感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
序盤期待
[気になる点]
全くの肩透かし。現代兵器無双かと思いきや、魔法が凄いんだね、の話。
四十話くらいで飽き飽きした。てか、亜人だけで国取り物語の方が面白いし、スカッとする。話に盛り上がりないし、面白みもない。おすすめ出来ません。
もう少し起承転結を意識されるべき。
序盤期待
[気になる点]
全くの肩透かし。現代兵器無双かと思いきや、魔法が凄いんだね、の話。
四十話くらいで飽き飽きした。てか、亜人だけで国取り物語の方が面白いし、スカッとする。話に盛り上がりないし、面白みもない。おすすめ出来ません。
もう少し起承転結を意識されるべき。
- 投稿者: としを
- 2024年 04月14日 19時41分
[良い点]
泥臭くて素敵笑
ファンタジーと近代技術の折り合いが上手くて
技術的な事を細かく詰めすぎるととっつき辛くなるし塩梅がちょうどよかった。
[気になる点]
誤字があると没入してても一瞬正気に戻ってしまうので残念
[一言]
なろう歴は10年ちょいのそこそこベテランだと思ってましたが
こんな面白い作品に出会えていなかったとは、なろうは広く深いですね笑
仰ってたように、終わり方はなろう受けは悪そうですが想像の余地があってとても好きでした!
泥臭くて素敵笑
ファンタジーと近代技術の折り合いが上手くて
技術的な事を細かく詰めすぎるととっつき辛くなるし塩梅がちょうどよかった。
[気になる点]
誤字があると没入してても一瞬正気に戻ってしまうので残念
[一言]
なろう歴は10年ちょいのそこそこベテランだと思ってましたが
こんな面白い作品に出会えていなかったとは、なろうは広く深いですね笑
仰ってたように、終わり方はなろう受けは悪そうですが想像の余地があってとても好きでした!
[気になる点]
結構な頻度で、嬢が譲になってるのが気になりました
IMEの学習辞書を見直されたらどうでしょう
結構な頻度で、嬢が譲になってるのが気になりました
IMEの学習辞書を見直されたらどうでしょう
[良い点]
大勢の人々にとってハッピーエンドとなったこと
[気になる点]
二人のヒロイン(ヘルストさんとユッタ)と主人公オシナーにもハッピーになってほしかった。
[一言]
連載終了から1年以上、他にどんな結末がありえたか考えてみていたのですが、どうしてもオシナー生存の上でのハッピーエンドがあるとしたらどちらかのヒロインと共に血塗られた道を歩むしか無かった……そう、ようやく区切りました。
連載お疲れ様でした。
大勢の人々にとってハッピーエンドとなったこと
[気になる点]
二人のヒロイン(ヘルストさんとユッタ)と主人公オシナーにもハッピーになってほしかった。
[一言]
連載終了から1年以上、他にどんな結末がありえたか考えてみていたのですが、どうしてもオシナー生存の上でのハッピーエンドがあるとしたらどちらかのヒロインと共に血塗られた道を歩むしか無かった……そう、ようやく区切りました。
連載お疲れ様でした。
[良い点]
地図があることで分かりやすくなっておりとても助かりました。結末も、下手に明るくハッピーにするより締まっていていいと思います。
[気になる点]
姫様の謀反のとき、あそこまで吹っ切れずに迷いがありつつも、といった展開ならそこまで急に感じないかなと思いました
[一言]
ここ数年なろうに浸っていた身としては辛い結末でした...
リハビリも兼ね、イケイケな主人公の話以外も積極的に手を出していこうと思います
地図があることで分かりやすくなっておりとても助かりました。結末も、下手に明るくハッピーにするより締まっていていいと思います。
[気になる点]
姫様の謀反のとき、あそこまで吹っ切れずに迷いがありつつも、といった展開ならそこまで急に感じないかなと思いました
[一言]
ここ数年なろうに浸っていた身としては辛い結末でした...
