』のボーイ・ミーツ・ガール版、という感じでしょうか
わかりますwww
あれよりももっと狭い世界のお話です。登場人物も少ないのです。
イラストに関してはお褒めに預かり光栄です!
でも、所詮は飾り物の飛び道具・・・。ここ「なろう」の世界では、木田真さんのいうとおり!
文字列で勝負するのが基本だとおもいます。
この作品はちょっと特殊で、「はじめにイラストありき」なので
特例と思ってご容赦いただけたら幸いです。
>なんとなくですけど、田舎育ちの大人の心をくすぐる作品ではないかと感じました。
>そういう意味だと僕は、どストライクですね(北国の田舎町出身なので)。
やばい、嬉しくて鼻水がww
同じく田舎モノなので、通じる景色や風景を、少しでも感じてもらえたら嬉しいです!
>個人的には「天野羽流古武術」がメインとなるエピソードや、美人巫女委員長と
>のかけ合いが増えてこないかな、と期待しております。
うう、実はほかのキャラクター展開はあまり無いかもしれません・・。
(実はこの作品は私のとあるお気に入り長編作品の、スピンオフ・・・というか「エピソードゼロ」的な位置づけでもあります。もちろん作中では語られませんが・・・)
>アキラ君たちが織りなす今後の行方も、そっと見守らせていただきますね。
優しい眼で見守って頂いてくださいね。たまーーーに更新しますのでw
ありがとうございましたっ!
(PS 木田真さんの新連載もあのしみにしておりますっ!)
- たまり
- 2014年 06月09日 20時02分
[一言]
待ってました!
この小説を読むと心温かくなりますね。
あ~、無性にファンタが飲みたくなりました(笑)
待ってました!
この小説を読むと心温かくなりますね。
あ~、無性にファンタが飲みたくなりました(笑)
nikkoさんこんにちは!
>この小説を読むと心温かくなりますね。
こちらこそ感想ありがとうございます!(涙
>あ~、無性にファンタが飲みたくなりました(笑)
売り上げに貢献しましたねw コカ○ーラさんよろしく(チラチラッ
ありがとうございましたっ!
>この小説を読むと心温かくなりますね。
こちらこそ感想ありがとうございます!(涙
>あ~、無性にファンタが飲みたくなりました(笑)
売り上げに貢献しましたねw コカ○ーラさんよろしく(チラチラッ
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 06月07日 15時22分
[一言]
蛇足、
先程の感想で『山隠れる』の部分が出てこないと書いたのは、繋がりの意味が思い出せない、と言う意味です。
失礼しました。
蛇足、
先程の感想で『山隠れる』の部分が出てこないと書いたのは、繋がりの意味が思い出せない、と言う意味です。
失礼しました。
w
了解です!
了解です!
- たまり
- 2014年 06月07日 15時23分
[良い点]
雨は色々な事を想い出させてくれます。
相合い傘で帰る、友人のカップルを思い出しましたorz
良い点なのだろうか・・・・・・、まあ、良い点ですよね。
愛らしいのは良い事ですw
あ、そうそう、ユウナちゃんけっこう鋭い!
そして焼き餅焼き。 ここは絶対良いところですね。
[一言]
『倭は 国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる 倭しうるはし』
日本武尊(倭建命)が伊勢の能褒野で詠んだ歌でしたね。
好きな歌ですので全部覚えていたかと思ったら、きちんと出てこなくて、焦って調べ直しました。
「山隠れる」の部分がどうしても出て来ませんでしたw
懐かしい気分に浸らせて頂いた上に、ちょっとした復習にもなりました。
雨は色々な事を想い出させてくれます。
相合い傘で帰る、友人のカップルを思い出しましたorz
良い点なのだろうか・・・・・・、まあ、良い点ですよね。
愛らしいのは良い事ですw
あ、そうそう、ユウナちゃんけっこう鋭い!
そして焼き餅焼き。 ここは絶対良いところですね。
[一言]
『倭は 国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる 倭しうるはし』
日本武尊(倭建命)が伊勢の能褒野で詠んだ歌でしたね。
好きな歌ですので全部覚えていたかと思ったら、きちんと出てこなくて、焦って調べ直しました。
「山隠れる」の部分がどうしても出て来ませんでしたw
懐かしい気分に浸らせて頂いた上に、ちょっとした復習にもなりました。
矢口さんこんにちはー!
