感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [901]
設定が面白すぎる
サブキャラだけがハイスペでしかも攻略ルートなし!
なのにヒロイン様は一番人気を攻略中
すごく先が楽しみです
 感想ありがとうございます。

 嬉しいお言葉も、ありがとうございます。
 現実にあったら相当ストレス溜まる乙女ゲームですよねw
 私自身がサブキャラ好きになりがちなので、思いついた設定だったと思います。

 続きも楽しんでいただけたら嬉しいです!
  • ビス
  • 2025年 02月16日 12時06分
更新ありがとうございます。
何も悪いことが起こってないだけにカラスも報告に困るでしょうね。
父様の愛情はわかりにくいですね。
見守り続けるくらい大切にしているのに。
この流れで久しぶりに母様や兄様、ヨハンにも会える?
出てきたら嬉しいです。
  • 投稿者: トーコ
  • 2025年 02月08日 08時32分
 感想ありがとうございます。

 こちらこそ、いつも温かいお言葉をありがとうございます。

 当人も不安の理由を上手く説明出来ていないくらいなので、カラスは余計に状況の把握が難しそうですよね。
 どう報告するつもりなんでしょう。

 父様の愛情は、娘に上手く伝わってなさそうですね。
 不器用というか、パパレベル低すぎというかw

 暫く離れていた家族とも、久々に会えたらいいですよね。
  • ビス
  • 2025年 02月12日 15時57分
双子であれば
とは思いましたが
優しい子たちだから
年子にしてあげてください
難産になるだろう
お母さんの体調を気遣った
優しい子たち
ということでwww
  • 投稿者: 天野蒼
  • 2025年 02月07日 08時30分
 感想ありがとうございます。

 ローゼは双子でない事にショックを受けていますが、年子の可能性もなくはないですよね。
 この世界の医療レベル的に双子の出産は大変そうなので、順番に来てくれる事になった…というのが一番平和で理想的です。
  • ビス
  • 2025年 02月12日 15時54分
更新お疲れ様です。

ローゼちゃんの悩みは、端から見れば「マタニティブルーなのかも?」くらいしか判らないですよね。
ローゼちゃん本人にも、はっきりとした事が判っている訳じゃないから、余計にもどかしいでしょう。
根拠もなく「双子だと思っていた」なんて、説明のしようがありませんから・・・(。•́︿•̀。)
周囲の人達も気を揉んでいますが、今のローゼちゃんに、それを慮る余裕は無いでしょう .·´¯`(>▂<)´¯`·.

ラーテ、かなり気が立ってますねw 「先触れを出せ」と、一見マトモな事を言ってカラスを追い返すくらいにw
カラスさんもローゼちゃんとは長い付き合いですが、幼女の頃からの付き合いのレオン様にも判らない事だし、もどかしいでしょうね (・–・;)ゞ
  • 投稿者: roselyork
  • 2025年 02月04日 23時16分
 感想ありがとうございます。

 当人が説明出来ない理由を、周りが分かるはずはありませんからね。
 ローゼ自身も戸惑っておりますが、周囲の人々もかなり困惑しているようです。いつものローゼなら、心配かけないように取り繕うのでしょうが、憔悴してしまっているので、その余裕もないみたいです。

 ローゼが不調になると、ラーテのメンタルもかなり不安定になるようです。
 カラスをからかう気も起らないようなので、相当ですね。

 皆が心配しながらも、黙って見守ってくれているので、ローゼも持ち直してくれるといいなと思います。
  • ビス
  • 2025年 02月05日 14時44分
まさか双子でないことにショックを受けてるなんて気付く人間が居陽もない。
 感想ありがとうございます。