リハビリも兼ね、イケイケな主人公の話以外も積極的に手を出していこうと思います
- 投稿者: ほしいも
- 2017年 05月25日 01時02分
[良い点]
主人公の成長と苦悩、キャラクター
[気になる点]
誤字が目立つ事かなと思いました。
[一言]
これもまた、物語の終わり方の一つだと納得しました。確かに後に残る終わりでしたが、それを語り継ぐ者がいて、覚えているものがいるのです。これも一つのハッピーエンドだと感じました。
主人公の成長と苦悩、キャラクター
[気になる点]
誤字が目立つ事かなと思いました。
[一言]
これもまた、物語の終わり方の一つだと納得しました。確かに後に残る終わりでしたが、それを語り継ぐ者がいて、覚えているものがいるのです。これも一つのハッピーエンドだと感じました。
ご感想ありがとうございます。
>誤字が目立つ事かなと思いました。
申し訳ありません。現在執筆中の話が落ち着いたら誤字修正いたします。
>これも一つのハッピーエンドだと感じました。
戦争に勝者無し。そんな終わり方が好きで書いたのですが、やはりこうした終わり方を好む方は少数派のようでw
気に入って下さったのなら幸いです。
>誤字が目立つ事かなと思いました。
申し訳ありません。現在執筆中の話が落ち着いたら誤字修正いたします。
>これも一つのハッピーエンドだと感じました。
戦争に勝者無し。そんな終わり方が好きで書いたのですが、やはりこうした終わり方を好む方は少数派のようでw
気に入って下さったのなら幸いです。
- べりや
- 2016年 06月24日 22時27分
[気になる点]
最初の設定はよかったと思いますね。あの姫が少しづつ変わっていくと思っていましたからね。ですけど結局あのラストの姫ですからがっかりしました。
小説の終わり方もすっきりしないし、正直作品としては好きなタイプではありませんでしたね。
[一言]
まあ、あのような形の小説がお好きということですから、仕方がないでしょうけど、だとしたらなおのこと個人的にはこの作者さんの作品は2度と読まないでしょうね。
最初の設定はよかったと思いますね。あの姫が少しづつ変わっていくと思っていましたからね。ですけど結局あのラストの姫ですからがっかりしました。
小説の終わり方もすっきりしないし、正直作品としては好きなタイプではありませんでしたね。
[一言]
まあ、あのような形の小説がお好きということですから、仕方がないでしょうけど、だとしたらなおのこと個人的にはこの作者さんの作品は2度と読まないでしょうね。
- 投稿者: くらさら
- 2016年 06月12日 00時02分
ご感想ありがとうございます。
>小説の終わり方もすっきりしないし、正直作品としては好きなタイプではありませんでしたね。
この点は申し訳ありませんでした。
ただそのおかげでヘイトコントロールと言う物を学べたとは思います。
>あのような形の小説がお好きということですから、仕方がないでしょうけど
この度は縁が無かったと言う事でw
>小説の終わり方もすっきりしないし、正直作品としては好きなタイプではありませんでしたね。
この点は申し訳ありませんでした。
ただそのおかげでヘイトコントロールと言う物を学べたとは思います。
>あのような形の小説がお好きということですから、仕方がないでしょうけど
この度は縁が無かったと言う事でw
- べりや
- 2016年 06月13日 00時13分
[一言]
1日で全部読み切ってしまうくらい面白かった、面白かったけど…。
筆者の好みである以上仕方のないことではありますが、何というか本当に最後の最後に肝心な所で期待を裏切られた感があって個人的に辛かった。できれば、すっきり終わって欲しかったなぁ。姫様など好きだっただけになおさらそう思ってしまった。変に愛着持ってしまった私の負けかもしれませんが(笑)
1日で全部読み切ってしまうくらい面白かった、面白かったけど…。
筆者の好みである以上仕方のないことではありますが、何というか本当に最後の最後に肝心な所で期待を裏切られた感があって個人的に辛かった。できれば、すっきり終わって欲しかったなぁ。姫様など好きだっただけになおさらそう思ってしまった。変に愛着持ってしまった私の負けかもしれませんが(笑)
ご感想ありがとうございます。
>個人的に辛かった。
この点は私の不徳の致す所です。
ヘイトコントロールと言う物が出来ず、キャラをコントロールしきれず感想欄の反応からヒロイン候補からラスボスへ役替えをしてしまったと言う……。
御不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
ただ姫様は書いていてすごく楽しいキャラでしたww
そのため別の小説でも似た様なキャラを出してしまいましたwww
>個人的に辛かった。
この点は私の不徳の致す所です。
ヘイトコントロールと言う物が出来ず、キャラをコントロールしきれず感想欄の反応からヒロイン候補からラスボスへ役替えをしてしまったと言う……。
御不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
ただ姫様は書いていてすごく楽しいキャラでしたww
そのため別の小説でも似た様なキャラを出してしまいましたwww
- べりや
- 2016年 05月20日 21時28分
[良い点]
連投すみません。
きつい言い方になってしまってすみません。
姫様が農業する下りのところまでは、本当に面白かったんですよ。
キャラもたってましたし、姫さまも好きでしたし、エルフもそう。もう一人の転生者も上手く立ち位置を確保できてましたし(大抵の場合他の転生者は嫌われるものなのですが)
ケンタウロスなどのキャラクターも生きてる感じがしましたし、ラブコメの作り方も悪くなかったです(姫様がヒロイン入りすると思ってたので)
戦いに関しても、ただTUEEと言った感じではなく、正しく苦戦してて、良いと思いましたし(硝石と硫黄がいきなり無限にあるのは疑問でしたが)
とても面白かった反動で強く批判してしまいました。申し訳ありません。
次の作品も期待しております。
連投すみません。
きつい言い方になってしまってすみません。
姫様が農業する下りのところまでは、本当に面白かったんですよ。
キャラもたってましたし、姫さまも好きでしたし、エルフもそう。もう一人の転生者も上手く立ち位置を確保できてましたし(大抵の場合他の転生者は嫌われるものなのですが)
ケンタウロスなどのキャラクターも生きてる感じがしましたし、ラブコメの作り方も悪くなかったです(姫様がヒロイン入りすると思ってたので)
戦いに関しても、ただTUEEと言った感じではなく、正しく苦戦してて、良いと思いましたし(硝石と硫黄がいきなり無限にあるのは疑問でしたが)
とても面白かった反動で強く批判してしまいました。申し訳ありません。
次の作品も期待しております。
返信が遅くなり申し訳ありません。
いえいえ。お気になさらずに。
様々なご意見があってこそ糧となり、新しい物が書けるのです。
ですからどんどん批判してくださいww
先の返信にも書いたことではありますが、銃火ので得た経験が無駄にならぬよう頑張っていく所存です!