丁寧な感想ありがとうございます!
>相合い傘で帰る、友人のカップルを思い出しましたorz
お、おおぅ・・・(涙
このお話は第三者目線ではなく、主人公目線なら幸せになれますw
>良い点なのだろうか・・・・・・、まあ、良い点ですよね。
>愛らしいのは良い事ですw
遠慮なく「爆ぜろぉおお!」と叫んでもいいんですよ!?
>日本武尊(倭建命)が伊勢の能褒野で詠んだ歌でしたね。
うおお! さすが矢口様・・・!
わたしなんか「確か田んぼとか山とか、今の季節っぽい詠んだ歌だったよな・・・」ぐらいしか覚えてなくて、結局ググレカスさんですよwww
丁度田舎っぽくて合うかなーとおもいまして・・。
ありがとうございましたっ!
丁寧な感想ありがとうございます!
>相合い傘で帰る、友人のカップルを思い出しましたorz
お、おおぅ・・・(涙
このお話は第三者目線ではなく、主人公目線なら幸せになれますw
>良い点なのだろうか・・・・・・、まあ、良い点ですよね。
>愛らしいのは良い事ですw
遠慮なく「爆ぜろぉおお!」と叫んでもいいんですよ!?
>日本武尊(倭建命)が伊勢の能褒野で詠んだ歌でしたね。
うおお! さすが矢口様・・・!
わたしなんか「確か田んぼとか山とか、今の季節っぽい詠んだ歌だったよな・・・」ぐらいしか覚えてなくて、結局ググレカスさんですよwww
丁度田舎っぽくて合うかなーとおもいまして・・。
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 06月07日 15時31分
[良い点]
暗黒拳法が黒歴史にレベルアップしたり、目覚めの時が滅亡の時に切り替わったり、と散々笑かしてもらえる一話でした。
因みに甘い物を食べながらの記憶力UPは個人的な経験から言うと効果がある気がします。
お父さんのプロテインもユウナのポッキーも間違ってない気がするなぁ。
感謝は良いけど元々寝坊はユウナちゃんのせい、って気がしないでも・・・・・
でも、まあ、そりゃあ自分だって許しちゃうなぁw
[一言]
今回のイラストはちょっと前にみてみんで見せて頂き、あれイオラとプラムちゃん?
と訳の分からない感想を持ったことを思い出しました。
蛇足
目覚ねは←目覚めは、かな?
暗黒拳法が黒歴史にレベルアップしたり、目覚めの時が滅亡の時に切り替わったり、と散々笑かしてもらえる一話でした。
因みに甘い物を食べながらの記憶力UPは個人的な経験から言うと効果がある気がします。
お父さんのプロテインもユウナのポッキーも間違ってない気がするなぁ。
感謝は良いけど元々寝坊はユウナちゃんのせい、って気がしないでも・・・・・
でも、まあ、そりゃあ自分だって許しちゃうなぁw
[一言]
今回のイラストはちょっと前にみてみんで見せて頂き、あれイオラとプラムちゃん?
と訳の分からない感想を持ったことを思い出しました。
蛇足
目覚ねは←目覚めは、かな?
矢口さんこんにちは!
こちらにまで感想ありがとうございますぅ!
(誤字報告大感謝です。どしどしいってください)
>暗黒拳法が黒歴史にレベルアップしたり、目覚めの時が滅亡の時に切り替わったり、と散々笑かしてもらえる一話でした。
これだけ見るとどんな話なのか想像つきませんね!?w
>お父さんのプロテインもユウナのポッキーも間違ってない気がするなぁ。
なるほどw 確かに
でもプロテインのんでポッキー食いまくってたら太るなぁ・・
>感謝は良いけど元々寝坊はユウナちゃんのせい、って気がしないでも・・・・・
>でも、まあ、そりゃあ自分だって許しちゃうなぁw
もし異世界に転生できるなら「幼馴染に起こされる世界に!」って神様に願いましょうね!
(そんなんでいいのか?w)
>今回のイラストはちょっと前にみてみんで見せて頂き、あれイオラとプラムちゃ
>ん?
>と訳の分からない感想を持ったことを思い出しました。
確かに同じ作者の書く絵ですからね、どこか似てしまいます(汗
でもまぁプロのマンガ家でもそういうのありますよね(開き直りw
ありがとうございましたっ!
こちらにまで感想ありがとうございますぅ!