 マリー自身も説明出来ない事を、周りが察知出来るはずもないですよね。今は戸惑いながらも見守る事しか出来ません。
  • ビス
  • 2025年 02月05日 14時38分
段々とランドルフ王に対しての周りの扱いというか言いようが良い意味で雑?軟化?しているように見えて微笑ましいです。「恥ずかしがり屋」呼ばわりで不覚にも笑ってしまいました。王城にいるシスコン兄弟王子達が聞いてたら、「え……あの人が…?」ってめっちゃ怪訝な顔しそう。
陛下、ローゼマリーが心配なら、密偵放つ前にカラスの言う通りまず、手紙とかで先触れ出しましょうねー。正直に書いてもらえないと思うなら、レオンハルトに手紙でローゼマリーの様子を聞くとかでも良いし。まあでも、ローゼマリーの様子を気にかけるようになっただけでも父親としては進歩ですかねぇ。その調子で良いお爺ちゃんになれるようにがんばってください。
 感想ありがとうございます。

 昔の国王はもっと威厳があったというか、近寄りがたい人だったのですが、マリーと関わるようになって随分人間臭くなった気がします。
 カラスにまで雑に扱われるようになるとはw

 密偵に探らせた方が早いと思っているんでしょうが、必要なコミュニケーションを省くのはいただけませんよね。
 手紙の一つでも出せば、気にかけている事を娘も気付いてくれるのに。
 でも確かに、昔に比べるとちゃんと父親をやっているなとも思います。次は、孫に怖がられないじいじを目指してほしいですね。
  • ビス
  • 2025年 02月05日 14時36分
ラノベでよく出てくる解決方法のザワークラウトですが、実際には乳酸発酵時の栄養素を含めても然程ビタミンCは増えないというのが20世紀後半の研究で判明しています(全く効果がないとは言わないが)。
壊血病が問題になった英国海軍も最終的な解決方法としてライムジュースやレモン・オレンジジュース等に頼った事を考えると保存食の改良より嗜好品類として栄養補助食品を使った方が効果が大きいのでしょう。
  • 投稿者: bb2011
  • 2025年 02月04日 01時09分
 ご指定くださり、ありがとうございます。

 壊血病について調べている時に、ドイツ海軍とイギリス海軍の予防法について知り、ライムと悩んだのですがザワークラウトの方を採用致しました。
 ですが仰る様に、ライムの方が効果は高そうですね。
 勉強不足で申し訳ございません。
  • ビス
  • 2025年 02月05日 14時30分
今すぐに飛んでいきたい気持ち、問いただしたい気持ち、ぐっとこらえることができてえらいね国王パパン
でもそっと様子を見るのはいいよね?いざゆけ我が精鋭(密偵)よ!
公私混同?それが何?
とはいえ神の目でもない限り、本人でもわからない理由がわかるはずもなく
レオン様、あとは任せた!
  • 投稿者: ノック
  • 2025年 02月03日 13時05分
 感想ありがとうございます。

 国王なりに、娘の事を心配しているようですね。
 手段は間違っている気がしないでもないですがw
 
 マリーが落ち込んでいる理由は、当人にも説明出来ないくらいの難題なので、パパにはどうする事も出来ないでしょう。
 気遣いの出来る旦那様にお任せした方がいいですね。
  • ビス
  • 2025年 02月05日 14時23分
パパン、じいじレベル1未満!!!
  • 投稿者: bidalika
  • 2025年 02月03日 10時52分
 感想ありがとうございます。

 パパんは、パパレベルも初心者ですからねw
 今後は孫に愛されるじいじになるべく、学んでほしいです。
  • ビス
  • 2025年 02月05日 14時21分
陛下、密偵の使い方(笑)

領地の様子、娘の様子どっちを重視して調べさせてるんですか(笑)
  • 投稿者: そまり
  • 2025年 02月03日 07時35分
 感想ありがとうございます。

 当初のツンしかなかった頃が嘘のようですね。
 たぶんプレリエ領にいる部下達は、マリーの様子を逐一報告させられているんでしょうw
  • ビス
  • 2025年 02月05日 14時20分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [901]
↑ページトップへ