(硫黄と硝石に関してはご都合主義で申し訳なく……)
それではこれからもよろしくお願いします!
いえいえ。お気になさらずに。
様々なご意見があってこそ糧となり、新しい物が書けるのです。
ですからどんどん批判してくださいww
先の返信にも書いたことではありますが、銃火ので得た経験が無駄にならぬよう頑張っていく所存です!
(硫黄と硝石に関してはご都合主義で申し訳なく……)
それではこれからもよろしくお願いします!
- べりや
- 2016年 05月06日 20時50分
[良い点]
キャラはよかった
[気になる点]
ヘイト管理が滅茶苦茶。
だから最後どっちが勝ってもすっきりしないし、
主人公ともう一人の転生者、亜人以外皆嫌いなままでした。姫さま見方路線で、宰相と王打倒のままで行けば良いのに、なぜあんな落ちに。
そして最終回も読了感がわるい。生死不明にした意味がわからん。恋愛の決着も放りっぱなしとは
キャラはよかった
[気になる点]
ヘイト管理が滅茶苦茶。
だから最後どっちが勝ってもすっきりしないし、
主人公ともう一人の転生者、亜人以外皆嫌いなままでした。姫さま見方路線で、宰相と王打倒のままで行けば良いのに、なぜあんな落ちに。
そして最終回も読了感がわるい。生死不明にした意味がわからん。恋愛の決着も放りっぱなしとは
ご感想ありがとうございます。
>なぜあんな落ちに。
なんででしょうね(遠くを見ながら)。初期プロット通りなら各大公国を倒して宰相と現王と最終決戦となるはずだったのですが……。
ヘイトコントロールと言う物を理解せず、むしろ失敗して姫様の性格が破たんし、悪役になってしまったためにプロットの変更を余儀なくしてしまったというのが本作失敗の原因であると考えております。
>そして最終回も読了感がわるい
こちらに関しては完全に私の趣味です。
全てを有耶無耶にした苦味のあるエンドが好きなため、本作はこのような最終回になりました。
もっとも最近は西方編を最終章にしてみんなとなんやかんやで和解して力を合わせて敵と決戦して勝利するエンドにすれば良かったと後悔しております。
この小説は成功か失敗かで言えば大失敗の部類です。
ですがこの小説を書いて多くの事を学ぶ事が出来たと思っております。それを活かし、今後の執筆活動の糧にしていく所存です(糧に出来てるのかなぁ)。
>なぜあんな落ちに。
なんででしょうね(遠くを見ながら)。初期プロット通りなら各大公国を倒して宰相と現王と最終決戦となるはずだったのですが……。
ヘイトコントロールと言う物を理解せず、むしろ失敗して姫様の性格が破たんし、悪役になってしまったためにプロットの変更を余儀なくしてしまったというのが本作失敗の原因であると考えております。
>そして最終回も読了感がわるい
こちらに関しては完全に私の趣味です。
全てを有耶無耶にした苦味のあるエンドが好きなため、本作はこのような最終回になりました。
もっとも最近は西方編を最終章にしてみんなとなんやかんやで和解して力を合わせて敵と決戦して勝利するエンドにすれば良かったと後悔しております。
この小説は成功か失敗かで言えば大失敗の部類です。
ですがこの小説を書いて多くの事を学ぶ事が出来たと思っております。それを活かし、今後の執筆活動の糧にしていく所存です(糧に出来てるのかなぁ)。
- べりや
- 2016年 04月29日 20時52分
― 感想を書く ―