(誤字報告大感謝です。どしどしいってください)
>暗黒拳法が黒歴史にレベルアップしたり、目覚めの時が滅亡の時に切り替わったり、と散々笑かしてもらえる一話でした。
これだけ見るとどんな話なのか想像つきませんね!?w
>お父さんのプロテインもユウナのポッキーも間違ってない気がするなぁ。
なるほどw 確かに
でもプロテインのんでポッキー食いまくってたら太るなぁ・・
>感謝は良いけど元々寝坊はユウナちゃんのせい、って気がしないでも・・・・・
>でも、まあ、そりゃあ自分だって許しちゃうなぁw
もし異世界に転生できるなら「幼馴染に起こされる世界に!」って神様に願いましょうね!
(そんなんでいいのか?w)
>今回のイラストはちょっと前にみてみんで見せて頂き、あれイオラとプラムちゃ
>ん?
>と訳の分からない感想を持ったことを思い出しました。
確かに同じ作者の書く絵ですからね、どこか似てしまいます(汗
でもまぁプロのマンガ家でもそういうのありますよね(開き直りw
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 06月02日 22時42分
[良い点]
はっ!?
気がついたらお気に入り登録を押してしまいました。
それほど、面白かったです。
私にもこんな幼なじみがいればな……。
はっ!?
気がついたらお気に入り登録を押してしまいました。
それほど、面白かったです。
私にもこんな幼なじみがいればな……。
nikkoさまこんにちは!
お気に入り登録&感想ありがとうございます。
面白い、なんて言って頂けるだけで感激です。
こういうお話は好き嫌いがあると思いますし、流行で無いので・・・(汗
※次回更新は今週末となりますので、是非またいらしてくださいね
ありがとうございましたっ
お気に入り登録&感想ありがとうございます。
面白い、なんて言って頂けるだけで感激です。
こういうお話は好き嫌いがあると思いますし、流行で無いので・・・(汗
※次回更新は今週末となりますので、是非またいらしてくださいね
ありがとうございましたっ
- たまり
- 2014年 06月02日 17時49分
[良い点]
羨ましいのう、羨ましいのう。
きっと裏疾しい事を毎日しておるんじゃのう。
どこぞのヘタレた賢者には出来ないことをやってのけておるのじゃろうのう。
ある時は、突然の雨の日に物置小屋の片隅で暖をとり服を乾かしながら。
またある時は、春先の軒先で夢現に俯く彼女の顔《かんばせ》に唇寄せて。
なんと言う、うらやまけしからん事を。
[一言]
「アキラが本気になったらヤバイんだからね!」ということを言ってくれたのだ……と思う。
ギリッ。と思わず両の奥歯を噛み締める。
僕が必死に我慢しているのに何なんだこの余裕は?
「ユウナ」
がばっ! と抱きついたかと思うと、猛烈に腰をカクカクと振り始めた。
「にょわぁあああ!? にゃなんじゃこいつぅう!? きゃぁああああ!」
なんてニュースが流れる5月の終わりのころ、僕の住んでいる山あいの村では、ようやく春の盛さかりを過ぎる。
羨ましいのう、羨ましいのう。
きっと裏疾しい事を毎日しておるんじゃのう。
どこぞのヘタレた賢者には出来ないことをやってのけておるのじゃろうのう。
ある時は、突然の雨の日に物置小屋の片隅で暖をとり服を乾かしながら。
またある時は、春先の軒先で夢現に俯く彼女の顔《かんばせ》に唇寄せて。
なんと言う、うらやまけしからん事を。
[一言]
「アキラが本気になったらヤバイんだからね!」ということを言ってくれたのだ……と思う。
ギリッ。と思わず両の奥歯を噛み締める。
僕が必死に我慢しているのに何なんだこの余裕は?
「ユウナ」
がばっ! と抱きついたかと思うと、猛烈に腰をカクカクと振り始めた。
「にょわぁあああ!? にゃなんじゃこいつぅう!? きゃぁああああ!」
なんてニュースが流れる5月の終わりのころ、僕の住んでいる山あいの村では、ようやく春の盛さかりを過ぎる。
津希名魅さまこんにちは!
こちらにまで感想いただき、ありがとうございますっ!
