感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 Next >> [28]
[一言]
うーん、理不尽系は嫌いですねー。
あと、流れに負けて折れてしまう主人公も。
  • 投稿者: ゆう
  • 2014年 08月03日 18時16分
主人公はニートなので、押しに弱い部分があります。
[一言]
水晶竜「可愛がっていた孫がショタを誘拐してきた」

ってことですね分かります。
竜にとって年齢差ってどんな感じなんでしょうね……強けりゃ幼くても婿になるんだろうか。
生殖可能なら適齢期なのではないでしょうか。
[一言]
ショタ…コン…だと…
結果的に。
[一言]
14話で何度か「彼方」がありますが、「貴方」ではないでしょうか?

いつも楽しく読ませてもらってます。
  • 投稿者: dais
  • 2014年 08月03日 16時27分
合ってます。
参考資料
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/5416/m0u/
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/5417/m0u/
[一言]
なんというか、主人公のスローライフを見て羨ましい
と感じた
  • 投稿者: 名無しさん
  • 2014年 08月03日 10時17分
感想、有難うございます。
[良い点]
あっさり読めて面白かった
[一言]
これからの続きも期待してます。

  • 投稿者: 弘人
  • 2014年 08月03日 10時14分
今後ともよろしくお願い致します。
[一言]
プロローグの
腹が空いたらあり物を食べる。
ある物をの方が自然かもしれませんです
2話
呆気無いほど感嘆に卵の殻が取れた。
簡単にかもしれませんです
気道や肺になどの呼吸系、
に がいらないような気も
6話
あ、呼び飛ばしたかと思ったほど、
読み飛ばしたかも
12話
今回ばかりは竜の姿のままで要る事にした。
居るかも
15話
どんな大戦争を呼んでも追いつかないのだ。
もしかしたら読んでもかも

とっても面白かったです
誤字情報有難うございます。
早速訂正致しました。
ただ一点。
家族が作り置いた物を食べるので、「あり物」表現で書いてます。
参考資料
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/7607/m0u/あり物/
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/7436/m0u/有り合せ/
[一言]
ランキングを見て一気に読ませていただきました。
 ニートゆえの考えの浅さとかが目立ちますがそれ故に個性があり面白かったです。
  
 それにしても主人公はあまり深く考えていなかったんだろうけど、同郷にスマホ型魔道具を渡したら剣なんかよりもよっぽどまずい事態になりそうな気がしますね。情報は力なわけで、剣一本でできることより地球の知識を得られるスマホを使う方が一気に技術が進歩してしまう危険があると思います。それこそ銃なんてものを開発でもしたら人間同士の戦いでは帝国が圧勝してしまうことになりかねませんしね。
 まぁ使い方は勇者にしかわからないし、おそらく勇者にしか使えないんだろうけど、まだ皇国にいることを考えると人質を取られたり、なんらかの命令を受けて地球技術をよこせと言いかねない事態ですね。
 ・・・・・・まぁ竜である主人公には関係ない事ですけど。

 そしてチサちゃんが可愛いです。淡々と物事を言っているだけではあるけど何故か可愛く感じるのは何故なんだw主人公とチサちゃんが頑張ればホムンクルス的な物を作ってチサちゃんがラジコンみたいな感覚で操縦するという感じにすれば、現界することもできそうな気がしますねw

 長文失礼しました。とても面白かったのでこれからも頑張って下さい。
ご一読頂き、有難うございます。

世界の理が違うので、銃が有効なのか、そもそも火薬が製造出来るのか、魔道具として再現するとしてスパイに情報が漏れないのか。
問題は様々です。
[一言]
勇者はまだ皇国に愛想を尽かしてないんですね?
  • 投稿者:
  • 2014年 08月02日 22時35分
国民相手に、人助けに勤しんでいます。
[一言]
先生!
2匹の竜を人間年齢に換算するとどうなるんですか!?
私!気になります!
ジョット、小学校中学年ぐらい。
ヴァリファル、高校生から大学生の間。
と思ってくださいませ。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 Next >> [28]
↑ページトップへ