>きっと裏疾しい事を毎日しておるんじゃのう。
やましいことは無い世界ですw
たぶんググレカスの反動で、こういうのも書きたくなるのです(汚れてるな・・・私は
>どこぞのヘタレた賢者には出来ないことをやってのけておるのじゃろうのう。
あっちは異世界で「のびのび」ですからね・・・
でもこの世界もすてたもんじゃないっ!
ということで。
>ある時は、突然の雨の日に物置小屋の片隅で暖をとり服を乾かしながら。
またある時は、春先の軒先で夢現に俯く彼女の顔《かんばせ》に唇寄せて。
>
>なんと言う、うらやまけしからん事を。
いや・・・w
いきなり世界改変でエロいやらしくしないでくださいね!?www
※以下、腰カクネタはググレカスで存分にお願いしますwww
ありがとうございましたっ!
こちらにまで感想いただき、ありがとうございますっ!
>きっと裏疾しい事を毎日しておるんじゃのう。
やましいことは無い世界ですw
たぶんググレカスの反動で、こういうのも書きたくなるのです(汚れてるな・・・私は
>どこぞのヘタレた賢者には出来ないことをやってのけておるのじゃろうのう。
あっちは異世界で「のびのび」ですからね・・・
でもこの世界もすてたもんじゃないっ!
ということで。
>ある時は、突然の雨の日に物置小屋の片隅で暖をとり服を乾かしながら。
またある時は、春先の軒先で夢現に俯く彼女の顔《かんばせ》に唇寄せて。
>
>なんと言う、うらやまけしからん事を。
いや・・・w
いきなり世界改変でエロいやらしくしないでくださいね!?www
※以下、腰カクネタはググレカスで存分にお願いしますwww
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 06月02日 17時47分
[良い点]
丁寧な描写が村の空気と只、歩くという行為を緩やかなストーリーに仕上げています。
[一言]
うん、良いですねこう云うお話。
最後の「見上げれば青い空と澄んだ空気ときれいな水と」
「と」、の後に続く言葉を書かないことが、「――ずっと、こんな毎日が続くなら、別に……悪くない」を見事に生かしてくれるなぁ、と感動!
出来れば10代の男の子にこそ読んで欲しいストーリーです!
丁寧な描写が村の空気と只、歩くという行為を緩やかなストーリーに仕上げています。
[一言]
うん、良いですねこう云うお話。
最後の「見上げれば青い空と澄んだ空気ときれいな水と」
「と」、の後に続く言葉を書かないことが、「――ずっと、こんな毎日が続くなら、別に……悪くない」を見事に生かしてくれるなぁ、と感動!
出来れば10代の男の子にこそ読んで欲しいストーリーです!
矢口さん、こちらにも丁寧な感想を頂きありがとうございますっ!
>丁寧な描写が村の空気と只、歩くという行為を緩やかなストーリーに仕上げています。
>・・・
>出来れば10代の男の子にこそ読んで欲しいストーリーです!
嬉しいお言葉頂きましたっ!
この先も本当に日常しか在りませんw 葛藤も事件も起こらないっていうのは
ある種「幻想」の世界なんですけどね。
「現代日本のどこか田舎に似た平行世界」、つまりファンタジーに近いのかもしれません。
ジブリアニメやギャルゲ的な集団幻想なのかなと。
>最後の「見上げれば青い空と澄んだ空気ときれいな水と」
このあたりは、ほとんど何も考えていない・・・といったら語弊が在るかもしれませんが、感覚で書いちゃってます(汗
だから繋がりができたのもたまたまだったりします・・
プロットが無いのです。
はじめにイラストがあって、そこから文字を書き起こすスタイルです。
もちろん絵自体がワンシーンの「プロット」なのですけれど・・・
ありがとうございましたっ(感涙
>丁寧な描写が村の空気と只、歩くという行為を緩やかなストーリーに仕上げています。
>・・・
>出来れば10代の男の子にこそ読んで欲しいストーリーです!
嬉しいお言葉頂きましたっ!
この先も本当に日常しか在りませんw 葛藤も事件も起こらないっていうのは
ある種「幻想」の世界なんですけどね。
「現代日本のどこか田舎に似た平行世界」、つまりファンタジーに近いのかもしれません。
ジブリアニメやギャルゲ的な集団幻想なのかなと。
>最後の「見上げれば青い空と澄んだ空気ときれいな水と」
このあたりは、ほとんど何も考えていない・・・といったら語弊が在るかもしれませんが、感覚で書いちゃってます(汗
だから繋がりができたのもたまたまだったりします・・
プロットが無いのです。
はじめにイラストがあって、そこから文字を書き起こすスタイルです。
もちろん絵自体がワンシーンの「プロット」なのですけれど・・・
ありがとうございましたっ(感涙
- たまり
- 2014年 06月01日 13時10分
[一言]
離れる程、戻りたくなる。荷物まとめて、帰りたくなる。
しこりが溶けて、柔らかくなる。変わらぬ物を、愛したくなる。
鮮やかな色も全ては、色あせていくけど……。
大切にしたい遠い日を思い出させてくれる、そんな小説ですね(^^)
空に染まる、故郷の恋しさを、独特の雰囲気の中で作り上げている本作に、思わず引き込まれてしまいました。
のんびりと、更新を楽しみにしています♪
離れる程、戻りたくなる。荷物まとめて、帰りたくなる。
しこりが溶けて、柔らかくなる。変わらぬ物を、愛したくなる。
鮮やかな色も全ては、色あせていくけど……。
大切にしたい遠い日を思い出させてくれる、そんな小説ですね(^^)
空に染まる、故郷の恋しさを、独特の雰囲気の中で作り上げている本作に、思わず引き込まれてしまいました。
のんびりと、更新を楽しみにしています♪
マグロアッパーさま感想ありがとうございます!
>鮮やかな色も全ては、色あせていくけど……。
>大切にしたい遠い日を思い出させてくれる、そんな小説ですね(^^)
>空に染まる、故郷の恋しさを、独特の雰囲気の中で作り上げている本作に、思わ
>ず引き込まれてしまいました。
やばい・・・読んでいたらこっちが泣きそうになりました。
素敵な感想(いや、もはや作品レベル!)大切にさせて頂きます。
同じような郷愁を感じさせてくれるのが、歌手「臼澤みさき」ちゃん(高校一年!)の「故郷」です。
もしユーチューブなどにもありますが、まさにこの世界観かも・・・。
更新は明日もう一話だけUPしますが、その後は季節ごとなので気長にお待ちくださいませ。
ありがとうございました!
>鮮やかな色も全ては、色あせていくけど……。
>大切にしたい遠い日を思い出させてくれる、そんな小説ですね(^^)
>空に染まる、故郷の恋しさを、独特の雰囲気の中で作り上げている本作に、思わ
>ず引き込まれてしまいました。
やばい・・・読んでいたらこっちが泣きそうになりました。
素敵な感想(いや、もはや作品レベル!)大切にさせて頂きます。
同じような郷愁を感じさせてくれるのが、歌手「臼澤みさき」ちゃん(高校一年!)の「故郷」です。
もしユーチューブなどにもありますが、まさにこの世界観かも・・・。
更新は明日もう一話だけUPしますが、その後は季節ごとなので気長にお待ちくださいませ。
ありがとうございました!
- たまり
- 2014年 05月31日 23時07分
[一言]
早速、評価と登録してしまいました!(^-^)
あ、あ、甘酸っぱいぃぃ……(T ^ T)
まるで体験談かと思う程のリアルな描写に息を呑みました。。。
あまり頻繁に更新されると心臓が持ちそうにないので、ゆっくりのんびり更新してもらえると助かります(ぉぃ)笑
今後の展開をドキドキしながら待ってます!
早速、評価と登録してしまいました!(^-^)
あ、あ、甘酸っぱいぃぃ……(T ^ T)
まるで体験談かと思う程のリアルな描写に息を呑みました。。。
あまり頻繁に更新されると心臓が持ちそうにないので、ゆっくりのんびり更新してもらえると助かります(ぉぃ)笑
今後の展開をドキドキしながら待ってます!
名明 伸夫さまこんにちは!
早速の感想&お気に入りありがとうございます!
いやはや、こんな青春したかった……!」ということでお楽しみいただけたら幸いです。
更新は「季節ごと」といいたい所ですが、早ければ週に1回日曜日、あるいは2週に1回となります。
ありがとうございましたっ!
早速の感想&お気に入りありがとうございます!
いやはや、こんな青春したかった……!」ということでお楽しみいただけたら幸いです。
更新は「季節ごと」といいたい所ですが、早ければ週に1回日曜日、あるいは2週に1回となります。
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2014年 05月31日 20時31分
感想を書く場合はログインしてください。